• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月18日

チューンドS660体験とか

いつも走っているサーキットの大先輩から「良かったら乗ってみて良いよ」と言っていただけたので1枠お借りして走ってみた。

ざっと見ただけで
・タービン交換
・フラッシュエディター
・マフラー
・インテーク拡張
・サーキット脚
・前後スタビ交換
・パッド
・フルバケ
・ラジエーター
・タイヤはA052だったかな?
が交換されている

100馬力くらいらしい。ここまでやってCVTなのも面白い。

まるで違う車になってるのかなと思ったが案外S660らしさは変わらず。純正だとプシューという吐息のようなブローオフがパキュンパキュンうるさく、吸気音も大。街乗りじゃリアウィンドウ開けられないかも。
純正では5,000回転くらいからエンジンはただ回ってるだけ状態になるが、6,000くらいまで一応それなりにパワーが出ている気がした。
脚を固め強化スタビなので高速コーナーでもかなり踏んでいける。慣れていないし人のクルマなので全開に出来なかったがまだ懐は深い感じ。
もっと詰めていけばJA4を超える=テンゴクラスより速くなるポテンシャルを持っていそう。費用対効果は・・・

この車や丁度別の機会にたまたまお会いした方の弄った660の話を聞くとゆうに車体価格を超える金額を注ぎ込んでおり、660沼は深いんだなと思った次第。二輪でいうモンキー沼に通ずるものがある

私はしばらくノーマルで行きます・・・
ブログ一覧
Posted at 2022/04/18 20:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴鹿ツインサーキット🏎💨🏁
あんこ☆さん

祝!S660 納車1周年
masa_さん

自分の車載を何度も見てみよう
popo taguさん

mostエンジニアリングさんの宣伝!
take RA改さん

スパ西浦 楽しい!
ICHIKAWさん

車高調導入
masa_さん

この記事へのコメント

2022年4月19日 6:32
ノーマルでフラッシュエディターのF2でも6000回転までなんとかいきます。ただ2500回転までスカスカですけれども。
でも7500まで回してもいいかも。
競技となればバカにされる仕様ですが、モテギ4800mコースを180~200秒で走れます。
いつかは鈴鹿を走ってみたいです。
現在1・2速低めにできないか考えています。
コメントへの返答
2022年4月20日 21:11
高回転まで回すと虚しくなるのでフラッシュエディターもいいなと思うのですが、S07Aにお金かけるよりE型に乗れば良いやと思ってしまってます
S660サーキット面白いですよね、ポテンシャル高いです

プロフィール

「こちらに来てから初洗車
夜やっているコイン洗車場が少ない上、値段が高いし時間短いし、貸し出しタオルも屋根もなく、水道すらない。
九州は恵まれていたんだな」
何シテル?   10/03 23:06
ビート好き 1991 BEAT / 2021 S660 / 2022 CB400SF / 2008 Little Cub
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★BEAT ヘッド バルブ状況~★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 02:45:17
ブチル除去&窓調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 11:58:40
新車のビート♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 14:00:26

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初愛車。父親のビートをどうしても忘れることができず、大学1年の夏、免許を取る前に購入。 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
以前より気になっていたカブ 色に惹かれて購入。 通勤買い物などに活躍してもらう予定。 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
新車! 憧れの4気筒ネイキッド。うだうだしていたら2度と手に入らなくなると思い購入を決意 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
初新車! ビート生産終了後に生まれた私にとっては、なんとしてでも新車で買いたかった車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation