• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato1aki2のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

イベント:The 15th DEMIO Morning

イベント:The 15th DEMIO Morning
「イベント:The 15th DEMIO Morning」についての記事

※この記事はThe 15th DEMIO Morning について書いています。

みなさん、こんばんは。
本日は、月一恒例のCozy-sanさん主催「The 15th DEMIO Morning」でした。

DEMIO Morningの様子は「フォトアルバム」にUPしていますので、そちらも合わせて閲覧してください。
先月のブログでは下記のようなことを言いましたが、
『今回の参加台数は8台(+1台 )と非常に少なかったです。私の記録を遡ったところ、同じような台数だったのは「The 3rd(昨年11月)の8台(+2台)」と「The 4th(昨年12月)の6台(+2台)」でした。(ということは、来月もこんな感じでしょうか? まぁ時期も時期なので当然と言えば当然なのかも。)』
今回は「16台」という予想を覆した参加台数でした。

もちろん、Koji GSⅡさん主催の「Mazda Morning」も対面で開催されました。

さてこれからはいつもの展開になります。
今回、私目線で選んだのは以下のデミオ達です。

先月に続き @Dさん

前の15MBに装着されていたBBS(RE-L 15インチ)なのでしょうか?
今回はスタッドレスタイヤが装着されていました。

エンジンルームでは「リチウムイオンバッテリー」が積まれていました。
お値段10万円以上!とのことですが、重量も鉛バッテリーに比べ10kg軽量とのことです。

前の15MBに付いていた『カーボンボンネット』も塗装し直して装着されていました。

お次は、Demi坊さん


MFFの時にはしっかりと見ていなかったのですが、今回は間近で拝見させていただきました。
一言言わせてください。『芸細かいっす!』
この方のデミオはこれからどうなっていくのかとても楽しみです。

お次は、本日最後の登場?となったKo-kiさん


エンジンルームにはAutoExeの赤いインテークサクションホースが装着されていました。(昨日取り付けたとのこと。途中ボルト(ナット?)を落としてしまい大変だったとのことでした。)

Ko-kiさんと言えば『RECAROのフルバケ』ですが、本日はロバデミさんが試座されていました。(次にRECARO毒を盛られるのはこの方でしょうか?)

MFFで人生初の県外オフ会に参加しましたが、今回で終わらない様に家族(カミさん)にネゴしつつ次回の参加を目論みたいと思っています。
Posted at 2016/12/18 19:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 エンジンオイル・オイルエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2478992/car/3469409/8038402/note.aspx
何シテル?   12/08 16:26
sato1aki2です。よろしくお願いします。 今まで愛車を弄る行為は全くしてきませんでしたが、前の愛車(DJデミオ)で初めて弄りを憶えました。(まさに「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

BBSからの贈りもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 07:44:09
SAMURAI PRODUCE スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 08:46:39
マツダ2 テールライト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:43:05

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2023/7/2 家族会議で購入を決める 2023/7/15 長距離試乗でAT仕様に決め ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
カミさんの日常使い(通勤、買い物、他)のため、導入しました。 前回、所有していたフレアク ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 DYデミオからの乗り換えです。 車検切れから納車までの約 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
上の息子の免許取得とカミさんの就職(準備中)に合わせて購入しました。 2015年5月に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation