• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato1aki2のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

【2018洗い納め】デミ友年末大掃除オフ

【2018洗い納め】デミ友年末大掃除オフみなさん。 こんにちは。 久しぶりのブログです。
本日は2018年最後ですので、エルあかさんと「年末大掃除オフ」をしました。

例の洗車場に営業開始時間(8時)までに集合です。
出発が少し遅くなったのですが、交通量もかなり少なくスムーズに走れたので8時少し前に到着しました。 私が到着した時にはエルあかさんはすでに到着しておられ、事務所で社長さんと歓談されていました。

ということで営業開始時刻から”洗車スタート”です。
本日は年末大掃除なので、まずはセカンドカー(フレアX.O.)から洗車をしました。
alt

これまでも至るところで紹介しているようにこの車両は”乗るだけ人間ズ(カミさん&sato1)”専用なので洗車もそれなりの時間をかけて行う必要があります。
普段以上に時間を要していることもあり、私の方は全く撮影する余裕がありませんでした。
(上の画像はエルあかさんの掲載画像を勝手に借用させていただきました。)

年末大掃除ですので、洗車コースもフルコースです。
・車内清掃(高圧エア&業務用掃除機)
 ↓
・外装洗浄
 ↓
・外装拭き取り(高圧エア併用)
 ↓
・撥水強化剤塗布
 ↓
・ウインドウ撥水処理

時間にして約100分でした。
料金も基本(50分)+50分延長+エア+掃除機で計1,200円でした   ...orz...。

その後、カミさんの勤務先の駐車場に止めてあるデミオと交換して、これまた何度か利用している喫茶店でエルあかさんと”駄弁りタイム”となりました。(一番上の画像はその時のものです。)

エルあかさんとお別れした後は、デミオの洗車をするために先程の洗車場に向かいました。
到着した時は、既に満車でしたが、「待ち」はなかったので少し事務所で待たせてもらいました。
alt

前の方が終了されたので、デミオの洗車に取り掛かります。
もちろん、私が普段から掃除しているため、車内清掃をする必要はないのですが、年末大掃除なので今回は車内清掃から入りました。
alt

もちろん、フルコースですが、デミオは9月にガラスコーティングを施工しているため、撥水強化剤塗布は不要です。コーティングもしっかり効いていて高圧洗浄機で水をかけるとバチバチと良い感じで弾いてくれていました。
alt

こちらは時間にして約80分でした。
料金は基本(50分)+延長(30分)+エア+掃除機で計1,000円でした ...orz...orz...。
2台で2,200円(もちろん、自腹...)です(泣泣)。
まぁ、きれいになって来年を迎えられそうなので良しとします。

エルあかさん、今年も色々とお付き合いいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

最後に今年を振り返ってですが、
毎月の定例オフ(デミモ)には、ほとんど参加できたと思います。主催者様(Cozy-sanさん)からもお墨付きをいただいた公認広報としての役目も無事果たせたかと思います。
しかし、個人的に参加したかった二つの大きなオフ会(8月のR&Dオフ、11月のMFF@岡国)に参加できなかったのは大変残念でした。
7月の豪雨災害もあり、会社に一週間出勤できなかった時期もあり、年末には体調を崩すなど自分にとっては”変動”の年だったと思います。

デミモを始め、様々なオフ会でお会いした方も年末年始は体調に気を付けて楽しくお過ごしください。
また、来年元気にお会いできればと思います。

それではまた。
Posted at 2018/12/31 16:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!11月23日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
(一部??なものもありますが...)
【12月】
・メーカー不明 カースロープ 2個セット;ST-3P
【1月】
・Yellow Hat YHブースターケーブル YP701-A
・Yellow Hat 折りたたみ洗車バケツ YP730
【2月】
・マツダ(純正) オールウェザーマット
【3月】
・cretom CFD-33 折りたたみバスケット
長谷川工業 天板幅広踏台 SEW-6 アルミハシゴ
【6月】
・PMC / パシフィック工業 エアコンフィルター(活性炭入脱臭タイプ) マツダ車用 PC-411C
【9月】
・マツダ(純正) LEDフォグランプ(ブルーイルミネーション付);B45B-V4-600
・AutoExe ラムエアインテークシステム
・クリスタルプロセス ハイテクX1ダイヤモンドコート

■この1年でこんな整備をしました!
【11月】
・タイヤ交換(⇒冬用タイヤ)
【12月】
・MAZDA CONNECT 最新地図データ更新
・エンジンオイル交換 オイルカード(3枚目:5回目)
【2月】
・オールウェザーマットに交換
【3月】
・リコール&サービスキャンペーン
・エンジンオイル、オイルエレメント交換 オイルカード(4枚目:1回目)
マツダコネクト バージョンアップ(59.00.502→59.00.540)
・タイヤ交換(⇒夏用タイヤ)
【6月】
・エアコンフィルター交換(3回目)
・エンジンオイル交換 オイルカード(4枚目:2回目)
【9月】
・エンジンオイル、オイルエレメント交換 オイルカード(4枚目:3回目)
・純正LEDフォグランプ交換
・タッチアップ塗料による塗装ハゲの補修
・クリスタルプロセス ハイテクX1ダイヤモンドコート施工
・AutoExe ラムエアインテーク装着

■愛車のイイね!数(2018年11月21日時点)
456イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・言い出すとキリないので…。
・とりあえずブレーキパッドですかねぇ。

■愛車に一言
・これからもよろしくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/21 21:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

【祝!! カープセ・リーグ3連覇】記念洗車オフ

【祝!! カープセ・リーグ3連覇】記念洗車オフ

みなさん、こんにちは。
本日は、台風が来るという事で家の中で大人しくしている私です。
7月の豪雨災害でボランティアをしている身としてはこの台風でまた被害が拡大しないことを祈るばかりです。

話変わりますが、9/26はおらが町の球団「広島東洋カープ」がリーグ優勝(V9:3連覇)を達成しました。

私が大変お世話になっている例の洗車場も翌日から3日(4日?)間は洗車費用が半額(通常500円/平日:1時間、土日祝:40分が250円!!)の記念セールを実施されました。

ということで、エルあかさんとカープ優勝記念洗車オフをしました。
記念価格(しかも地元の番組で宣伝された)のためなのか、平日にも関わらず多くの来店があり、賑わっていました。 先に到着したエルあかさんもその様な状態なので洗車スペースが空いた関係から先に実施されていました。

alt

私は少し遅れて到着したのと、DPF再生が開始した直後でエンジンルームが非常に熱くなっていたので少し間をおいてから洗車を開始しました。

私はその前の週にコーティングを施工したので、施工後初洗車となります。

純正コーティングではお約束の「撥水強化剤」塗布作業が無くなったので予定よりもかなり早く(←私の基準での話です)終わらせることができました。
alt

洗車後はお約束エアでの水切りを実施すると、ボディに透明の皮一枚被ったような外観に感動です。(そう思うと、これまでの飛び石の塗装ハゲがますます悔やまれます。)
alt

洗車終了後は、別の場所に移動し、いつものように家族には話せないディープな会話でお腹に溜まった「毒」を吐き出してお別れしました。(エルあかさんには、いつも聞いてもらって申し訳ないです。)


エルあかさん、今回もありがとうございました。

Posted at 2018/09/30 11:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

【無事完成】2018秋の弄り【明日はお披露目】

【無事完成】2018秋の弄り【明日はお披露目】


みなさん、こんばんは。
前々回前回のブログに掲載していましたように『2018秋の弄り』は本日無事終了いたしました。

パーツレビューと整備手帳は後日アップします。

お披露目は明日のデミモですので、ここでは簡単に紹介させていただきます。

第1弾 LEDフォグランプ

先月、オクで程度によさそうな中古が出ていましたのでポチッとしました。
今までフィリップスのLEDを装着していましたが、やはりパッキン部分が純正(ハロゲン)に比べて甘いのか水没こそなかったものの曇りが見られたので純正のLEDフォグに変更しました。
alt
ちなみにブルーイルミネーション付です。

alt

ただ、このブルーイルミはあまり目立たない気が...。

第2弾 AutoExe ラムエアインテークシステム

ア〇プガ〇ージで程度の良さそうな中古が出ていましたのでこちらもついポチッと。
ネジやパッキンなどが欠品でしたので追加購入しました。


もちろんエアフィルターも使用済みですので、クリーニングして
alt
オイルを塗布します。
alt
装着しやすいように予め組立できるところは組み立てておきます。
alt


alt
本日はあいにくの雨でしたので、いつもお世話になっているDの屋根付き駐車場の一角をお借りして装着しました。
alt

第3弾 クリスタルプロセス ガラスコーティング

ブログにも掲載した様にマツダ純正コーティング(MG-5)の劣化とヘッダライト上面の黄ばみ&クラックが気になったので、地元企業の直営店に相談に行ったところ、気がつけばお願いしていました。

月曜日(9/10)に渡して、金曜日(9/14)に受け取りました。

alt

alt


コーティングは上から2番目(High Tech X1-8500)と聞いていましたが、実際は最上位(High Tech X1 Diamond Coating)の製品で施工していただいていました。もちろんお値段は当初伺っていた金額のままです。

リアバンパー、ドアミラー、ルーフモールといった未塗装樹脂部分も白化などが無くなりとてもキレイになっていました。
alt


alt

alt

施工場所は、ボディだけでなく、ヘッドライト、ホイール、ウィンドウガラスも今回のキャンペーン(?)としてセットで施工してもらいました。

施工証明書(保証書)、メンテナンス用品、取説なども合わせて受け取りました。
alt

デミオを受け取った時点では、コーティングは表面部分のみ硬化しており内部はまだ硬化途中の様で、施工から1週間はコーティング全体を硬化させるため洗車や乾拭きNGだそうです。
alt


いよいよ、明日のデミモでお披露目します。
それではまた。

Posted at 2018/09/15 23:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月11日 イイね!

【これからの5年を考えて】MYデミオを預けてきました。

【これからの5年を考えて】MYデミオを預けてきました。

みなさん、おはようございます。

これまでも至る所で予告させていただいておりましたが、これから何もなければ後5年間は乗り続けようと決めて、MYデミオにガラスコーティングを施工することにしました。


昨日(9/10)MYデミオをコーティング施工のため預けてきました。
一番上の画像は施工をお願いした「クリスタルプロセス直営店」です。

で、こちらがSHOPの看板です。
alt


クリスタルプロセスさんは私の勤務先と同じ東広島市に本社があるカーコーティング剤製造メーカーで、今回施工をお願いしたのはメーカー直営店である「テクニカルセンター」です。

で、その代車がこちらになります。
alt

alt

我が家にある家族(義父母)と同じ型(バッジは違いますが...)です。
alt


この代車は私が前に乗っていたDYデミオと同じ世代になります。


数日間とは言え、高速通勤(80Km/hを3000rpmという高回転キープ)と夜間走行(とても暗く感じるハロゲンランプ)は少し気を使いそうです。
やはりだいぶ古びれた超初期型とは言っても「ディーゼルターボ」「LEDライト」はかなり大きなゆとりと安心をくれていたのだとつくづく感じています。

MYデミオの出来上がりは金曜日(9/14)とのことで、今月のデミモ(The 33rd Demio Morning)にはお披露目できそうです。

それではまた。

Posted at 2018/09/11 09:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 エンジンオイル・オイルエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2478992/car/3469409/8038402/note.aspx
何シテル?   12/08 16:26
sato1aki2です。よろしくお願いします。 今まで愛車を弄る行為は全くしてきませんでしたが、前の愛車(DJデミオ)で初めて弄りを憶えました。(まさに「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBSからの贈りもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 07:44:09
SAMURAI PRODUCE スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 08:46:39
マツダ2 テールライト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:43:05

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2023/7/2 家族会議で購入を決める 2023/7/15 長距離試乗でAT仕様に決め ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
カミさんの日常使い(通勤、買い物、他)のため、導入しました。 前回、所有していたフレアク ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 DYデミオからの乗り換えです。 車検切れから納車までの約 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
上の息子の免許取得とカミさんの就職(準備中)に合わせて購入しました。 2015年5月に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation