• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウvab196の"いくろーくん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

レンズ内清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
左側のヘッドライトの内側にプチプチの曇りが出て気になって仕方がなかったので、殻割して拭く事にしました。

原因は、ハイビームの球を交換した際に、パッキンが上手く噛み合わず隙間が出来てしまい、そこから空気が入り、曇りが出たらしい…
2
ライトはバンパーを外さないと取れません。
バンパーは、ボンネットを開けてグリル付近のボルト、ピンと、下回り6個のピンでとまっていて、それら全て外して、タイヤハウスのピンを外せばバンパーは外せます。
バンパーをはずしてから、ライトは4個のボルトでとまっていますが、その前にライトウォッシャー?のステーを外してからライトを外します。
3
殻割はヒートガンで爪を温めて割れないようにしながら、少しずつヘラなどで広げてブチルはカッターで切り、割りました。
レンズ内は、
けっこう汚れがこびりついていて、あまり綺麗には落とせませんでした(>_>)
まぁ、やらないよりは綺麗になったのでよしとします。
4
殻割した後は、ブチルを新しい物に貼り替えました。
ブチルは昔アクアのライトの殻割の時に使ったブチルをジョリーさんがまだ持っていてくれたので、分けてもらい。
5
今回ライトの殻割をする時に、事前にヤフオクでジャンク品のライトを安く購入して殻割の練習をしてからやったのですが、自分のと比べてみたら、自分のにはスポンジがはめ込まれているのですが、ヤフオクで買った物には無いんです。もちろんヤフオクで買ったライトは殻割はした事がない物でした。
一体なんでだろ?
6
後は一連の作業の逆をやり元に戻して終了です。

だいぶ汚れが気にならなくなったので、やってよかったです〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VAB後期ヘッドライト化 20240526

難易度:

ヘッドライト塗装2(失敗)

難易度: ★★

LEDバルブ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ウィンカーバルブをLEDから白熱球へ戻しました

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10万キロの写真は、こっちだった^^;」
何シテル?   05/06 10:57
シュウでvab196です。 シュウ&ロト、→シュウ-2014 のIDで、みんカラやってましたが、事情で一度退会しました。 このvabは、大変お気に入り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却水交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 08:45:32
ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 09:42:29
ブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 08:18:56

愛車一覧

スバル WRX STI いくろーくん (スバル WRX STI)
VABを購入したのが2015年7月、まもなく8年が経ちます。 2019年9月9日の台風1 ...
ホンダ フォルツァZ ホンダ フォルツァZ
通勤用に8年落ちの程度の良い安いフォルツァ を見つけ アドレスより乗り換えました。 12 ...
ホンダ フォルツァZ ホンダ フォルツァZ
2010年頃に通勤用に乗っていたバイクです。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
通勤用 2年9カ月24500km 乗りました。 街乗りには、良い大きさの乗りやすいバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation