• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

を深い前日………ウッシッシウッシッシ

を深い前日………いよいよ明日はオフ会ですうれしい顔



午後から天気が良くなったので、戦車&エンジンオイルを交換してみましたウッシッシウッシッシ



ホントはオフ会前にやりたい事がまだたくさんあった(ま、大した事じゃあないですけど冷や汗)んですが、とりあえずはこの状態で明日は頑張りますかウィンク



明日は天気も大丈夫そうだし良かったよかったうれしい顔うれしい顔



画像のモノは何となく選んでしまいました冷や汗冷や汗


もっと台数の出てる車使えば、オレみたいに買っちゃう人がイパーイいるのでわ………あっかんべー



という事で、今からバスケに行って来ます指でOK
Posted at 2009/06/06 17:39:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月23日 イイね!

那須オフ下見行って来ましたexclamation×2

那須オフ下見行って来ました昨日は来月頭に控えた、那須オフの下見に行って来ました。




二時間半程度で余裕で行けると思っていたのに、着いた時には二時間半オーバーふらふらふらふら



土曜日だったので、ほとんどトラックに引っ張られたのと、那須に入ってからの、明らかにETCの恩恵にあやかりたい人達の山、山で、道路は大渋滞だし、目的地の駐車場は空きのスペースがほとんどない状態でしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)




これでは当日は早く来るしかないかな………


やはりこういう状態を把握しておけるのも、下見をすればこそですよねほっとした顔




画像は、今回のお昼の場所に設定した、A・COWHEAD(あ、かうはーど)というお店で食べた「黒毛和牛網焼きステーキの飯泥棒丼」というものですウィンク






その後は、オセロの中島ソックリの店員さんがいた(ウッシッシ)、「アイス工房ももい」 というお店で、ジェラートを頂きました。



が、ここは残念ながら、駐車場が狭そうなので、今回のオフ会では行かない事にしようと決まりました。



その後は広域農道を約1満月満月km程での変態走行あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


この時ミクさんの後ろを走ったんですけど、やっぱりオーリンズDFVは素晴らしいという事が、後ろから見ていてよく分かりました。


こちらはTEINのモノフレックスですが、同じスピードでコーナーに入って行ったらちょっとキケンな場面がありました冷や汗




やはり値段の高い脚は素晴らしいという事ですね………



ただ、限界が高い分、それでコントロール不能になった場合対応が出来ない可能性があるので、自分のようにスキルの低い人間は、この程度で十分なのではないかと思いました………あっかんべー




その後は「道の駅伊王野」へ。


ここも車でいっぱいでしたが、建物の後ろに第2駐車場があったので、そちらの方でなら集合も可能なようでした。




そして、実は今回のオフ会のメイン(……exclamation&question)とも言うべき、「五峰の湯」というトコロで、男5人で裸のお付き合い………ウッシッシウッシッシ





ここは温泉ももちろんなんですけど、その後休憩出来る場所があるんですけど、そこでお風呂に入ってからゆっくり出来るんです。



昨日も途中寝たりだべったりで、結局四時間ほど居ましたウィンク




遠方から来る人にはここで一眠りして頭をスッキリさせてから帰るというのもテですねほっとした顔




とまあこんなカンジで素晴らしい下見になりました。



後は本番の時皆さんの多大な協力が必要になると思われます。



何卒よろしくお願いしますあっかんべー
Posted at 2009/05/24 08:29:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月10日 イイね!

只今………ソフクリオフちぅウッシッシ

只今………ソフクリオフちぅ愛宕山は今日も快晴exclamation×2exclamation×2





ソフクリはやっぱりうめぇっすあっかんべー



さて、お昼はどこさ行くかなうれしい顔
Posted at 2009/05/10 10:20:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月13日 イイね!

再度、第14快茨城夜ミ参加者募集exclamation×2exclamation×2

回を重ねる事第14回となった茨城夜ミですが、とりあえず日程が迫って来ておりますので、再度告知致しますexclamation×2exclamation×2




日程は4/25(土)



場所は茨城県内某所にて開催します。





お約束通り、場所の知りたい方、興味のある方はワタクシに直メッセージか、幹事のSAMさんの方に連絡下さい。




夜ですので、ヒカリモノに自信アリのアナタからの参加、お待ちしておりますあっかんべー






ちなみに車種、年齢、性別全く問わずなので、よろしくお願いしますexclamation×2
Posted at 2009/04/13 20:04:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年04月12日 イイね!

10thアニバーサリーミーティング行って来ましたうれしい顔

10thアニバーサリーミーティング行って来ました今日は待ちに待ったもてぎでのSのイベントでしたexclamation×2exclamation×2




その台数なんと194台ってマジっすかexclamation&question



この数って今までの国内でのSの生産台数が20000台なので、そのうちの約1%の車がもてぎに集まった事になります……ふらふら



多分そのうち1/4程度の方とは顔見知りだったので、中には挨拶くらいはしたけどほとんど絡みきれなかった方もおり、残念でしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)




そんな状況につき、初めてお会いする方々とはほとんど話す事は出来ませんでしたが、知り合いの人とは、まんべんなく絡めた気がしました。








その後東京方面に帰る人を誘って、水戸インターそばのファミレスへ…………




そこへ来たのは、Sが21台冷や汗冷や汗



今日の参加者の約1/10の人が来ちゃいましたうれしい顔うれしい顔







しばらくだべって遠い人もいたし解散となりました……






とりあえず次回の関東オフの開催予定も検討出来たし、よかったですウィンク






で、画像が今日の記念品なんですが、これがマジで感動しましたうれしい顔うれしい顔




片方はSをあしらったバッチなんですが、これ、きちんと車の色なんです。



赤の人なら赤いバッチ、オレンジならオレンジなんですよexclamation×2exclamation×2



しかも型式によって違うバンパーやライトの形になっているんですexclamation×2exclamation×2



はっきり言ってこれにはマジで感動しちゃいました涙涙




それともう一個はナンバープレートを止めるボルト。



小さいですが、これにはなんとシリアルナンバーが入っていて、実質的世界に一つだけのものですウィンク





バッチについては大切に保管し、ボルトは使用していきたいと思いますほっとした顔





今回運営にあたったスタッフの方々、見て頂いてるかどうかは分かりませんけど、ホントにお疲れ様でした。
Posted at 2009/04/12 21:54:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@たかS@きいろさん ありゃあ…………。せめて葉っぱだけ何とかしてあげて下さい(^^;」
何シテル?   08/23 22:36
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation