• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

ダムカレーオフ、お疲れ様でした………??

ダムカレーオフ、行って来ましたよ!!お見送りだけですがww


実は、ダムカレーオフに来られるならいつですか??とぐっちょから聞かれていて、行けるなら日曜しかないなーと言ってて、先々週の餃子オフ、先週の那須オフに続いちゃうけど29ならどうですか?と言われて、29なら大丈夫だったのでOKをしました……………がしかし…………ぐっちょから言われる前に先約があった事をすっかり忘れておりました…………(T_T)


行ける日を聞かれて日曜にしてもらったのに、結局行けなくなってしまったのは申し訳ないので、せめてお見送りと途中までは着いて行くつもりで、集合場所の友部に向かいました………が、ETCの機械から警告音がピピピッとなりました!!!


カードの差し違いだろうと思い、もう一度入れ直すも、やっぱり状況は同じ…………??


金曜に金は納めたんだけど、どうもその辺の行き違いのよう…………。連絡するも、日曜でお休みなので詳しい事は聞けず…………という事で、車はSA裏の駐車場に車を止めて、歩いて皆さんの元に。



今頃みんなカレー食ってるだろうなー………(T_T)


皆さんを友部でお見送りした後、最寄りのカーショップに行きました。

シリコンスプレーです!!!これを購入した理由は…………???


びふぉ~。



ご覧の通り、赤い内装が日に焼けて白くなってしまいました………(T_T)


こうならないように、夏場はいつもサンシェードをしてるんですが、幌のガラス窓の部分はオープン、クローズ関係なしに日に当たる為こうなりやすいらしいのです………。参加のメンバーから、シリコンスプレーでも掛けてみれば多少は違うかもとの話を聞いたので、先程買って来ました。


そしてシリコンスプレーを掛けてゴシゴシ…………。

あふた~。





写真では分かりにくいかなー??

もちろん日に焼けて白くなったものは塗り直さない限り元のようにはなりませんが、少しもそれなりに見られるようになりました!!!


アドバイスをくれた皆様、ありがとう!!!

カレーが食べられなかったので、ワタシはステーキガストでこれを食べました。先週もバイキングで、今日もバイキングって………ww


ダムカレー参加者の皆様の無事を祈りつつ、これからその先約に出掛けて来ます(^-^)v
Posted at 2016/05/29 12:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月24日 イイね!

深夜の運送会社………。

実はワタシとワタシの車…………2016年でみんカラ始めて10年目………と同時に車も10年目になってました………(^-^;


まさかみんカラを始める時、車を買う時に、このような使い方が出来るとは、思ってもいませんでした。


先日あった「リアルオープンスポーツS2000」のグループで幹事をやらせて頂くようになって今年で9年目、来年は10周年となります!!!


色々とありましたが、その度に皆様には何かと助けて頂いて、励まされ、応援や情報を頂いて来ました。ホントにありがとうございます。



で、タイトルと何の関係があるんや??とお思いの方、ちゃんと繋がるんですよww


先日、「何シテル?」に幌の切れ目を直した話を何気なく書いたのですが、その次の日かその翌日にお友達のkaisokuくんより連絡があり、
「・・・1番さん、幌要ります??」
との電話がありました………。



彼ともお友達の方は知ってるでしょうが、最近ハードトップを買い、幌を全てとっ払って幌が要らない状態になってるらしく、そのタイミングにワタシの「何シテル?」を丁度見たようで、それで連絡をくれたそうです。


10年もみんカラやってると、こういうカンジでパーツが手に入る事もあるんだなーと、SNSの凄さを改めて実感しました………。



話が繋がった所で昨日の話です!!


幌が置いてあるのが、所沢のオレンジボールさん。ただし、ここの営業時間は夜中らしく、仕事が終わってからでも全然向かえる時間なので、仕事から帰って飯と風呂を済ませて、一応妹のライフで出発!!!

そうすると、オフ会の日に昨日所沢に行く話を聞いていたタカちゃんが電話をくれて、
「・・・1番さん、外環事故渋滞ですね。」
との連絡………確かに事故渋滞みたい。


そしたらまたご丁寧にタカちゃんから連絡があり、事後処理が終わったので向かってる頃には渋滞は解消されるだろうとの事。これもまたみんカラ繋がりの恩恵。タカちゃん、昨日は助かりました!!

出発していい頃来た頃に、kaisokuくんから連絡が入り、
「・・・1番さん、まさかSで来てないですよね??」

ワタシが考えていたのは、純粋に幌だけなら、S2000のトランクに載ると思ってはいたんですが、もしもの事を考えてS2000以外の車を選んで向かいました。


その予感は的中。どうやら幌の骨組みや開け閉めする用のモーターまでも付いた箱に入っているので、かなり大きいらしいのです………。


オレンジボールに着くと…………まさに想像を絶する大きさの箱(((((゜゜;)


1550×850×450程の大きさの箱。オレンジボールの社長がライフでも厳しいのでは??との話。



一旦は諦めて、そのまま運送会社にお願いするつもりだったんですが………



こうして箱の上を外せば何とかなるんじゃね??という社長の話を信じて、外してから入れてみると……………




おーーーー、見事にイン(^-^)v


これでいてちゃんと左のミラーも確認出来ます!!ただし、左後ろの視認性はS660よりも悪かったと思われますが………ww


とりあえず今日来たのが無駄足にならなくて良かったです!!!


帰りは気を付けて帰ったので、全く眠くならずに帰れました。


とりあえず、しばらくは今のままの幌で使っていて、時期を見て考えたいと思います。


kaisokuくん、昨日は色々とお世話になりました!!!
Posted at 2016/05/24 10:14:44 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

S2000 関東 栃木那須オフお疲れ様でした!!

今日は栃木の那須でオフ会を開催致しました。



今年も那須には、お昼ナシの人も含めて、最終的には63台の81名の方に集まって頂きました。


そりゃあ今日も忙しかったですよ………(><)

なので、今回も安定のの写真取れずですので勘弁して下さい………。





お昼の食べる所はきちんとこうして書かれてました………え?肝心な料理は??他の皆さんのアップしてるヤツで宜しくお願いしますww


そして、もしかしたら今日の・・・1番の衝撃。


レイヴン号のスーチャー!!!



正直、ワタシの中のスーチャーのイメージをガラリと変えられました。


ちなみにワタシの持ってるイメージは、まずスーチャーは補機類の重量がターボと比べてある、下だけしか効かない、なので上が回らないイメージになってしまうというものでした。



マグナムちゃんが乗ったらしく、楽しいから行って来た方が良いと言われたので、ワタシも少しだけ行って来ました。


な、なんだこれ(((((゜゜;)めっちゃ楽しい!!!


シフトアップして行っても回転がほぼ落ちない印象で、シフトするのが楽しくなります!!!これマジで良いっす(^-^)v


でも、タイヤは国産ハイグリップを履かないと、何処に飛んでいくか分からないので、それが必須項目かなー??



最後の自己紹介タイムに静かに入って来たナデくんの車………。皆のブログネタの為に来たそうなんで、ガッツリ使わせてもらいまっせww




これがこうなって…………


ピラーがかわいそうな事に………(T_T)


ボンピン付けてるのにこれは不運でしたね………。復活の際には是非とも「舞」を………との声が挙がってました(笑)ので、バッチリやって頂きましょう!!!





そして、今日のメインイベントとも言うべき、温泉のある「五峰の湯」のもつ煮定食。


前にも書いたかもですが、それまでワタシはモツの独特の匂いがダメで食べる事が出来ませんでしたが、ここのモツを食べたらホントに美味しくて、完全にモツ嫌いを克服しました!!!




疲れてたけど、今日の汚れは今日のウチに………って事で昨日行った洗車場へ。





今日はツーリングも何も無かったし、少なめの移動距離だったので、帰り道はかなり楽チンでした!!


参加された皆様、お疲れ様でした(^-^)v


【追伸】

車復活おめでとうと声を掛けて下さった皆様、ホントにありがとうございました。今後とも長く大事に乗っていくつもりですので、宜しくお願いします!!
Posted at 2016/05/22 23:18:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月17日 イイね!

S2000関東 栃木那須オフ注意事項。

毎度申し訳ありませんが、貴重なスペースをお借りしまして申し訳ありません。

いよいよ今週末に控えていますS2000関東、栃木那須オフですが、現時点で45名、58人の方からの参加表明を頂いております。毎度ありがとうございます。

オフ会のスケジュール、注意事項をアップ、記載しておきましたので、参加者各位様は必ず確認宜しくお願い致します。
https://minkara.carview.co.jp/group/S2000/bbs/11304899/l15/


尚、一般表明の方の締め切りは5月19日(木)22:00とします。


保留の方の締め切りは、5月21日(土)12:00までとし、19日を過ぎても参加の有無の連絡のない方には、一応こちらからメッセージを送らせて頂きますので、予めご了承下さい。


皆様、宜しくお願いします。
Posted at 2016/05/17 22:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月15日 イイね!

・・・1番号復活という名目の………餃子オフおつかれした!!

今日はimaさん主催の、・・・1番号復活という名目の、餃子オフを開催して頂きました。

来週にもワタシのオフ会を控えていらっしゃる方もたくさん居るのに、幹事のimaさんをはじめ、10数台の方々の参加を頂きました。




とりあえず、幹事さんの車とワタシの車と正嗣と………。



これが基本の、焼き二人前、水一人前セット!!!

ここでごはんとビールがあったらと、毎度思ってしまうのはワタシだけではないはず………(^^)




その後は、八方からの塩那!!!完全にイニD!!!


前から車に忍ばせてある、CDの再生スピードを速くダビングしてあるMDでユーロビートガンガンに掛けて攻める、攻める、攻める…………。



その後、タイヤ垂れる、ブレーキ垂れる、ワタシは疲労困憊………ww

自分の車のごまかし、ごまかしで引き伸ばしてる駄目な所がどんどん見付かって来ます………まだまだ金掛かるなぁ…………(T_T)



その後、大田原の千本松牧場へ。ここの祖父栗、半端なく濃厚でした!!!




そこから日光市まで戻り、ワタシの中での今日のメインかもしれない、ラーメン貴族の「カルビラーメン」を食す………。

ワタシのオーダーしたのは、前回来店時に6辛を頂いたので、今回はその上の7辛を。


手前が7辛。奥の器が3辛……………色全然ちゃうやん(((((゜゜;)

これの為に着替えとタオルを持ってきた輩も居た(笑)そうですが、ワタシは、ハンドタオルだけ持ってきました(^^)




その後スウェジーさんの先導で帰宅する……………予定でしたが、後ろから忍び寄る赤い影を見てなのか、餃子を食べて、カルビラーメンまで食べたのに、その後更にビーフのおまけまで付いて来ました………どんだけ走るの好きなの?この人たちww




水戸に帰って来て、スウェジーさんと洗車して無事に帰宅しました。






本日の走行距離。走行距離はさほどではないけど、内容の濃い一日でした!!


今日参加して下さった皆様、それと幹事のimaさん、今日はホントにお疲れ様でした(^-^)v


Posted at 2016/05/15 23:57:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「喫茶ホンダカーズ…………。ちょっとパーツ見切れてるww」
何シテル?   08/01 14:28
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23 456 7
891011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation