• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

ホイール塗装までの軌跡……………。(約一年の死闘………大袈裟かww)



アドバンRS(8j+45)のホイールを友人から売ってもらってそれを使用していましたが、ホイール1本が割れ、そこからの空気漏れがあった為に写真のアドバンRS(9j+45)をヤフオクで購入。


今のサイズよりも1j大きいので、ホイールのスポークの反り具合や出具合が違います。家に届いた時からクローム塗装の剥がれがかなり確認出来ましたが、使用して行く度に更に酷くなる…………。


とりあえずはと、以前使用していたアドバンRSの空気漏れをホイール修正のお店で直してもらい、8j+45の方に戻してクロームのホイールを外しました。

このクロームの塗装を何とかして、ホイールを復活させたい。そんな思いからホイール持ち込みでお店に訪ねたりして再塗装をお願いしてみるも、全く取り合ってもらえず。とある店なんて、せっかくモノを持って行ったのに、モノも見ずに門前払い………(T_T)


これは自分で何とかするしかないか。そんな重い腰を上げたのが約1年前。S友のホイール塗装の先生に聞きながら、磨く為の耐水ペーパーの番手や、工程等を教えて頂きながらやってみました。

意外とアドバンRSのクローム塗装は、塗膜が薄く剥がし易い案件だったようです……………が、夏の暑さに堪えられずに、1本磨いた時点で断念。涼しくなってからやろうと思ってたら…………冬が過ぎて春になり、今になってしまいましたww


これではいかん!!!と思い、再度重い腰に鞭を打つ為に!!!と思って…………



ニュータイヤ買いました(^^)


ヴァリノペルギア08R!!!

これはゼスティノと同じD1の日比野さん監修のタイヤのようで、まだ使ってる人が周りに居ないので情報が得られませんでしたが、ゼスティノと多分同じ感じだろうという安易な考えですが購入を決意。一本一本箱に入っており、部屋に置きっぱでもアジアンタイヤの臭いニオイは感じられませんでした。問題はホイールと一緒にミニカで運べるかな??という事くらいでしょうかww



タイヤを買えば、タイヤを早く試したいという一心で作業に本腰が入りました。



一週間強で、他3本の塗装剥がしと下地作りが終了。ここまで来たら後はサフと本塗装です!!



結局何だかんだでサフは3本使用しました。先生曰く、「下地が7割、塗装3割」らしいので、サフは丁寧にやりました!!




ホントは今日外で塗装しようとも思ったのですが、雨の心配もあったので、家の中に新聞紙を敷き並べて塗装作業に入りました。十分換気はしましたが、未だに塗料のニオイが部屋に漂ってます(T_T)




センターキャップをつま楊子とタッチペンで塗装。乾燥後、ホイールとキャップにクリア塗装を吹いて完成!!!




クリア塗装の垂れや、ゴミの付着が確認出来ますが、素人作業にしては良く出来た方なんじゃないですかねー…………。


実は……………しっかり仕上げられる自信がなかったので、みんカラでは作業工程の進捗状況をほとんど伝えていませんでした(^^;


でも、何とか自分でも納得の行く仕上がりになったので、みんカラのお友達の皆様にもご報告をさせて頂きました!!!


素人作業なので、アラを探せばキリがありません。実際に見た時は優しい目線で見てあげて下さい………(^^;


とにもかくにも、ここまでの工程の指導をしてくれたOGUくん、ホントにありがとう!!君のおかげで何とか人に見せられるような仕上がりになりました!!


ホイールの組み付けは、とりあえず数日中にする予定でおります(^-^)v


追伸: どうしても今日組み付けをしたいと思い、普段取り引きのないガソスタに持ち込みで組み付けを依頼するも、持ち込みなんでという事を理由に、とんでもなく法外な値段を突き付けられた為に今日の取り付けは断念。世の中はホントに世知辛いです………(T_T)
Posted at 2019/06/23 10:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

S2000榛名オフ、ドローン撮影!!

この記事は、S2000 関東 2019 第2弾 群馬榛名オフについて書いています。



メンバーさんのドローンの撮影映像です。素晴らしいので是非ともご覧下さい!!!
Posted at 2019/05/26 22:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

S2000 関東 群馬榛名オフお疲れさまでした。

今日は群馬榛名オフでした!!!



とんでもねー暑かったけど、今日もテンション高めで頑張りました!!!



けど………今回写真はいつもよりだいぶ少なめなんですいません………(^^;





お昼を食べる「庵古堂」さんの駐車場。今回もお世話になりました!!!





お昼の庵古堂さんうどん食べ放題セット………少しだけ食べちゃったけどww





午後の最大イベントである、車の色別並べ!!



パールは幹事特権で、毎年良い場所ですいません………(^^;




えーとすいませんが……………写真はこれだけとなりますww


きっと他の方が写真上げてくれてるので、そちらをご覧下さい…………ってこんな事を言ってるようじゃ幹事としては失格ですね………(^^;


本日参加された皆様、暑い中お疲れ様でした!!!



Posted at 2019/05/26 17:26:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

餃子オフ、行って来ました!!

今日は久々開催された餃子オフの日。


朝4時くらいにキックオフのサッカーを生で観てから、昨日降った雨で汚れた車を洗い、その足で向かってしまった為に…………

誰もいねーーーww


でも、今日はこんなに来たのです…………


合計で14~5台でしたかね。日程ずらして遠出されてる方もいらっしゃいますが、意外と皆様遠出してないんだなー。混む所嫌いなのは、ワタシと考えが同じなのでしょうか??




この店の外観写真、実は意外と撮ってません。今回はちゃんと撮りました!!



今回は焼き餃子三人前と、


水餃子一人前をオーダー。


40半ばの体には、なかなかのボリュームでしたよww




先程ポツンとしてた駐車場は、我々以外にもどんどん入って来て、店を出て来る頃には駐車場はほぼ満杯状態に。


午後からもツーリングやら温泉やらが予定されていましたが、夕方頃からやる事があったので、ワタシは餃子だけ食べて早々と帰宅。


もてぎの先の辺りはだいぶ雨が降ったようで、道路がかなり濡れていました。

朝も洗いましたが、帰りがけにも車を洗って帰宅しました。


幹事のimaさん、今日は餃子食べるだけの参加ですimaせんでしたww

参加した皆様、どうもお疲れ様でした(^-^)v
Posted at 2019/05/02 15:59:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

ありがとう、平成!!

平成もあと15分。思えば昭和から平成に変わった時は中2。昭和天皇が崩御された時は部活に行ってからその連絡を聞き、部活は中止になって浮かれていました………。

あれから30年とちょっと。免許も社会人になったのも平成になってから。時代はだいぶ変わりました。


車を取り巻く環境もだいぶ変わりました。平成になった当時は、こぞって若者は身の丈以上の車を買い、それの為に仕事に明け暮れる。今は車すら興味がない若者がほとんど…………。


21世紀になり、車が趣味という人より、単なる道具としてしか使っていない人もだいぶ増えました。高齢者の事故等も増え、安全性に対するメーカーさんの見直しもだいぶ強化されました。

メーカーさん達がこぞって安全性を強化するのは結構だけど、ユーザーがそれに甘え過ぎている気もします。そもそも、車の運転ってそんなに楽なものじゃないと思うんですけどねー。


さて、時代は平成→令和に。これから車を取り巻く環境はどうなって行くのでしょうか??我々車好きが楽しめる車社会であり続ける事を願いたいものですが、その答えはいかに??



皆様、時代が令和になっても、変わらずお付き合い下さい。これからも宜しくお願い致します!!!













Posted at 2019/04/30 23:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかS@きいろさん ありゃあ…………。せめて葉っぱだけ何とかしてあげて下さい(^^;」
何シテル?   08/23 22:36
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation