• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:もちろん、雪、氷でパニック操作時に滑らない事が大前提ですかねー。オフシーズンは倉庫にて保管になるので、出来たら耐久性も………(^^;

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:155/65R13×4本

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/08 17:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月08日 イイね!

あんこうオフのオンリー下見………。

日曜月曜と久々の連休。ホントは今日行こうと思ってたんですが、昨日の午後から時間が出来たので、北茨城までオンリーあんこうオフ下見に行って来ました!!!

久々に晴れた週末だし、今日はS2000しかないっしょ!!という事でS2000で出動!!


日立南から高速を乗ると、この山が迫って来ます。写真では伝わりにくいですが、ここの景色は何度見ても飽きないし、綺麗なんですよねー。


ここで補足!!!オフ会当日、北茨城インターのETC専用レーンが使えなく(11/29まで)なっており、一般&ETC複合レーンしか使えません。なので、降りる時には前方の車に十分注意して下さい!!!






例年あんこうオフに参加されてる皆様にはご存知、「船頭料理 天心丸」さんを今年も利用させて頂こうと電話をした所、我々が隣のホテル駐車場を利用していた駐車場が使えなくなったとの情報を聞き、すぐ近くに無料駐車場があるとの事だったので、そこの確認をしに行って来ました………………が、駐車場のキャパ小さ過ぎる(*_*)


精々ガラガラ状態で止められても、ざっと見て15~20台がやっと。



困ったなー………と思い、ここで地の理を生かして思いついたのが、近くにある大津漁港。ここで仕事をした事もあり、土地は余るほどあり、大型のトラックも全然止め放題だったのを思いだしました!!!




震災からまもなくの頃に工事をしたのですが、その頃はあまり港の整備も行き届いておらずという感じでしたが、こんな建物が出来ていたんですねー。

こちらは、漁業歴史博物館よう・そろーと言います。この写真右手隣に地元の物産品とかも販売しており、お昼を取る事も可能です。

ここのURL貼っておきます。
http://www.yo-soro.org/

そして、その更に右隣には……………



ご覧のような広い駐車場!!


物産品売り場の人に、この土地はどこの方が管理されてるのか聞いてみた所、よく知らないが釣りやる人しか止めてないので、止めてても全然大丈夫じゃない?という話……………なんか茨城っぽくていい塩梅な話だけど、ここしかないな。とりあえずは一安心(^^)


お店まで1~2km程度なので、当日はここに車を止めてまた2人乗りで店まで行く事になると思います。




ホントはすぐにでもオフ会のトピを立てたいんですけど、来週に迫ってる軽井沢リベンジオフのトピと乱立してしまいますので、あんこうオフのトピは軽井沢オフ終了後すぐに立てます。なので、今年はオフの内容が少し変わりますので、トピ作成後の内容確認を宜しくお願いします。

とりあえずはお友達さんだけにはブログにて報告しておきました。あ、書き忘れたけどあんこうオフは11/25(日)を予定しておりますので、宜しくお願いします!!!

追伸: 今回のオフは現地集合、現地解散の方式を取りますので、昨年度利用した中締め解散の場所の、日立浜の宮駐車場の写真は削除致しました。予め宜しくお願い致します。
Posted at 2018/10/08 06:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月04日 イイね!

関西でS2000盗難

この記事は、拡散よろしく💦について書いています。

ワタシには関西にお友達も結構おりますので、微力ながら拡散させて頂きます。

車両を見る限り、AP1-120型のようですね。見る限りの特徴としては、後期バンパーに網ナシ。ここは結構決め手になるかも。後は他のS2000も付けてるパーツが付いてるので、そこは特徴にならないかなー。


何にしても、見掛けたら乗ってる奴を張り倒しましょう!!!
Posted at 2018/10/04 18:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!9月23日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

S2000は、一度試乗をした事がきっかけで買いました。AE86に始まり、S13、FD、33GT-Rと、元々メーカーに拘りを持たずにカーライフを楽しんで来ており、NAの良さを試乗で改めて確認。これしかない!!という思いで購入。


乗って一年が経った頃から、みんカラでS2000オフ会の活動を始めさせて頂きました。

当時は九州の方で精力的に開催されていたS2000のオフ会。関東でもオフ会やりたいなーと軽い気持ちで始めたつもりだったのに、11年経った今では関東の方はもちろん、日本全国からワタシのオフ会を求めて来て頂ける集まりに変貌を遂げました!!!これは皆様に感謝しかありません。ホントにありがとうございます!!

オフ会を通じて、沢山のお友達から沢山の知識を頂き、そして沢山のパーツも安く譲って頂きました(^^)

昨年セカンドカーも購入し、今は近所を少し走るか、オフ会の時しか遠出をしていませんが、これからもこんな感じで大事に乗って行きたいです!!



■この1年でこんなパーツを付けました!

弄るパーツよりも、維持るパーツばかりですね………(^^;



■愛車のイイね!数(2018年09月16日時点)
315イイね!

特に特徴の無いフツーのS2000ですが、これだけの方からイイね!を頂けた事に感謝です!!ありがとうございます!!

■これからいじりたいところは・・・

今元々履いていたホイールの再塗装を検討中ですが、前にも話した通り維持るのがこれからも中心になって来ると思います。とは言え、色んな方からオフ会で知識を頂く為、その合間にちょくちょくやって行きたいと思ってます!!




■愛車に一言

この12年、大きな事故も無くワタシをここまで守ってくれてありがとう!!

これからもまだまだ乗って行くつもりでいるので、お付き合いヨロシクです!!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/16 07:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

平成最後の夏休みは……………??

平成最後の夏休みが終わりました………。


そんな夏休み中の出来事を軽く振り返ります。




写真使い回しですが…………近所でやってる夏のお祭り「ロックインジャパン」に今年も行って来ました!!今年は行く日のアーティストで分かる人が少なかったので、ほぼテントで過ごすという、ヒジョーに勿体ない過ごし方となってしまいました………(^^;




そしてダムカレーオフに参加!!

とてもありがたい話ですが、台数の多過ぎるワタシのオフ会ではツーリングは基本禁止としております。ガッツリ走りたかったらダムカレーオフ!!もう勘弁してというほど走れますよww



中でも一番印象に残ったのは、慣らしも終了しているこのお車を試走させて頂きました!!!


エンジンパワーはもちろん、レスポンスがホントに素晴らしい!!!数十メートル走っただけでもう堪能出来ちゃいました。ヒール&トゥでアクセルを煽ってシフトダウンして繋ぐと、そこの回転数から繋がるか??ってくらい落ち込みが少なかったです。いやー、大金を間違って手にしてしまったらすぐにでもやりたいなー(^^)




ブログでいっつもワタシの顔出しをしてイジる幹事サマの車の幌…………今回は仕返しですww




違う日には、ミニカとS2000のワイパーの塗装も行いました。あまり上手く塗れなかったけど、そこそこ綺麗になったのでまあいっか………。




youtube徘徊してたら、ヘッドライト磨きのhow toがあったので、気休め程度に施工。後はシート被せておくので、黄ばんだらまたやろうっとww


休み中、酒を部屋で飲みながら妄想を…………。


ズバリ、ホイールの購入!!!






現在、9J+45のアドバンのクロームのホイールを再塗装するつもりで、昔履いてた8J+45のホイールを修正に出し仮に履いていますが、クロームの塗装を剥がす業者を探しても探しても全く居らず、ホイール持参して店頭に出向いても物も見てくれないで門前払い。とある店に電話するも、ウチでは出来ませんの一点張り。


なんで、後は今履いてるホイールとクロームのホイールを処分して新しい物を…………という流れに考えが行き着いたのですが、欲しい17インチのホイールで丁度良いサイズも無く、ならばと18インチのホイールもチラ付きましたが、あまりの値段の格差に愕然として、新たなホイール購入案はあっさり断念せざるを得なくなってしまいました(T_T)


ならば……………自分でクロームホイールを何とかするしかないじゃない!!!乗り掛かった船、どのみちダメにするなら思い切ってやってみるか!!!



#240の耐水ペーパーで擦ったら、見事に剥離!!!このクローム塗装、意外と薄いんですね。こんな事なら、休み入った時から地道にやっておくべきだった。まだ一本目の途中ですが、涼しい時に風呂場でセコセコとやって行きます!!


平成最後の夏休みは特に遠くにも行く事なく、結局は趣味に捧げる事になりましたが、そこまで後悔はしてません。



やすり掛けし過ぎて手が壊れたら………どなたか選手交代ヨロシクですww


Posted at 2018/08/20 18:07:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかS@きいろさん ちなみにそこは昨年砂利の駐車場でしたね!!」
何シテル?   11/17 18:32
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation