• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月10日

忘れ去られた被災地茨城より………。

最近また地震がありましたね………。結構大きかったなー。



てなワケで、明日で東日本大震災から一年が経とうとしております……。



まあ、あちらの被害状況は半端なかったのは分かりますが、茨城だって立派な被災地の今回の地震。


あの時は水戸で仕事しており、まず地震で怖いと思った事なんて一度たりとなかったのですが、一年前のヤツはさすがにヤバいと思いました………。




とにかく震災後すぐは仕事が無く、そのしわ寄せで8~11月は地獄でしたふらふら



しかしなんですね………。我々建設業ってこういう天災で仕事が増える業種って事を改めて噛み締めました。




まだまだ道路はボコボコしてる場所はありますが、徐々に直って来てます。



未だ風評被害が絶えませんが、とにかく我々は復興に向けて目の前にある仕事を頑張るしかないんです。



今回被災した方、みんなで頑張りましょうexclamation×2exclamation×2
ブログ一覧 | マジメな話・・・ | ニュース
Posted at 2012/03/10 07:07:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

日本海オフ
こしのさるさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

英気を養う
バーバンさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年3月10日 9:02
そーですね

友達の 親父さんは 屋根の 仕事ですが

「1000年に 一度の 鬼の 稼ぎ時 休んでる暇も なく 眠ささえなければ 客は 永遠に 待っている だから 行かなきゃ 」と
口癖のように やってます

還暦だそうです

が お客が いる以上というより 天災で あと この先 3年は 途切れることはなく 飛び回っているとのこと


千葉や 茨城も 立派に 被災地です

千葉は 波乗りゾーンが 全壊です


友達の親父さんは 仕事帰りの 橋の上 で 帰宅中に 震災に

「橋から転落して 死ぬことを 覚悟した 」と

当時を 生々しく 語ってます

我々が 今すべきこと

きちんと 天災と 向き合い 防災知識を きちんと 再確認し 後世に きちんと 記録を 残して 被害を 最小限に 食い止める こと を 語り継ぐことじゃないでしょうかと

コメントへの返答
2012年3月10日 16:56
我々はあんな思いしたけど、所詮語り継いだトコロで、そのうち「東日本大震災??そんな古い話しらねーしウッシッシ」って言われてしまう事でしょうね………。


恐さはやっぱり体験した者でなければ分からないのが現状。


きちんと語り継いで行くつもりですが、後は震災を知らない人達がどういう風に我々の話を聞いてくれるかですよね………。
2012年3月10日 9:29
初めまして。静岡のアベと申します。僕の会社には週3のペースで茨城のトラック野郎が来るのですが、震災が起きた後も変わらず納品に来たので「仕事してて大丈夫なのか?」と聞いた所、「震災?家族も無事だし、ハンドル握ればお客さんの方が大事だよ。俺の家は海に流されたけどよー!」と笑っていました。あまりのプロ根性に感動して、思わず会社中にあったカップラーメンを箱一杯に集めてプレゼントしました。茨城魂は凄まじく熱いですぴかぴか(新しい)早期復興を心からお祈りしています。
コメントへの返答
2012年3月10日 17:02
コメントありがとうございます。

そうですか。納品に我が県の方がねぇ………。


震災当時は食料もままならなく、数日間は食べ物もまともに口に入れる事が出来ませんでした。


きっとそのドライバーさん、アベちゃんさんから頂いたカップ麺は相当有り難い食料だったはずです。

もちろんワタクシは直接カップ麺は頂いてませんが、そのお心遣いに茨城県民として感謝致します。
2012年3月10日 10:27
こんにちは(^∀^)ノ
昨夜のも大きかったようですね。お怪我はありませんでしたか・・・?

こちらも、昨年のあの大震災の2日後の夜に震度5強の地震が起きているので、どれだけ揺れるかは自分の体で解っています。
むしろ、うちの方は“場所的に”昔から『(大地震が)起きる起きる』と言われ続けており、いつか自分も昨年のような災害に遭うだろうと覚悟して生活しているので、東北・北関東の皆さんに起きてしまった事はとても他人事だとは思えませんでした。

ただ、こう言う事が起きた時って、『私の力』なんて本当に『ちっぽけ』なものですね。
義援金を預けたり、わずかな支援物資を送る事くらいしか、『私に出来る事』が思いつきませんでした・・・(仕事しているのでボランティアなどにもなかなか行けないし・・・)

でも、今回の一件で『(心無い人もいますが。汗)日本人って“国全体で”協力し合えて(思いやりがあって)素晴らしいな。』と思い、日本人であることに誇りを感じました。
いつまでも、『どのような時でも、誰かが困っていたら、助け合う気持ち』を忘れないようにしたいです。

・・・1番さんの仕事は人の役に立つ素晴らしい仕事ですね!
大変だとは思いますが、これからも誇りを持って体に気をつけて頑張って下さい☆ミ
コメントへの返答
2012年3月10日 17:11
あー、ワタクシ本人は全く問題ナシですウッシッシ

でかい地震が来ると愛車とテレビがとにかく心配ではあるけど………冷や汗


今回の震災で、大量に水を送ってくれたS友もいて、ホントにみんカラの繋がりって素晴らしいなー………と感激をしました。



暑い時は暑くて、寒い時は寒い、何かあれば上から下から怒鳴られる仕事だけど、自分の生活を守るのは当たり前だけど、且つ復興のお手伝いが直接出来る仕事なので、これからも頑張らねば………ウィンク


ありがとうございました。
2012年3月10日 11:20
地震・津波・自然のもつ恐ろしさを嫌とゆう程体験した。それに伴う原発事故。そして放射能、その風評被害にさらされ今生活している私らは・・・原発事故さいなければなー・・・とつくづく考える。
親戚・知人・友人が多く住む我が故郷はあらゆる面で大変な状態である。
復旧・復興などと言っているが・・・・もう穏やかなあの故郷は・・・戻らない。
コメントへの返答
2012年3月10日 17:17
コメントありがとうございます。

確かに原発事故の地域に関してはしばらくはどうしようもないでしょう。

しかし、そうやってもう元には戻らないと言って何もしなければ前には進めませんよ。


起きてしまった事はどうする事も出来ない。後は元の生活にどれだけ近づけるか………これが重要じゃないでしょうか??


それには何年、何十年掛かるかもしれない。


ワタクシは与えられた仕事をこなして行くしかないのかなと思ってます。
2012年3月10日 12:02
一年早いような、まだ一年って気もするし…

あの日、荒川沖のジョイホンに行った帰り道で、土浦寄りの霞ヶ浦の堤防の上をトラックで走ってました。仕事場にいた母から『凄い地震だ』と電話があり、トラック停めて構えたら大きな揺れが… 収まってから走り出すと、正面の鹿島方向から黒煙が上がってました。
仕事を中断し、家に帰ってみたら、塀が無くなってました。
予備のMGFのボディもやられてました…

井戸の水質も変わった気がします。庭の水はけが悪くなりました。

うちは、食品業界なんですが、直後よりも今、更に今後の方が不安です。(放射線)
コメントへの返答
2012年3月11日 19:38
食料の風評被害は結構ダメージでかいですよね・・・。


騒がれていた当時ほどではなさそうですが、今後も引きずりそうですね。
2012年3月10日 12:45
もぉ一年ですか…鮮明におぼえてますよペンギンあせあせ(飛び散る汗)
みんから仲間で情報のやり取り…微々たるものですが避難所への寄付させてもらいました 被災者の不安と疲労の表情一生忘れないでしょう…

コメントへの返答
2012年3月11日 19:39
あんたは勇者だよ。素晴らしい!!!


今年はきっといいことあるよ(笑
2012年3月10日 15:32
復興地として頑張って下さい雪建設…大変でしょうが。
お願いします。
コメントへの返答
2012年3月11日 19:42
コメントありがとうございます。


こうしてお友達でない方からの暖かいコメントやイイね!!はホントに嬉しいし有難いです。



地元の為にも頑張ります!!!

プロフィール

「@たかS@きいろさん ありゃあ…………。せめて葉っぱだけ何とかしてあげて下さい(^^;」
何シテル?   08/23 22:36
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation