• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

ドンキにてハケーンexclamation×2exclamation×2

ドンキにてハケーン昨日久々に水戸のドンキに行ってみましたexclamation×2exclamation×2



基本的なレイアウトは変わらないまでも、いつも見るトコロはきっちりチェックウッシッシ



必ずチェックするのは、洋楽CDコーナーと、カー用品コーナー。



カー用品コーナーには、iPodのFMトランスミッターが、かなり格安でありました。



前にも買って持ってたんですが、iPodは固定出来ない上、同時に充電も出来ないヤツだったので、すぐにお蔵入りしていたんです…………




しかしその商品は、自分の旧型の大きいiPodでもしっかりホールド出来る上、iPod自体の充電もしてしまうというかなりのシロモノexclamation×2exclamation×2


これでお値段ナント\1280げっそりげっそり



かなり取り付ける場所に悩みましたが、運転にも、センターコンソールの開け閉めにも影響しない、かなり㎜単位な場所に決定ウッシッシ


ブログに上げたかったのですが、取り付け位置については、暗くなってしまったのでまた後程撮影してブログに上げたいと思います。



そして画像の商品。



何やらDSを思わせるような風貌のこの商品、実はコイツに昔からあるファミコンのカセットをそのまま差し込み、これでゲームが遊べるというワケウィンク




今の時代、携帯さえあればそこいら辺でゲームなんて出来ますが、昔ながらの素朴なグラフィックのゲームなんてなかなかないですもんね??



ファミコンなら正直家で出来ればいい気もしますが、何がいいって、昔からあるファミコンのカセットをそのまま使えるというのが、何となく味があっていいじゃないですか…………



で、やっぱりカセットを差し込む時は………フーフーしちゃうんだろうな…………ウッシッシウッシッシ



↑何を言ってるか分からない若人はスマンのー冷や汗冷や汗
Posted at 2009/10/28 19:20:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | どんき | ニュース
2009年10月26日 イイね!

FT-86スバル仕様は4WDターボ………exclamation&question

FT-86スバル仕様は4WDターボ………さ、またまた賛否両論がありそうな新事実exclamation×2exclamation×2



ま、雑誌で言ってる事なんでまあアレですけども…………



今日発売のベストカーのトップでこんな記事が………

「FT-86スバル仕様は4WDターボexclamation×2

とのこと。



ベースはトヨタ仕様と同じでしょうけど、デザイン、車のサイズが微妙に違う。




しかし4WDターボですか………

益々ハチロクとはかけ離れて行っちゃいましたね冷や汗


ちなみに馬力はFJ20をベースにトヨタはNA、スバルはターボでそれぞれ200ps,250psの予想。


アノ人達は更に批判しかしないでしょうが、皆さんはどちらが好みですか?


自分はエクステリア、コンセプト含めてトヨタ仕様かな。



スバル仕様がこういう状態で売るというのなら、どうしてもインプレッサの影に隠れてしまう気がしますねー。


そこへ行くとトヨタ仕様は、他のどのトヨタ車にもない、スペシャルな部分があると思います。




まあ、とりあえずは一車好きとしては、どちらも普通に期待したい車ではあります。



皆さんならどっち?


って、だいたいこの人ならこう言うだろうと、大体予想は付いちゃいますけどねウッシッシウッシッシ
Posted at 2009/10/26 10:22:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | ベストカー | クルマ
2009年10月24日 イイね!

画像は………先日とある駐車場にて………

画像は………先日とある駐車場にて………今日は早めに仕事も終わってバスケが始まる夜まではヒマなんで、溜まっていたネタを放出………冷や汗冷や汗




画像は先日とあるお店の駐車場にて………



自分は広い駐車場に車を止めて店に入ったのですが、帰って来たらご覧の通りすぐ隣にEK9が止まっておりました(4ではナカッタョ冷や汗)


誰かもこないだこんなブログ上げてたけど、これって明らかに意識して止めてるよね………




まあ、別にそれはいーんだけどねウッシッシ



これは以前に聞いた事があったのですが、あれからだいぶお友達も増えましたので、もう一度皆さんに聞きたいのですが、皆さんが思わず街中で意識してしまう車って何ですか??




自分の場合はS2000はもちろん、ホンダのRシリーズ、昔乗ってたFD、GT-Rシリーズ、ハチロク、トヨタ1,2J搭載車、シルビアシリーズ……………


と、まあここに挙げてなくとも、ほとんどのスポーツグレードの車は、オマエジコるゾexclamation×2と言われても仕方ない程、意識して見てしまいます冷や汗冷や汗


とにかくメーカー問わず、スポーツカー、スポーツエンジンが好きなのですウィンク



皆さんの意識してしまう車が…………聞きたい聞きたい耳手(パー)






ではまた………
Posted at 2009/10/24 16:50:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年10月23日 イイね!

初めて・・・走ってみた・・・。

最近、ジャンプして着地した時、異様に体が重く感じており、これ全て、近頃の食生活の乱れから来るものと思っております・・・。


間違いなく大台(70kg)近くはいってるカンジですね・・・。



さすがにこれではイカン!!という事で今日は、今の家に越して来て10ヶ月が経とうとしておりますが、初めてジョギング(約3km)をやってみました。

3km程度なんで、走るのは何て事ないんですが、ここは水戸と違って真っ暗なので走るのが怖いんですよ・・・。


でも、たまにはこうして走るのもいいもんですね。


昔から知ってる土地じゃないんで、細い路地裏や、建物等がこんな所にあるなんて、車で通り過ぎてしまうので全く知らなかったのです。


とりあえず来週から本格的に走ってみようかな・・・?


ちなみにジョギング中、歩道で人とすれ違う事はありませんでした・・・(汗


ドンだけ人が少ない土地なんだよ・・・



しかしこんなに頑張っても・・・明日はマックオフなんですが(爆


あ、明日なんですけど9:00より若干遅れるかもしれません・・・。



時間決めておいて申し訳ないんですけど、バスケ行ってから合流いたしますのですいませんです。


2009年10月22日 イイね!

やっぱりまずかった………あずきバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

やっぱりまずかった………あずきもう昨日の話ですがナニカ??冷や汗


皆さん既にご存知の事と思いますが、最近出たアレを自分も遅ればせながら飲んでみました…………



そう、ペプシあずきです…………


味…………最悪でしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)




ちなみに今日コンビニで並んでるのを見てみたら、満タンに並んでました………そう、全く売れてないのです。



清涼飲料ならばまだかろうじて飲めるけど、炭酸にしたらマズいでしょ…………



ゲップしたらあずきの香りが口の中を駆け巡りましたふらふらふらふら



もう三口で飲むのを止めました。



とりあえずネタにいかがですか??



自分は二度と買いませんけど…………
Posted at 2009/10/22 21:52:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 最悪…… | 日記

プロフィール

「@エーケーさん 浦和に居たんですね…………。そうやって我々のオフ会を気にして下さるだけでもありがたいです。次回は11/23(日)にあんこうオフやりますので宜しくお願いします!!」
何シテル?   09/21 18:48
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 56 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 2021 22 23 24
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation