• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato1aki2の愛車 [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2016年3月27日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行km:12310 
【作業内容】
・エアコンフィルター交換

購入してまだ1年経過していないのですが、上の子が使用している芳香剤の匂いがあまりに...なので、早々と出動させました。
(注:商品画像は、交換した後に撮っていないことに気づき撮影したものです。中に入っているフィルターは交換前に車両に装着されていたものです。)
2
手順は以下のとおりです。
1.グローブボックスを外します。
両側のストッパ部を内側に押し、手前に開けば外せるタイプなのですが、ストッパ部が結構硬いので、苦労しました。
3
2.グローブボックスを外すと送風ユニットが見えます。「↑UP」の刻印が入っているカバーを外して、フィルターを取り出します。
4
3.向かって右が取り出した純正フィルターで、左が今回装着するフィルターです。
純正フィルターは、DJデミオと同様に「集塵タイプ」と思われます。(しかも、交換時期に達していないにも関わらず埃や小さな虫の死骸がたくさん詰まっていました。)
今回のフィルターはフィルター枠が樹脂でないため、剛性が低く頼りなさそうに感じます。
5
4.フィルターに印刷されている「↑UP」の向きで送風ユニットに装着します。
後は、1.、2.の逆の手順で作業すれば終了です。
6
付属のシールに必要事項を記入し、判りやすい場所(オイル交換シールと並べて貼るのがベター?)に貼ったら作業は終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジプレート取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

車検2024

難易度:

備忘録:COMTEC ZERO 708LV データ更新

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sato1aki2です。よろしくお願いします。 今まで愛車を弄る行為は全くしてきませんでしたが、前の愛車(DJデミオ)で初めて弄りを憶えました。(まさに「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 08:46:39
マツダ2 テールライト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:43:05
EVE DESIGN PROTECA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 22:49:22

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2023/7/2 家族会議で購入を決める 2023/7/15 長距離試乗でAT仕様に決め ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
カミさんの日常使い(通勤、買い物、他)のため、導入しました。 前回、所有していたフレアク ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 DYデミオからの乗り換えです。 車検切れから納車までの約 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
上の息子の免許取得とカミさんの就職(準備中)に合わせて購入しました。 2015年5月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation