• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

【重要】第29回 茨城夜ミ開催のお知らせ。

来る5月4日(土)に、恒例の茨城夜ミを開催致します!!



実は今回の夜ミより・・・





ワタクシ・・・1番が幹事として開催をする事となりました事をお伝えしておきます!!




正直S2000の方のオフ会と掛け持ちみたいになって大変ではありますが、参加頂ける皆さんの協力と賛同により、より良い集まりになればと考えております。


場所や開催時間についてはコチラの「茨城夜ミ実行委員会」より。
https://minkara.carview.co.jp/group/ibarakiyorumi/


コチラのグループに加入して頂いた方だけに分かるようにさせて頂きます。



ちなみに以前とんでもねーー車も参加頂きました・・・(謎爆



もちろんワタシが幹事だからと言ってS2000の集まりではありませんのでお間違いなく!!最低限のマナーを守って頂ければ、車種は限定しません。



よろしくお願いします。
Posted at 2014/04/30 19:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜ミ | 日記
2014年04月27日 イイね!

6月1日(日) 福島オープンカーミーティング詳細。

発表遅れましたが、当日の詳細が決定しました。

集合場所
道の駅しもごう
福島県南会津郡下郷町南倉沢木賊844-188
0241-67-3802
注)到着後は一般観光客に迷惑にならないよう道の駅駐車場左側の砂利の臨時駐車場に停めて下さい。

集合時間及び出発時間
午前10時出発予定

目的地
羽鳥湖レジーナの森・臨時駐車場(道の駅羽鳥湖高原向側)
福島県岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原
0248-85-2525

到着後に一端解散

希望者のみ
到着後にランチバイキング
1名1620円(税込)
臨時駐車場からレジーナの森駐車場に移動します。


解散後はブリティッシュヒルズなど周辺を観光するもよし、参加クラブでのツーリングなど自由にお任せします。

ランチバイキングを希望する個人参加の方、参加協力クラブ様は代表者様が人数を主催者に直接人数を送信願います。
早めに予約が必要な為、ランチバイキング参加者の第一次締切を5月11日にします。
参加協力クラブ様は、おおよその人数で構いません。
キャンセル料などは発生しませんので安心下さ


参加協力クラブ様(順不同)
※O.P.E.N
※EOCC
※プジョーCCクラブ
※リアルオープンスポーツS2000
※薔薇の会
※日本クラシックカー協会
※趣味人倶楽部

協賛
※羽鳥湖レジーナの森(駐車場提供等)




ほとんどここに書いてある内容ですが、詳しくはコチラから。


https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/12632/


分かり次第書き足しておきますが、各方面で集合場所があり、そちらに集合頂くのもいいかと思います。


今後表明される方は、
①参加台数
②参加人数
③お昼の有無
④現地集合を含む集合場所

以上4つの記載を忘れないでお願い致します。


【集合場所】


○東北道方面

東北道羽生SA下り

AM7:00集合


○常磐道方面

道の駅みわ
http://miwa.s55.biz/

AM7:00集合

その後お互いが東北道那須高原SA下りで集合後に現地入りの予定となっております。



集合場所がこちらで発表される前に表明頂いてる方には、分かり次第メッセージにてお聞きして行きますので、よろしくお願いします。

.
Posted at 2014/04/27 18:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | ニュース
2014年04月22日 イイね!

今週土曜、マックオフ開催します!!

来たる4/26(土)に、不定期開催のマックオフを開催します!!

場所 水戸住吉マック

時間 PM8:00~


暖かくなって来ましたし、そろそろアレの時期かなー?って事で、今回マックオフを開く運びとなりました(^^)v


スタッフさんは出来る限りの参加をお願い致します!!
Posted at 2014/04/22 06:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月06日 イイね!

関東S2000 ダベりオフお疲れさまでした。

当初予定していた富士山オフが、実行委員さんの都合とこの冬に降った大雪の影響により開催を断念し、その代わりに今日は幹事と副幹事の地元茨城でダベりオフを開催しました。









参加者はもちろんS2000がほとんどなのですが………






セカンドカーで来た人あり(^^)





ん?なんだろこの車??





元Sオーナーであるシュウダイくんのアコードクーペ!!


しかもな、なんと………



6MTです(゜ロ゜)


もちろん日本では売ってなく、逆輸入車です………(驚


本人さんからこの車に出会ったいきさつを聞きましたが、ホントにこの車が欲しかったのなら、今まで大事にしていたS2000をも手放してしまうのも致し方ないのかな………と納得でした。


なんだかんだで20人近くの方に集まって頂いて、とにかくダベるだけダベりました。参加された皆様、お疲れさまでした。

最後にこちらのお車のホイールですが………


元は金色だったそうです………一体どんな走りをしたらこのようなエロい色になるのでしょうか??(笑



Posted at 2014/04/06 18:09:26 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年04月05日 イイね!

田舎のバイク乗りさんへ………。

オフ会告知以外で久々にブログ上げる事になってしまいますが、以前から気になっていた事を一つ………(^-^;




少し昔に、運送会社でアルバイトをしていて都内の環七を走っていたら、左後ろからバイクが近づいて来たのでワタシは右側に車を寄せてそのバイクをやり過ごしました………と思ったら寄せる寸前に車の右側からもバイクが抜いて行く!!ただでさえ道幅の狭い環七で(゜ロ゜)

この時覚えたのは、都内の道では無用な譲り合いをしてはいけないという事でした。


一方ウチの地元、関東の地方都市の水戸………そこそこ交通量あれど、都内とは比べ物にならないほどの田舎です。道幅も広いし交通量だってかなり違います。

ある日………というか常にですが、ワタシは左後ろからバイクが近づいて来るのが分かりました。ただでさえクローズにしていれば左後ろが見にくいオープンカーなので、出来たら前に行って欲しいのでワタシは車を右側に寄せました。もちろんただでさえ道幅の広い道ですから悠々とバイクは前に行けるはずです。


だがしかし………そのバイク乗りさん、信号で停止してもワタシの前に行かないんです………なんで??なんでなの??


どちらも両極端ですが、都内の道に関してはこちらが注意すればいい話ですが、田舎の道の話は出来たらバイクに乗る方々へのお願いと言いますか………(^-^;

先程も言いましたが、オープンカーがクローズにしている時は、左後ろがホントにほぼ見えません。なのでもしバイクに乗っていて前にクローズにしているオープンカーがいたら、お願いだから抜いて下さい。左後ろの自分が見えないところでずーっと居られるのは苦痛です。


ま、みんカラやってらっしゃるバイク乗りの皆さんにはそんな人はいないと思いますが………(^^)


そして早起きして携帯で撮って来た写真を一枚………。











Posted at 2014/04/05 07:09:12 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「喫茶ホンダカーズ…………。ちょっとパーツ見切れてるww」
何シテル?   08/01 14:28
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation