• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

明日………嫁いで行きますほっとした顔

明日………嫁いで行きます先日購入した、5ZIGENのスーパーラップというマフラーですが、ワタクシのみんカラのブログをご覧になってた方で、もしも良かったら譲って頂けませんか?との、思いがけないメッセージが………。




パーツレビューにもしっかりと公道では避けた方がとも書いてあるし、こんなマフラーを欲しいという人がいるの?と思っていたら、有り難い事にいらっしゃいましたウッシッシ




しかも栃木のこちら寄りの方のようで、それならば直接手渡しでどうですか?と聞いてみたところ、それで承諾頂きました。




一応、先程もう一度先方さんにメールさせて頂いて、とにかく公道では厳しいマフラーだという事を理解頂いた上での購入という事で納得して頂きました。



とりあえず引き渡しは明日の午前中。



ただし先方さんの希望で、この箱も欲しいとの事なので、妹の○ューブで行く事にしました。




付けてたった二日で手元から離れるのはとても惜しいですが、まあ仕方ありません。




そして、次買うマフラーのターゲットが、先日の夜ミである人からの情報により決定しましたexclamation×2exclamation×2




もしかしたら、近日購入なるか??



ある人さん、頼むから銘柄は黙っててねあっかんべー
Posted at 2010/05/04 21:08:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年04月25日 イイね!

関東オフ第一弾、那須オフお疲れさまでした。

関東オフ第一弾、那須オフお疲れさまでした。今日はオフ会の日。



ただ、今回は自分が幹事をやらせてもらって初の40台超えの50人超えのオフ会という事で、正直期待半分、不安半分ってカンジでした・・・。



しかも集合時間を読み間違えて、幹事の立場であるにも関わらず到着は時間ギリギリだし・・・(汗



これに関しては、会計の係をやって頂いた副幹事のミクさんとみっちぃさんの奥さんに謝らなければなりません。遅くなってすいませんでした。




結局集合した台数、46台の59名・・・想像してたよりも遥かに人数増えてるんですけど(汗



走るオフ会ではこの台数が限界ですかね・・・。




参加された皆さん・・・




次回オフ会までののワタクシのチューニングポイントはやっぱり・・・




ジャンケン・・・ですかね(爆




ちなみに写真はデジカメで撮った写真はこれを含めて4枚程度・・・




でも・・・我々が走ってる姿を見る一般の人の視線は、何回オフ会やってもたまらないですね(爆





ハイボール飲みながらブログ書いてるので、何か纏まらない内容ですいません(汗





参加された方、本日はお疲れ様でした。
Posted at 2010/04/25 23:02:56 | コメント(31) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年04月24日 イイね!

・・・準備万端ですあっかんべー

・・・準備万端です今朝は2:00に寝たくせに6:00に目が覚めてしまいましたウッシッシ



午前中にやった事

1.車の戦車
2.アルミホイールを外して清掃
3.ついでにフロントインナーフェンダーを切断(右は余計なトコロまで切っちゃった冷や汗)
4.タイヤハウス清掃
5.室内清掃
6.ポジション球交換
7.ホーン交換
8.エンジンルーム清掃
9.エンジンオイル量チェック
10.ハイマウントランプのカーボンのステッカーを剥がす
11.タイヤのエアを注入
12.にわとりのえさを買いに行った猫2



最後のヤツは別ですが、とにかく明日の準備はバッチリexclamation×2exclamation×2



6.は暗くなったのを見計らってパーツレビューに上げてみます。

7.はパーツレビューに上げてみましたウッシッシ



気になる方は是非ともご覧下さい。



Posted at 2010/04/24 16:46:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年04月21日 イイね!

元サヤに………戻りました冷や汗

元サヤに………戻りましたたった二日前に付けた例のマフラーでしたが…………




今さっき前のマフラーに戻しました冷や汗冷や汗



オフ会はそのまま行こうと思ったのですが、とにかくうるさくて堪えられないし、このままで長距離を走るのはイヤだったのです。



とにかくこのまま自分主催や、スタッフに任命されてるオフ会なんかに出て、自分の車のせいで一般の人からは違う人達の集まりに間違えられて、参加して下さった皆さんに迷惑を掛け兼ねないというのが、何より最大の理由であります。




音を聞いてみたいと言って下さった方々には期待を裏切る展開で大変申し訳ないのですが、上記の理由の通りいろいろ迷惑を掛ける事になると思いますので、早々ですが封印させて頂きました。



とにかく聞いたら顔を思わずしかめてしまうような腹下直管そのまんまの音です。


基本的爆音系のマフラーは好きですが、そのワタクシがたった二日で外したくなるようなマフラーですので、ある程度は想像付きますよね…………。




とりあえずマフラーの太さ(細さ)に魅力があるので、後は家にとりあえず置いておいて、そのうち加工を○ムテクトあたりにお願いするかな…………。




ちなみにマフラーを戻した事で、やっと高回転まで回す事が出来たので、新品にしたプラグの違いがやっと体感出来ましたとさ…………冷や汗冷や汗
Posted at 2010/04/21 20:47:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年04月20日 イイね!

買い直しなさいexclamation×2exclamation×2

買い直しなさい今、フットサルから帰って来たのですが、夕方帰りに、たまたま母親と妹が乗った車が、ワタクシの車を見たそうなんですが…………



「なんなの?あの音は………」
車音痴な母親から、帰宅後顔を見るなり開口一番に言われてしまいました…………冷や汗冷や汗



「すぐに買い直しなさいexclamation×2exclamation×2
と、怒られました………。




怒られたからと言うワケではないですが、さすがのワタクシもこれはムリと思ってますので、近いうちに何とかしないとです…………。




とりあえず前のマフラーに戻すのが無難なのか………??



でも前のマフラーは、なんかこれも音がおかしくて、高回転になると、音が割れるんですよね………。



だからと思ってマフラー買ったのに、これではどうしようもないわバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)




とりあえず今から風呂入ってから、○ラノタイヤのサイトでも徘徊しますかな??



画像は持病のようにいつまでもめくれていた、左前フェンダーの部分がキレイになりましたexclamation×2というご報告。



ちなみに左後ろのじいちゃんに自転車をぶっ倒された凹みも直しましたウッシッシウッシッシ




車もキレイになったのになー…………。




しゃちょー、もしかしたら土曜日仕事空くみたいだから戻してもらえねーかな??



そうなると、オフ会、夜ミは今まで通りのマフラーになります………。



とにかくこれは某オクにそのまま流す方向で考え中…………。



欲しい人(サトゥさんはそう言ってましたかね??)いたら譲りたいけど、出来たら知ってる人には売りたくないです。



何故ならこんな苦労は知ってる人にはして欲しくないからです。




でも関東のS2000乗ってる人だと、だいたい知り合いなんだよな…………冷や汗冷や汗




ちなみに知り合いでも結構ですので、一本出しのマフラーを譲りたいという人がいたら相談に乗ります。



希望はインナーサイレンサー付きで車検非対応品で一本出し。



よろしくお願いします。
Posted at 2010/04/20 23:00:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@エーケーさん 高速ランデブー楽しかったですね!!また来年も宜しくお願いします(^-^)v」
何シテル?   11/23 19:20
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation