• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月11日

ホイールバランスの大切さ。

ここ最近、くだらないつぶやきばかりで、ブログを書くのはホントに久々な気がします………(^-^;


エンジン載せ換え後1000kmで一度オイルを交換してから3000km近く走りましたが、オイル交換後1000km、3000kmとオイルの消費量を見ても全くオイルの減る気配すらありません。もちろんパワー感も前にも増して、踏めば出るという印象。

AP1に乗ってるオーナーさん、どや!!!(^^)

やはりヘッドオーバーホールは偉大ですねー。


同時に、エンジンオイル交換毎の習慣にしようと思っている、プラグのゆるみ。気になったので一応やってみました。







締め付けトルクがあるらしいですが、そんなたいそうなモノはウチにはないので、ごくごく一般的なプラグレンチで締めてみるも………



車屋さんも外れた事を知ってるので、多分相当なトルク値で締めてくれたようで、こんな工具では太刀打ち出来るものではありませんでした………(^-^;

でも、このような環境であっても、オイル交換毎にこうしてプラグの緩みを見る事が大事であり、ワタシは今後も続けて行くつもりです。


さて、いよいよタイトルの話。そうです。ホイールバランスの話です。


タイヤが悪いのか、高速で1○○km/h以上出すと、めちゃめちゃハンドルがブレるのでおかしいなーって思ってました。


去年車を隣の人にぶつけられた時に、ホイールアライメントを取って、その時から車高は弄ってないので、これはホイールバランスしかないと思い、今回タイヤローテーションをやるので、ホイールバランスを取りました。もちろん前回タイヤ入れ換え時にもバランスは取ったのですが、タイヤが減ってバランスがズレてしまったようです。

どうやらナンカンNS2Rは、タイヤ自体の出来が悪いのか、ホイールバランスを取ったら、かなりあり得ない数値が出たようです………。このタイヤに骨を埋めるつもりでいましたが、これも所詮アジアンタイヤだったようです………(T_T)


バランスをしっかり取った状態で、近くの高速へゴー!!

ブレる速度域+αまで一応出してみましたが、ハンドルのブレは今までとは比べ物にならないほど落ち着きました。


前から分かっていた事ですが、ホイールのバランス取りって大事なんだという事に、改めて気付かされました。ま、みんカラをやられてる皆さんなら、そんな事分かってるわーーーという人が大半なんでしょうけどねww


出来の悪いヤツ(ナンカンNS2R)を相手にしなかったら、ここまでちゃんと気付けなかったかも………(^-^;









ブログ一覧
Posted at 2016/07/11 17:39:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

2りんかん
THE TALLさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年7月11日 20:31
タイヤを交換すると必ずやってくれるものでしたので、しないとどんな影響が出るのか知りませんでしたが重要なことが分かりました(゜ロ゜;


私は車高の変えすぎでハンドルのセンターがかなりずれてしまってるのでアライメントとらないと(-_-;)
コメントへの返答
2016年7月12日 6:28
タイヤが良いと、多分気付けなかったかと。

アライメントは今後のタイヤの減り方も変わって来るので、早めにやりたい所ですな!!
2016年7月11日 23:16
ワタクシはフェデラル595RS-Rを履いていますが、社外ホイールにしたこともあり初めのうちはハブリングを入れるだけでも違うなぁと思っていました。

ある時ふと思い立って、1年くらい経った後でしょうか、新品からはかなり減っていた頃ですが、近くの量販店でバランスを取ってもらったらたくさん重りが付きました(笑)

でもリミッター近くの速度でもぶれない感じは気分いいですよね~w
コメントへの返答
2016年7月12日 6:32
アジアンタイヤたるもの、きっとそういうもんなんだろうねー…………。


まあブレて来たら、またタイヤバランス取ればいいだけの話かー………(^^)




2016年7月12日 17:14
バランスもそうですがセンターも大切です。
社外ホイールは基本テーパーナットだけでセンター出ますが希にハブリング入れないとセンターが絶対に出ないホイールがあります。
そうすると何度バランス取っても高速でぶれます。
昔FDに入れていたte37がそうでした…
コメントへの返答
2016年7月12日 18:57
なるほどねー。TE37とか有名なホイールでもそんな状況なんですねー………。


とりあえずワタシの場合は、今現状で何も問題ないので大丈夫なんだと思ってます。

何か出た時にはそこも疑ってみます!!

プロフィール

「喫茶ホンダカーズ…………。ちょっとパーツ見切れてるww」
何シテル?   08/01 14:28
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation