• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2010年12月20日 イイね!

一ヶ月3000kmオーバー…………。

一ヶ月3000kmオーバー…………。先月のあんこうオフの前にエンジンオイルの交換をしたはずなのに……………




もう3000km走ってもうたので今日はここでオイル交換ほっとした顔




ま、ここ一ヶ月は毎日通勤で100km近く走ってたのでね…………。




あ、ちなみに昨日車高とアルミを元通りに戻しましたウッシッシ



ライトはまた後でかなー………



一応鬼嫁サマ対策も万全で来店してみましたうれしい顔
Posted at 2010/12/20 19:26:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年12月13日 イイね!

車検から戻って来ましたexclamation×2…………が。

昨夜車検から車が戻って参りましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




……………のですが、なーんか情けなっ………。





彼は前にも車を出した時にそうだったんですが、とにかく車を出すと、普通なら見ないような、明らかに業務範囲を超えたトコロまで見て下さるのです冷や汗冷や汗



それで発覚したのが、数点のネジの緩み…………。


ワタクシは基本車は自分で整備するか、知識のあるお友達と一緒にやるのですが、今回発覚したのは、全て自分でやった場所でした。


車が好きだから自分でやるのが当たり前だと思ってましたが、ワタクシなんざ単なる車好きなだけでプロからすれば所詮は素人。



もしかしたらワタクシのような中途半端に知っていて、自分でやっている人の車が一番危ないのかも…………。





その上、騙しダマし使ってたミッションの入りが悪いのと、エンジンオイルの減りをバッチリと指摘され………。



車検で同じお金を払うにしても、今回は自分に対する戒めや、今後の整備ポイントを知れたので、ホントにお願いして良かったと思いました。



ワタクシの場合とにかくぶきっちょなので特別かもしれませんが、もしもプライベーターでいじっていて、ハッと思った人がいたら、迷わず一度プロに見て貰った方が良いかもしれません。




主治医サマ、今後ともよろしくお願い致します。
Posted at 2010/12/13 07:46:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年12月06日 イイね!

んー…………

んー…………昨日とは違って更にライトまでも…………。


何ともいたってフツーな車だ…………。



元々はここから始まったんですが、何となく気恥ずかしい気持ち冷や汗冷や汗



しばらくはこのままか…………。
Posted at 2010/12/06 11:09:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年12月05日 イイね!

オトナの仕様変更……………ウッシッシ

オトナの仕様変更……………二年に一度のオトナ仕様………。



これから最大の難関、ライト取り外しにかかります。




ま、車高上げとホイール戻し、ライト付け替えでも半日程度で済むので、千葉の南の方のしとよりはまだましですが冷や汗




数日は、カッコ悪仕様で頑張りますあっかんべー
Posted at 2010/12/05 16:39:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年12月04日 イイね!

ある方からの頂きモノ、今頃試す………の巻あっかんべー

ある方からの頂きモノ、今頃試す………の巻今日は思わぬ休みとなり、朝からグータラしておりました。



ホントは洗車しようと思っていたのですが、何だか風が強いのでどうしようか迷ってまして………。


車の方も今月半ばに車検を迎えますので、明日例のヘッドライト取り替えやら、車高調整やらをやるつもりです。



車検は整備士の某氏に出すつもりです。


彼からインナーサイレンサーを前に頂いたのですが、本家バーディークラブにはサイズが合わずに部屋のクローゼットで眠っていたのですが、マフラーを付け換えた今のにはまだ試してなかったので、とりあえずクローゼットから引っ張り出してみて付けてみると、なんとこれがネジ穴、径ともジャストフィットexclamation×2exclamation×2exclamation×2



取り付けてアイドリングしてみましたが、サイレンサー自体の中の径が大きい為、元々付いているサイレンサーに比べるとうるさかったのです。


車検は元々のサイレンサーで行くしかないか…………。




と、ここでふとワタクシ少々悪知恵が働き、この頂きモノのサイレンサーを付けて走ったらどうなるかなー?と思い、頂いたサイレンサーを取り付けてご近所をぐるり一人旅…………。




ぬぅおーーーーっexclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2





サイコーやんけ目がハート目がハート目がハート目がハート目がハート






サイレンサーで音が絞られて、エンジンを回すと高回転で「プゥァーーン」とむせび鳴きますうれしい顔




明日からサイレンサー生活やな、これはあっかんべー



ただサイレンサー自体の作りがかなり良く、相当の重量なので、ネジ一つでは耐えられないかもと彼は申しておりました……………。



とりあえずパーツレビューに上げちまおうexclamation×2





クローゼットで眠っていたパーツなのに、思いがけないモノだったという素晴らしいブログでございましたあっかんべー


下にパーツレビューのURL貼っておきましたので宜しかったらそちらもどうぞ。
Posted at 2010/12/04 11:18:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「@エーケーさん 高速ランデブー楽しかったですね!!また来年も宜しくお願いします(^-^)v」
何シテル?   11/23 19:20
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation