• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月21日

…………間に合いました!!!

苦節半年……………結局エンジンの時と合わせて一年ですね…………(^-^;







長いトンネルから抜けましたよ!!!




実際、車は先週には車検から上がって出来ていたんですが、車検の為によゐこちゃん仕様にしていたので、それをちょっとだけ悪いコちゃん仕様にする作業を今日仕事が空いていたのでやって来ました。


車を入庫しているガレージをお借りしての作業だったので、雨が降っても大丈夫!!!やりにくければリフトを上げれば何でも出来る…………。リフトが有るのと無いのでは、作業効率は雲泥の差ですねー!!!

店主のお手伝いはほとんど無く、実質ワタシ一人での作業でした。

ライトの交換(バンパー外しの作業込み)も正直手慣れたものですが、いざライトを組んで点灯試験をしたらイカリングが点かなかったりとか、オレンジのLEDが点かなかったりとまあ、素人仕事丸出しのオンパレード………(^-^;


片方はそんな感じで苦労したんで、もう片方はそれなりに時間掛からずに出来ました!!

んで、先日つぶやいたこれ。


これ、実は今日の作業の為に買いました。


これは、ライトの下にあるバラストを、ライトに取り付ける部分に使うもので、主に水の侵入を防ぐパーツだと思うんですが、それがもう何度も外して付けてってやっててボロボロだったんで、新品に交換をしたんです!!



んで、ライトが終わったらこれ…………。



お友達から必殺分割払い(笑)で買ったもので、ビルズの脚です!!!車検の時に車高調整しなくちゃいけないので、その時めがけてオーバーホールしてから取り付け………という予定だったんですが、予算の都合上オーバーホールが出来そうに無くなってしまったんで、今の抜けてる脚よりはマシでしょうって事で、そのまま組んでしまいました………(^-^;


脚もほとんど一人で組み上げましたが、案の定左リアだけはかなり苦労しました…………。あんな所に燃料ホースが来てなかったら楽なのに(T_T)




後はオフ会までにアライメント調整を予約してあるので、そこにアライメントを出せば完了です!!!



半年間に色々と他にもやりたい事があったんですが、いざやろうと思うとなかなか予算もかさんでしまうので難しいんですよねー…………。





お金でも上から降って来ないかなー………(^-^;




という訳で、また今日からS2000ライフ再開しました!!!!!






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/21 18:17:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2017年3月21日 18:35
自分は冬に純正足回りに戻そうとしましたが、左リアの燃料ホースをみて辞めましたww

燃料ホースは外して作業したんですか?
コメントへの返答
2017年3月21日 18:42
ですよねー…………。だって、内装外したってネジがしっかり見えないし………(^-^;


そこの部分のネジ外し、ネジ付けはプロの店さんにお願いしちゃいましたww


後は思ったよりも簡単でしたねー。よっぽどライトの取り付けの方が苦労しました…………。
2017年3月21日 18:42
バモスの復活、楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2017年3月21日 18:42
楽しみにするなーーーww
2017年3月21日 19:03
リフトあると足回り交換楽そうですね。

燃料ホースって外せるんですかね?
自分は確か給油口側を緩めたら少し動かせたのでその状態で足を取り付けたような記憶があります。
コメントへの返答
2017年3月21日 19:25
いやー、ホントにリフトの威力は凄いっすわー。

ライト交換と脚回り交換で1日半(いつもは人任せでやってるので、絶対に苦労すると思ってた………ww)見てたんですが、ほぼ半日で終わってしまったのでね………(^-^;


一応給油口の所の8mmネジ3つを外して、トランクの所の燃料ホースに付いてる10mmネジ1つを外して、ホースを少し動くようにして何とか………って感じでしたねー。


給油口があそこにある以上、例え右側にあろうとも同じ事になるって事ですよねー。うん、あの位置だけはどうにかして欲しかった………(T_T)
2017年3月21日 19:26
おかえりなさい(^_^)v
コメントへの返答
2017年3月21日 19:29
皆様のご協力により、只今戻りましたよ!!!

明日は仕事空いてるので、久々にオープンで走って来ます(^-^)v
2017年3月21日 19:26
おめでとうございます♪

S2000の存在が薄れてましたよ(笑)
コメントへの返答
2017年3月21日 19:31
あんがとです!!!


ホントにそうだよねー。最近休日はいつもジャージだったけど、S2000で走る時にはそういう訳にはいかないので、休日ジャージで終わるという回数が減るかも………(^-^;
2017年3月21日 19:43
おかえりなさいませ~♪~ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀)ノ(ノ゚)ヽ( )ノヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚

オフ会での○○の○楽しみにしております(´∀`*)
コメントへの返答
2017年3月21日 20:47
ただいまーーー!!!




楽しみにしててもやらないので………(^^)
2017年3月21日 19:46
おっ!!復活しましたか。
こちらはGWまで冬眠してますw。
コメントへの返答
2017年3月21日 20:48
とりあえず何とか復活しました!!!


貴方は…………自分のさじ加減次第でいつでも復活出来るじゃないかww
2017年3月21日 20:10
復活おめでとうございます!
自分も工賃がもったいなくてサス交換自分でやりました。
ジャッキと馬で月2回やったら半日でできる様になりました。
リヤの上のナット隙間に落とした時は焦りました。
復活の舞が見られないのが残念です(笑)
コメントへの返答
2017年3月21日 20:49
ありがとうございます!!!


いやー、正直自分でやるの自信無かったんで、スウェジーさんにご教授願って取り付けをやった方が良いかと思いましたが、リフトがあれば思ったよりも全然簡単でした(^-^)v


大丈夫です!!そんなものやらないんでww
2017年3月21日 20:50
こんばんは、念願の完全復活おめでとうございます。
秩父の日は予定があり復活の舞が見れず残念です;
コメントへの返答
2017年3月21日 21:31
ありがとうございます!!!何とかオフ会までに出来ました(^-^)v

そうですかー、残念です。

次回は5月に榛名なんで、その時は是非ともあのマシーンで………(^^)

2017年3月21日 20:58
復活おめでとうございます!

オフ会でまた見せてくださいね\(^o^)/

今回のオフ会は月曜休み取れたので、当日は二次会もお邪魔します~(^o^)
コメントへの返答
2017年3月21日 21:33
あーざっす!!!

お、二次会ダベりも参加了解!!!

二次会のダベりがオフ会の中で・・・1番楽しいのは間違いない………ww
2017年3月21日 21:01
復活おめでとうございます(^^)b

LEDが無駄にならず良かったです(笑)
コメントへの返答
2017年3月21日 21:34
ありがとうございます…………って、ワタシの分で未だに取っておいてくれてたんですね………すいません!!!

時間ある時に宜しくお願いします(^-^)v
2017年3月21日 21:51
復活おめでとうございます\(^0^)/

やっぱ自分の車をいじくるのは楽しいですよね~
私もオフの翌週車検で、剃刀タイヤとシャコ高です~

今週末はよろしくお願いしますo(^0^)o
コメントへの返答
2017年3月21日 21:58
ありがとうございます!!!


まあ車の整備は楽しい反面、取り付け等の責任は自分持ちになっちゃうんで、そういう点ではきちんと仕事をしないと周りの人にも迷惑を掛けますしねー。

週末は雨ではなく曇りになってますので、若干肌寒いかも…………。防寒対策万全で宜しくお願いします!!
2017年3月21日 22:25
復活おめでとうございます!

足回りご自分でやってしまうなんて、凄いですね〜!

私もそんなスキルがあるなら挑戦したいです(^^)
コメントへの返答
2017年3月21日 22:46
あーざっす!!!


いや、ホントに簡単でしたよー…………左リア以外はww

とにかく燃料のホースが邪魔なので、それを何とかすればネジを外して付けるだけですよー。


その代わり、ライトは大変でしたわー…………(T_T)
2017年3月21日 22:54
復活オメです!

このタイミングでサスのオーバーホールをしないと今後も多分しないw
私もずっとしてませんから~www
コメントへの返答
2017年3月21日 23:34
ありがとうございます!!!

えー??サーキット走り回ってる人がやってないんなら、ワタシもやらなくていいかなー………ww


だってオーバーホール出すには、手持ちにその費用が有って、今日組みたての車高調を外して違うの付けるしかないんですもんねー…………。確かにこのタイミングでやらなきゃ、やらない気がしますww
2017年3月22日 0:05
復活おめでとうございます。

足は気合い入れないとなかなかオーバーホールが難しいですよね。私はノーマル足も持っているのですが某浦和さんで足を貸していただきました。

○○の○、期待してます。
コメントへの返答
2017年3月22日 5:59
あーざっす!!!


一応、前の持ち主さんからは18000円×4でオーバーホール出来ます、との情報は貰ってるんだけど…………決して安くはないのでね………(^-^;

その分、今回はシンクロを新品にしたんで、そちらに変わったと思えばまた後でやってもいいのかなと。

それは…………期待しないでくれーーーー(T_T)
2017年3月22日 8:24
最近の事情を知りませんでしたが、ミッションがダメになってたんですか?
コメントへの返答
2017年3月22日 9:20
あらら…………もう半年も前の話ですが………(^-^;


実は、去年の軽井沢のオフ会(9月末)に行く前に、エンジン、ミッション、デフオイルをいつもの店で交換したんです。

ミッションオイル交換する時にドレンを開けたらケースまで割れてしまって、オイルがダダ漏れになっちゃったんです。ケース交換には当然ミッションを降ろさなきゃならない訳なんで、それならせめてシンクロだけでも新品にして組んだ方がいいかなー………となり、シンクロを新品にするかどうしようか迷ってたら丁度車検が来て、年を越して…………ってな具合で今現在に至る…………というわけです。




車はボロですけど、まだまだ長い付き合いがしたいので、仕事頑張って大金つぎ込みました!!

今日はオフなんで、久々にオープンで走って来ます!!
2017年3月22日 12:00
復活おめでとうございます!
復活した車同士、一緒に並べましょう(^^
コメントへの返答
2017年3月22日 12:49
あーざす!!!


車同士、とりあえず記念撮影だなww
2017年3月22日 13:58
復活おめでとうございます!!

オーバーホールしたばかりの極上ミッション羨ましいです!!

また遊んで下さい♪( ´▽`)

合コンもよろしくお願い致しますw
コメントへの返答
2017年3月22日 14:33
あーざっす!!!


ま、そうは言っても予算の関係上、新品はシンクロだけでギア自体はそのままだけどね………(^-^;

あ、そう言えば相方さんから連絡来てないなー。また連絡してみるかー………(^^)
2017年3月22日 15:30
まずは復活おめでとうございます。

秋ごろに今度はデフが・・・なんて

事を実はひそかに心配してます。
コメントへの返答
2017年3月22日 16:12
ありがとうございます!!!


さっきつぶやいたんですが……………その前にVGSのユニットがヤバいかもしれません…………。


果たして、どこまで引っぱれるのか………??

プロフィール

「喫茶ホンダカーズ…………。ちょっとパーツ見切れてるww」
何シテル?   08/01 14:28
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation