• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

関東S2000軽井沢オフお疲れ様でした。

今日はS2000軽井沢オフの日。




世間はラグビーに夢中みたいですが、ワタシはやっぱりこれ!!オフ会の前の日放送で、23時キックオフにも関わらず、試合終わりの1時近くまでしっかり観ても、起きるのは目覚ましナシで出発時間に目が覚めました!!!ここら辺は自画自賛しちゃいます(^-^)

こんな予報で、前回同様内心ほぼ雨に降られると思っていたのですが……………




見事な快晴!!!何なら少し暑いくらいでした!!!雨だと思って来なかった方々…………ホントに残念(T_T)




来る途中の高速で、まさかのコスモスポーツに出会いました!!!2000GTを見たときはスゴく小さく感じましたが、この車はそこまで小ささは感じませんでした。

10Aの音を実際に生で聞いたのは初めてでしたが良い音してたなぁ。この先のトンネルでオーナーさんがサービスして下さったので、ワタシもASMサウンドをサービスし返しておきましたww



朝にここでお土産を買うのですが、着いた時には今年は誰も居なかった(T_T)



今日のオフ会の集合場所はこんなカンジ。ホントに皆各地からよく来て下さいました!!!

鬼押ハイウェイでの一枚。



小浅間の頂上が見たいと思いましたが、まあ贅沢言ってはいけないですね!!



実は黙ってましたが、テールランプ換えました!!これはバーディークラブ製です。これはこれで良いですよねー。そして皆さん意外と気が付くのが早いんだなーこれが(^-^;




浅間火山博物館での一枚。


反対側から!!!






今回も沢山のジャンケン商品を出して頂きました。ありがとうございます。





火山博物館を後にして、あのお方の後ろを付いてワタシの大好きな碓氷旧道を走ります。やっぱり速いなー…………。






峠道を走っていて、シートの下からこんなものが出てきました……………。

以前から車に仕込んでおいた湿気取りが、碓氷旧道を走っていたらゴロンとシートの下から出てきたのです。もちろん、水位は満タンww



そのまま今日は温泉を入らずに帰宅。

帰宅後洗車場にて。よく見ないと分かりませんが、相当なタイヤカスがリアバンパーに付着してます。ヴァリノペルギアは、めっちゃタイヤカスの出るタイヤみたいです…………。減りは相当早そうですね。




オフ会ブログは、自分ルールで当日投稿が鉄則なんですけど、どうやらブログを作りながら椅子に腰掛けてそのまま寝てしまったようです(^-^;



今回は新規の方も沢山来て下さって、活気あるオフ会になりました!!!


参加頂いた皆様、どうもお疲れ様でした!!!










Posted at 2019/09/30 01:19:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年07月21日 イイね!

S2000関東  栃木那須オフお疲れ様でした!!

今日は那須オフの日。今回のオフ会の戦いは、前々日から始まっていました。いや、厳密にはその前からかなー…………。



実は今週(日曜になったから先週?)から始まってました。週の頭から出張になってしまい、なかなか忙しい日々を送っていました。予定では18日木曜で現場が終わるはずだったんですが、それが終わらずに19日まで掛かってしまいました。


でもワタシには19日やる事がある!!それは……………??









日産スタジアムでのサッカー観戦!!!しかも海外のチームです!!!


ホントに見に行くなら、ヨーロッパにひとっ飛びしないと観られないチームが、ヨコハマタイヤがメインスポンサーな事で日本でも観られる良い環境になりました(^-^)v





何故かミキの二人が居ました!!お兄ちゃんカメラ無い所だとめっちゃ静かだった…………ってこれ、営業妨害かww




試合を観てから夜中に帰宅後すぐに寝て、翌朝コイツが届きました!!!

ホイールを綺麗にしたので、それに合わせてホイールナットを買ったんですが、ホイールナット専用工具が肉厚過ぎてホイールのナットホールに入らん(T_T)

評価にはそのような内容が書いてあった人も居たんですが、それが二年前の書き込みだったのでさすがにもう改善されてるだろうと思ったら一切改善されてなかった……………まあ安い買い物だったから良かったですが……………。それに、ジャンケン大会で使ってくれる人が居たので、その方に大事に使って頂きましょう(^-^)v






そんなこんなで、ようやく当日を迎えました!!


こんな晴れを期待していたんですが、結果は……………??嗚呼無情の雨……………それも小雨(T_T)


これじゃ屋根は開けられない……………。結論から言いますが、結局屋根を一度も開ける事なくオフ会が終了する事と相成りました(T_T)





那須オフの集合場所である、「那須の森ビール園」さん。





お店から皆さんの車を撮ってみましたが、雨だとどことなく寂しそう…………。やっぱりオープンカーに乗るのは晴れてナンボですからねー。




中にはこんな可哀想な車が……………。オフ会終わってから直ったようだったので、何よりでした!!





お店の外観画像撮り忘れたので、HPの画像をスクショ致しました(((^_^;)


実は毎度お世話になってたのに、今年の11月で閉店するらしい…………。年一でのお付き合いではありましたが、毎度毎度色々とお世話になりました!!!




毎度このように看板を作って下さいます。ありがとうございます!!!



料理は撮り忘れました……………と言うか、バイキングなんで本人さんの取るセンスが試されるので、料理画像は敢えてナシですが………………。


はい、何処にも出せない領収書画像ww








会計後にバイキングを堪能。結局後先考えずに食べてしまうワタシはまだまだですね(((^_^;)



そしてお昼を済ませて店を出ましたが、外は傘を差さないとダメなほど雨が落ちています……………。


ここで数名の方から提案が。館内の一室を借りて、ジャンケン大会をやってしまおうと!!なるほど、これだけ広大な敷地であれば、何かしら部屋があるはず!!!



店の方に、ワタシと数名で交渉した所……………。


なんと、こんな素晴らしい部屋を貸して頂く事が出来ました!!!那須の森ビール園さん、ホントにありがとうございました!!!


ここでジャンケン大会と自己紹介を行って、五峰の湯での中締め解散を繰り上げてここで中締めさせて頂きました。残念ですが、雨には勝てませんでした。



そして中締め解散後、広域農道をゆっくーーーりと走った(笑)温泉希望者は、中締め解散予定だった五峰の湯へ向かいました。


しかし、場内はスポーツイベント開催の為に例年よりも車が多く、もし仮にここに全員で入って来たとしても色別に並べる事は多分不可能でした。我々を来る事を知ってか知らずか、この列だけは奇跡的に空いており、列にする事が出来ました!!






そして、ここの温泉の後はこれ!!もつ煮です!!!正直今回は昼飯を食べてすぐだったので、ワタシは食べないつもりでいたんですが、メンバーがポツポツとオーダー入れて食べてるのを見たら、やっぱり食べたくなって食べちゃいましたww



そして、一生懸命帰路へ!!今回は時間が早いので、いかにものサンデードライバーさんが道を優雅に走ってらして、満腹のワタシはかなり眠気に襲われましたが何とか水戸市内に到着!!!




今日は雨模様だったので、特に汚れが酷かった為にいつもの洗車場へ。


この後しっかり給油してカバーを掛けました。今日もマイS
くんお疲れ様!!!





そして今日のオフ会で思った事。ワタシは別にホイールのインチはどーでもいいから、あくまでどれだけ外に出すかだろ!!って思ってましたが、ワタシほど攻めたサイズでなくてもやっぱり18インチの入ってるマシンはカッコええのです。クロームホイールの塗装剥離を断られた時に18インチの購入を頭によぎりましたが、あの時に買っておけば良かったかなー??


でも、自分で手間暇掛けて塗ったホイールだもん、今後もコイツを使って行きますよ!!!



しかし悪いクセです。他の方の良いモノを見てしまうと欲しくなってしまうというクセねww


オフ会あるあるなんで、参加されてる皆さんも気を付けて行きましょう(^-^)v






オフ会に参加頂いた方、今日は悪天候の中での参加ありがとうございました!!!











Posted at 2019/07/21 21:28:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年03月24日 イイね!

S2000関東 秩父オフお疲れさまでした。

今年もオフ会のシーズンインとなりました!!!


そして、長年のオフ会人生で、ワタシ主催の平成最後のオフ会となりました今回の秩父オフ。




元S2000オーナーのかつじんさんのお車。めっちゃカッコ良かった!!!そして、この色の発色も素晴らしかったです。






川Pさんのお友達さんのお車。ゲームのGTシリーズをプレーされた方なら、もしかしたら一度くらいはお世話になってる車そのまんまの実物がオフ会に参加して頂きました!!!ありがとうございました!!!









各種色別に並べて……………







ワタシのオフ会にS2000で来るのはこれが最後のナデ号。そうかー、泣くほど売りたくないんだな…………。


でも、彼の言葉の、
「普段嫌な事があっても、ここの集まりに来るとそれがクリアされる」
これにワタシはとても感動してしまいました。もしかして、他にもワタシのオフ会をそんな風に思ってくれてる人が居るのかなー??だとしたら、これまでオフ会を頑張って来た意味もあるし、これからもこの活動を続けて行ける糧になります。なので、これからもまだまだ頑張る必要がありますね!!



帰りはご近所さんの紫芋号さんと高速ドライブ!!どんなに早い時間に帰っても、ワタシには鬼門の壬生、真岡付近ではどうしても眠くなってしまうようです………危なかった………(^^;

水戸に戻っての洗車。愛車よ、今日も1日お疲れさま。




本日の走行距離、432km。どうもお疲れさま!!
Posted at 2019/03/24 22:25:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年07月22日 イイね!

S2000 那須オフお疲れさまでした。

今日は那須オフの日。只今中締め解散後の温泉から上がってまったり中です。



今回はオフ会に向けて、エンジンルームをこんな感じにしましたが、とある人から「エンジンルーム汚い!!」と言われちゃいました………これでも綺麗にしたのになー(T_T)



毎度お世話になります、「那須の森ビール園」さん。歓迎して頂きました!!




誰だ、俺の車にこんないたずらしたヤツはww




暑い中、ミリ単位(センチ単位?ww)で車を動かして綺麗に並べ、色別での写真。

いつもパールチームは良い所に並んでると、メンバーさんから指摘を受けましたが、そこは幹事特権でお許し下さい………(^^;



相変わらず写真少なめですいません。忙しいのは毎度変わりませんが、今日は暑さも理由という事で更に写真少なめです。ご容赦下さい………。


本日参加された方、お疲れ様でした!!!
Posted at 2018/07/22 16:41:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年03月25日 イイね!

S2000関東 埼玉秩父オフお疲れ様でした。

今日は今年一発目の秩父オフ!!



今回も相変わらず写真撮れてないんでごめんなさい………(^^;

今回も50台オーバーの参加者、ありがとうございます!!!



天気も良く、花粉もバンバン飛んでましたが、ずーっと屋根開けっぱで頑張りました!!!





秩父と言えばこの橋。桜にはちょっと早かったようで、少しだけ残念でした………。




バイキングの席の案内。





この人、今日は食べ足りないと言っていましたが、その割りには最後まで食べていたような………(^^;




お昼を食べるホテルから見える景色。なかなか絶景です!!




ミューズパーク駐車場に戻ってからのジャンケン大会。皆様、今回も持ち寄って頂きましてありがとうございました!!!




只今、ビッグボーイ上里店にてダベり中。その隣の駐車場にて。見知らぬEKさんを、S2000で取り囲んじゃいました………ごめんなさいww


皆は晩飯中ですが、ワタシは眠くなっちゃうので、ドリンクバーだけで我慢我慢…………。


本日参加された皆様、どうもお疲れ様でした!!




Posted at 2018/03/25 17:25:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@たかS@きいろさん ありゃあ…………。せめて葉っぱだけ何とかしてあげて下さい(^^;」
何シテル?   08/23 22:36
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation