• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

久々のシャワーとメシ・・・。

久々のシャワーとメシ・・・。今朝友人から連絡があり、水戸の一部地域はどうやら電気と水道が普通に使えるそう・・・。




その本人に連絡を取り、シャワーだけでも貸して欲しいとお願いしたら貸してくれるという事だったので、始めに連絡取ってた友人と一緒にすぐにそいつの家に向かいました。



久々の暖かいシャワーにはホントに感動!!




友人も感動してました。




その家の友人は出かける予定があった為、シャワーを借りた友人と一緒に今度はメシを食べに出かけました。



すぐのところにマックもやってたのですが、とりあえずワタクシはコメが食べたかったので、更に先に向かいました・・・。


少し行くと松屋とロイホがありましたが、両方ともやっておらず。




その少し先には、またマックがありました・・・。



ホントはコメが目的でしたが、もうその友人とアイコンタクトでここのマックに入る事を決めました!!



メニューに制限があったり、チーズが入ってなかったりはしてましたが、みんなよく知ってる、紛れもないマックに舌鼓を打っておりました。


久々のメシも結局マック・・・ネタですね(爆




とりあえずシャワーとメシ、目標を達成した我々はこれで帰宅しました。



帰宅すると電気は復活してますが、水道はまだのようです・・・。



今後も食事やガソリン等の物資確保で苦労しそうですが、何とか頑張るしかないですね。



追伸


皆さんの慣れ親しんだ道でも、場所によっては、だいぶ段差が付いてる場所があるようですので、くれぐれも橋と道路の継ぎ目、地盤の柔らかい場所での道路の陥没には注意しましょう!!



自称シャ○タンを豪語する方は特に注意しましょうね(笑





Posted at 2011/03/13 16:01:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | マックオフ | 日記
2011年03月11日 イイね!

地震・・・マジでヤバい・・・。

2時くらいの事でしょうか・・・。



茨城にものすごい地震が発生しました!!



水戸で仕事してましたが、はっきり言って今までに体験した事のない地震でした・・・。



現場の監督は慌てて外に出てきて我々が仕事をするのを止めるよう言いに来ました。



が、意外と建設機械ってこんな時でも倒れないもんなんですね・・・。


20メートル近くある機械が、あの地震(震度6弱)でも、ビクともしませんでしたから。



すぐさま仕事を止めて、帰宅する事にしたのですが・・・あらーーー、信号が全部動いてない・・・。



どうやら電気が止まってるようです・・・。



そんな状態なので、当然お店もやっておらず、店員さんは店の外で立ってました。


帰宅の路はまさに地獄絵図・・・。半壊している家もあれば、ショーウインドウがめちゃくちゃに割れてるお店もありました・・・。


帰宅する道では、橋の欠落等もなく、信号が動いてないだけでした。



ついさっき帰宅しましたが、家自体は新しいので倒壊とかはないのですが、部屋はけっこうゴチャゴチャになってました・・・。


問題は電気・・・。とにかく何も出来ませんし、携帯も使えません。・・・が、ノートのパソコンは充電式で、なおかつFOMA回線を使えば使用する事が出来ました!!!


これも、それを利用してのアクセスです。



今も余震が続いてますが、とりあえずワタクシは無事です。



皆様のご無事をお祈り致します。












Posted at 2011/03/11 17:28:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | 私生活……… | 日記
2011年03月10日 イイね!

花粉ってまだ増えるの………??

花粉ってまだ増えるの………??花粉症でお悩みの皆様、日々いかがお過ごしでしょうか??


いやー、しかしホントに今年はヤバいっすわふらふらふらふら


ちなみにこれ、ピークっていつなんでしょ??


お住まいの場所でもちろん違うでしょうが、ワタクシはここ二、三日はかなりヤバ過ぎです。


相変わらずで例のスーパーウエポン、鼻せんをしながら飲み薬を飲み、外からと中から対策はしているんですけど、更なる悩みが今まで未体験の目のかゆさ泣き顔


例年なら目はさほどでもないと書いたのはつい先日のブログ。しかし今年は何か違う…………。



それを感じるのが、外で仕事している時ではなくて、帰宅後に暖かい居間に入った時なんです。


やっぱり暖かいのがダメなんでしょうかね………。


とりあえず今日は鼻せんを追加して、洗眼薬を買って来ました。


………というワケで、ワタクシと花粉との戦いは、まだまだ続きそうです。
Posted at 2011/03/10 20:05:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私生活……… | 日記
2011年03月07日 イイね!

ど、ドロボー現るげっそりげっそりげっそり

ど、ドロボー現る今日は天気が悪く雨でしたが、今日で長く行ってたこの現場が終わりなので、強行突破しました……………が、朝現場に着くと入口は開いているし、更に現場入口のゲートも開いていて明らかに様子が何かおかしい………。



実は土曜日に現場に入れた鉄板、約20枚(合計約120万相当……)をきれいに盗まれてしまいましたげっそりげっそりげっそりげっそりげっそり




ワタクシの会社の方には何も損害はないのですが、元方の会社は自社所有の鉄板なだけに、これはたまったもんじゃないですよ………。



すぐさま現場所長が警察に電話。




約30分くらい経ってようやくお巡りさん到着(こういう時は相変わらず遅いんだよね………)。



まずは鑑識の方二名が来ましたが、この雨で指紋とかその手の証拠は全て消えてしまっている………。犯人はおそらく月曜が雨の予報の週末を狙って盗みに来たものと思います。



その後に画像のパトカーが来て一応何やら見ておりました………。



所長は悪い事もしてないのに左手の指紋を取られ、取られた場所を指指して記念写真を撮られてました。



「期待はしないで下さいね………。」
鑑識のお方はこう捨て台詞を吐いてお帰りになりました。


まあ、まず戻って来る事はないでしょうね。それは所長も分かってるとは思います………。



でもさー、取られた人の事を考えたら、こういう時は嘘だと分かってももっと力強い事言って欲しいよなー…………。っつーか言えよexclamation×2exclamation×2



朝から頼りないお巡りさんにイラッときた一日でした………。
Posted at 2011/03/07 18:10:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最悪…… | 日記
2011年03月04日 イイね!

すーぱーうえぽん…………。

すーぱーうえぽん…………。画像のこれ、何だと思いますかー??



実はこれ、花粉症グッズなんです(^-^)
皆さん知ってました??


これを鼻孔に突っ込み、外からの花粉の侵入を防ぐという、まさに理に叶ったアイテム。


で、こちらの商品のインプレッション!!



使う前にまず鼻水をしっかりかみ、鼻孔をキレイにしておかないとダメ。そうしないと突っ込んだヤツの水分を抑えるキャパシティが間に合わないので、それがまず重要です。



使用感は確かにやってれば楽ですが、遊びの時には恥ずかしいから出来ないかな…………。


でも他の人に聞いてみたら、付けてるのはよーく見ないと見えないらしいです。が、やっぱりこれをやるのは仕事の時だけかな…………。


オープン走行中には役に立つかもね!!



次のオフ会にはかなり活躍するかも(^-^)


後約2ヶ月、まだまだ先が長いよなー……………。






Posted at 2011/03/04 10:17:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私生活……… | 日記

プロフィール

「@たかS@きいろさん ありゃあ…………。せめて葉っぱだけ何とかしてあげて下さい(^^;」
何シテル?   08/23 22:36
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 45
6 789 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 2223 24 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation