• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

こんな時に・・・届きました・・・。

今日から(昨日から??)常磐道も水戸までですが走れるようになったみたいです。



これで物資等の流通もだいぶ整って来る事と思います。


他の人も言ってましたが、コンビニ等は食べ物もだいぶ順調に入って来出してますね。



そんな状況での今日、ようやくETCのカードが届きました。



そんな事はまずないですが、地震に合わせたかの如くタイミング良く申し込みしてしまったので、正直オフ会までにカードが届くか心配だったんですが、これで不安事は一つ消えました。




今から高速へ!!とも思いましたが、無駄なガソリンは使えないので、とりあえず後日に持ち越しです。
Posted at 2011/03/16 17:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年03月16日 イイね!

ガソリン調達渋滞なぅ………。

ガソリン調達渋滞なぅ………。今朝はホントは早起きしてガソリン調達の旅に出ようと思ってたんですが、久々の平日オフという事もあって完全二度寝で起きたら9時(>_<)(>_<)


こりゃあダメだ………と思っていたら、昨日まで一緒に仕事していた近所の職人さんから電話があり、2000円分だけなら100メートルくらいの渋滞で入れられる店を教えてもらい、車を走らせました。


おそらく自分が行く頃には相当長い列になってるだろうと思い、かなり手前からその道に出たのですが、これが取り越し苦労。

列は意外と電話で聞いた場所くらいで留まってました。


みんカラ上で乗用車はなるべく走らせないようにしようとか、電車を使おう等と掲げてやっしゃる方もいらっしゃいますが、それは我が茨城では無理な話というものです。


車がなければ我々は仕事に行けませんし、そうなると生活の生計がたてられません。



他の皆様みたいに更に燃費の良いセカンドカーを持ってる訳でもないので、やっぱりガソリンは今入れるしかないのです。


しかしこんな生活、いつまで続くんだろう………??
Posted at 2011/03/16 10:55:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私生活……… | 日記
2011年03月15日 イイね!

仕事難民…………。

仕事難民…………。今日でまた一つ現場を終えました。


この地震のおかげでおそらく一生忘れる事の出来ない現場になるんだろうなー………。


そしてここにその建物が出来て完成すれば、その建物を見る度に思い出す事でしょう…………。



実はホントは明日から次の現場に入る予定でしたが、先の地震の影響でまず機械が遅れ、入る現場の地盤の補修、更には材料(セメント)の調達が困難との事で、明日から数日間は仕事難民になりそうです…………涙涙



とりあえず食料は何とかなってるので、後はガソリンの調達。


明日はどうせやる事ないので、スタンド開店前に並ぼうかなと思ってます。



夕方のニュースを見ていたら、近頃の異常なまでのスタンド渋滞を取り上げていて、見てたら元ホームの○ェルが出てたのでビックリしました。



ちなみにガソリンは普通にあるという事を大臣が会見でおっしゃってましたけど、実際のトコロどーなのよ??



画像は関係ないですが、地元コンビニでふらーっと立ち寄った時に買ったピノだったんですが、初めてハート型のピノをゲットしちゃいましたうれしい顔




残念なのは既にひと突きしちゃってから気が付いた事…………。



丸型とは明らかに違う、見事なハート型でしょ??


何か良い事が起こらないだろうか………??


明日はとりあえず少し早起きしてガソリン調達の旅に出かけますexclamation×2exclamation×2



って言ったって、5目盛りしかないからそんなに遠くには行けませんけど…………冷や汗
Posted at 2011/03/15 19:48:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私生活……… | 日記
2011年03月14日 イイね!

ツイッターより・・・ちょっといい話。

お友達、SAMさんのブログよりコピペっす。



いい話だったんで、ワタクシも話を広めさせてもらいました。




以下コピペ~





全てTwitterからコピーしたものです。
これを読んで笑い、
世界中の優しさを実感し、
皆さんの地震からの恐怖を少しでも
減らせる事が出来ればなと思います。
by.ここあ


まず最初に..
◎【拡散希望】今夜9:30世界中で一斉にお祈りするそうです。祈りの力は偉大です。地震も人の想念から起きるもの。この地震がこれからの私達この地球の為により良い方向となる事が救いです◎




ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。



千葉の友達から。避難所でおじいさんが「これからどうなるんだろう」と漏らした時、横に居た高校生ぐらいの男の子が「大丈夫、大人になったら僕らが絶対元に戻します」って背中さすって言ってたらしい。大丈夫、未来あるよ。



仙台の友の言葉。
「暗すぎて今までに見たことないくらい星が綺麗だよ。仙台のみんな、上を向くんだ!」
こんなくさいセリフが心に突き刺さった。。



外国人から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようだ。本当だろう、この話。すごいよ日本。



弟が。先程の母と弟の会話。  母「地震で家が潰れた人とかどうするんやろう、本当に可哀そう・・・」5歳の弟「なんで?建てたらいいやん!」母「誰が建てるん」弟「おれが建てたるやん!!おれ、おとなやし!」玄関へ向おうとする弟。待て待て待て、お前いつからそんないい男になったんや・・くそお



テレビで緊急地震速報が流れて、またか!と思い布団かぶって防御してたら、おれ今録画見てたんだった



オバマさんは地震が起きた時秘書に叩き起こされて状況を聞いた後「全てをキャンセルして対策を立てろ」と言ったそうな。カッコ良すぎる



『お前今日なんで髪ストレートなん?
俺巻き髪の方が好きって言ったべ』
『そーだけどー、まいに出来る節電ってこれ位しか思いうかばなかったしいー』
電車の中でのギャルカップルの会話。
日本全体が自分にできることを考えてんだな。って実感して、なんかうるうるしてしまた。まいちゃんイイネ!



韓国人の友達からさっききたメール。(日本語訳後)
「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。地震だってくる。津波もくる……小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」
ちなみに僕いま泣いてる。



国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」 に感動した。良い事をしたら戻ってくるのです。これがいい例なのです



オバマ記者会見「私は日本には特別な思い入れがある。ハワイで日本人や日本の文化に触れてきた。今回の地震は胸が押し潰される思いだ。でも私は楽観的だ。あれだけの経済や技術を築き上げてきた日本人だ。必ずこの困難を克服するだろう。そのための支援をわれわれは惜しまない」



この地震がきっかけになって、失いかけていた日本人であることの誇りを、多くの人が取り戻しつつあるように見えて、それがなんか泣けてくる。



イギリスBBCが「世界最大の地震で、この被害で収まっているのは日本以外考えられない。日本人の特異性、規律性、自律性、協調性は学ばなければならない。犠牲は出たが他の国ではこんな正しい行動は取れない。」との見解で、変な言い方ですが嬉しく思いました。



イタリア親戚「凄い地震きてるのに死者3桁とかやっぱ忍者いるよね?」スペイン親戚「日本の建物ってどうやって作ってるの?信じられない」フランス親戚「まどか無くなったら死ぬ」イギリス親戚「生きてる!?津波と地震とガチバトルしてるとか日本最強…」先ほど我が家にきた電話とメール。



母「これからまた地震くるかもよ」
おじいちゃん「こないよ」
母「何でよ」
おじいちゃん「断っといた」

   おじいちゃんェ…



泉谷しげるが、北海道南西沖地震の時も、阪神淡路大震災の時も「てめえら、募金しろ!」つって一人でゲリラライヴやってたよね。売名行為だと言われて「売名?あーそーだよ、オレはよ、売名行為でやってんだ。なぜならよ、有名じゃなきゃ金は集まらんだろ。売名行為だ。一日一偽善だバカヤロー」って。



昨日ディズニーシーに行き、そのまま園内に泊まっている友人から「なんかね!昨日地震で楽しめなかったぶん、後日使えるパスポートを配布してくれるんだって!」夢の国すぎて涙が出た



とりあえず大野智のように落ち着いて! そしたら二宮和也のように物事を客観視してみて! すると松本潤のように小さなことにも気が付くはず! 櫻井翔のように冷静になることも大事! あとは相葉雅紀みたいに笑ってれば奇跡が起こるよ! いつでも君のそばには嵐がいる。



日本全国の皆さん。やさしさを失わないで下さい。弱い人をいたわり、互いに助け合い、許そうとする気持ち失わないで下さい。あなたが不安な時、きっと周りの人も不安なはずです。これが私達の願いです。私達も同じ気持ちで頑張ります。(ウルトラヒーロー&スタッフより)



弟「うわ、また地震だって。」僕「福島か・・・津波が心配だな」弟「また来るのかなぁ、つまみ・・・」父「俺、枝豆希望。」母「じゃあ私柿ピーで。」弟「あ、じゃあボクさけるチーズ!」僕「お前ら会話の方向性に疑問を持て。せめて噛んだことにぐらいはつっこめよ。」



地震が来て、父親が「近くにあるものを頭に乗せて!」と言ったんだけど、地震が治まって周りを見たら、じいちゃんの頭にピザが乗ってて鼻水吹いた。



アフガンから日本に400万の支援。アフガン自体、今戦闘が続いててヤバい上、アフガンにおける400万は相当の金額。で、寄付理由が「日本は復興を手伝ってくれたから、その恩返し」。涙出てきた。



わずか17歳ジャスティンビーバーが日本に$1millionおよそ1億円弱。、ガガは$16million,なんとブリトニーは$64million寄付。
3人で80億円ほど。
世界中からこんなに支援されているんだから、日本は大丈夫。



2歳の息子が独りでシューズを履いて外に出ようとしていた。「地震を逮捕しに行く!」とのこと。小さな体に宿る勇気と正義感に力をもらう。みなさん、気持ちを強く持って頑張りましょう。



アルジャジーラの地震ニュースを見てしまい、日本への想いがとまらない。泣きそうな私にエジプトの人達が声をかけてくれる。「昨日までは君が僕らのために叫んでくれてた。今日は僕達が日本の為に祈るよ。世界は一つだよ」って。



ディズニーランドで地震があった時、ミッキー達が一斉に出てきて子供を慰めてたらしいね。さすが夢の国。



これを見てください。



「ありがとう」で「喜」が
出来てるんです。
世界中の方に感謝を込めて
ありがとう。


.

世界中がみな繋がっています。 ~~




泣いてちゃ始まらない。今こそみんなが協力して復興に立ち上がるべきなのです!!



You‘ll never walk alone...


キミはひとりぼっちじゃない。




これはイングランドのサッカーチームのリバプールというチームが、この大地震の被害に遭った小国、日本に送ってくれたメッセージなんです。

元々ワタクシの好きなチームではなくライバルチームなのですが、だからこそ心に響いた言葉だったのです。


んーー、なんか目がショボショボするなーーー・・・。


泣いてなんかない、花粉症だから目がショボショボ・・・(汗
Posted at 2011/03/14 23:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | マジメな話・・・ | 日記
2011年03月14日 イイね!

心温まる救援物資。

心温まる救援物資。今日もホントはあまり仕事やる気なかったんですが、後一日頑張ればある程度終わるようなカンジだったので、実は現場の監督含めて誰もやる気なかったんですが、無理矢理仕事する事になりました…………。




現場での話の話題はもちろん地震の話。



オマエのトコロは電気が来たか?とか、何が壊れたとかそんな話ばかり…………。



そんな中、現場のそばが自宅のワタクシと同じ立場の人の提案で、お昼にみんなにおにぎりを振る舞ってくれるとの事でした。



水戸の隣の那珂市やひたちなか市では、水道や電気もまだダメな場所があるそうで、現場の監督なんかもそれに該当し、数日まともなメシに有り付けておらず、せいぜい救援物資の食べ物くらいしか食べてないらしいのです。




そこでこの画像のおにぎりが現場の人間に配られましたほっとした顔



お昼になるや否や、あっという間になくなってしまった為、たったこれだけしか写真に収められませんでした…………。



今までだったらこんな当たり前の食事に、何の感動も覚えなかったと思いますが、このおにぎりは、みんなにとってホントに有り難い食事となりました。





さて、我が家の現状ですが、ようやく水道は使えるようになったものの、給湯器で沸かしたお湯の水道管が地震の影響で割れているらしく、お風呂は使えないようです…………泣き顔泣き顔



仕方ないので今日は水風呂に入るとします…………バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
Posted at 2011/03/14 18:06:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私生活……… | 日記

プロフィール

「@たかS@きいろさん ありゃあ…………。せめて葉っぱだけ何とかしてあげて下さい(^^;」
何シテル?   08/23 22:36
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 45
6 789 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 2223 24 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation