• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

平塚青果市場でのジムカーナ練習会復活します。

平塚青果市場でのジムカーナ練習会復活します。


昨日ゆきぶんさんからLINEで連絡いただき、
平塚青果市場でのジムカーナ練習会が10月末から復活することを知りました。

いよいよですね。


自分が平塚青果市場でのジムカーナ復活の連絡を最初に受けたのは昨年の10月初めぐらいだったので、ほぼ丸1年が経過してしまいました。

その時から水面下での動きがあったのですが、深くくちどめされていたので、SNSで情報を発信することは出来なかったです。


昨年最初に連絡を受けた時の話しでは、当初の予定では昨年の12月終わりぐらいには路面補修を実施して、今年の1月最終週から練習会再開との計画が出ていました。

しかし昨今ハヤリのやっかいな感染症のせいでまったく動けず、そのまま保留の状態になっていました。

平塚青果市場側からの意向で、2018年までに主催していた5チーム以外には一切貸し出ししないと言う条件だったため、本決まりになるまでは情報を公開出来なかった状況でした。

平塚青果市場でのジムカーナ練習会の開催を楽しみにしていた方々に末長く楽しんでいただくために、ここであらためて主催者側の準備みたいなものを公開させていただこうと思います。


まず平塚青果市場復活への道第1弾として、今年の7月18日の日曜日にテストイベントと言う名前の練習会が開催されました。
真夏の暑い時期になってからの開催でした。

これは平塚青果市場でのジムカーナ練習会復活に向けて、周辺住民へのご理解をいただくために騒音テストをすることが目的で開催されました。


2018年11月での平塚練習会終了から丸2年と8ヵ月開催してなかったので、ジムカーナ走行音がなかった状態からいきなり走行音が聞こえて来たら周辺住民の方々がびっくりしてしまうかも知れないとの配慮から、1度1日走って様子を見ようと言う話しになって実施されたイベントでした。


主催各チームの会長5人が集まり、あとは事前に連絡を受けた各チームから4人までの参加者が実際にジムカーナ走行すると言うものでした。

レジスタンスからは自分ともうひとりの計2名しか出なかったので、残りの空き分は他のチーム員が多いチームに枠を譲りました。

当日集まった走行希望者は総勢20名
自分を除く19名の人たちが午前中と午後の2コースを目一杯走りました。

自分は午前中のみサクッと走って、午後は走らずオフィシャルに専念しました。

この時の走行がカプチーノのエンジン載せ換え後の初走行となりましたが、ひさびさに走った平塚は路面が悪すぎてデコボコが半端じゃなかったです。


この日の参加者の一部にかなり大きな排気音がしてる車両もいたので、主催チームの会長さん3名が午前と午後の2回ほど、青果市場の裏側の一般住宅地や近隣の建物の所に行って音を聞いていたようです。

一部の車両がうるさいと感じた時はあったようですが、それ以外の車両はほとんど気にならなかったとのことで、幸いなことに当日中の周辺住民からの苦情の電話はなかったようで、テストイベントは15時半までに無事に終了しました。


その後も苦情の電話は一切なかったと言うことで、無事そのままGoと言う決断がされました。


当初の話ではテストイベントを2回やるとの話しになってましたが、1回の開催でいろいろ分かった問題点があったので、2回はやる必要がないので、あとは日をあらためて路面の補修をすることになりました。


路面補修の件は長くなりそうなので、またあらためて別のブログで書きたいと思います。


まあ自分的にはいろいろ思うところがあったのですが、ここでは書けませんのでこんなところで終わりにします。




あとはテストイベントが開催された日の秘蔵写真を一気に放出します。




👇場内はこんな感じで、以前とあまり変わってませんでした。



👆野菜市場らしい風景です。



外の景色
当日はみごとな青空でした。






👇富士山も頭を出してました。





👇地鶏🤳して見ました。




👇パドック内の雰囲気













👇当日のコース図





ブログ一覧 | ジムカーナ練習会 | クルマ
Posted at 2021/10/03 08:07:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年10月3日 9:30
やっぱり屋根付きパドックは良いですね〜^_^
コメントへの返答
2021年10月3日 10:38
雨の日の荷物の管理に関しては苦い経験がありましたからね…😁
2021年10月3日 9:59
ようやく再開の発表が出来ましたね!
「平塚はもうないのかなぁ?」と聞かれる度に挙動不審になってましたw
コメントへの返答
2021年10月3日 10:39
挙動不審…

確かにそうですね。

晴れて発表出来てよかったです。👍
2021年10月3日 11:27
正式発表おめでとうございます!
また平塚ではお会いできると思うのでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2021年10月3日 12:35
この1年間の期間が長かったです。

来年都合がつく範囲で出向くかと思います。
2021年10月3日 15:12
こんにちは。ビッグニュースで、とてもうれしいです。また走りに行きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年10月3日 17:00
緊急事態宣言の全面的解除を受けて、やっと発表出来ました。

来年機会があったらまた遊びにいらしてください。
2021年10月4日 12:29
実はとあるルートから復活の噂は聞いていたのですが、1年前から活動されていたとは知りませんでした…
改めて関係者の皆様に敬意を表します。
職場の規制などが緩和されてきたら、またお邪魔したいと思っております!
コメントへの返答
2021年10月4日 14:48
当初の話では今年の2月から4回開催する日程が組まれていました。
他のチームは5回づつ開催予定

神奈川県の緊急事態宣言やら、マンボ~うーなどの発令で青果市場側から「貸せない」指令が出ていたようです。

7月にテストイベント開催した時点での練習会開催予定は9月からでした。

年内は取り敢えず4チームで計4回開催予定ですが、自分がコース設定に関わっているチームは年内の開催はなし、来年再開となる予定です。

ジムカーナはあちこちで開催されてますが、平塚の場合はパドックが場内で見学場所も密になってしまう可能性が高いので、まだまだ大手を振って開催とは行きません。

来年以降情勢がよくなったらぜひお越しください。

プロフィール

「カプチーノの代車で来たR2がクーラーよく冷えてくれるので、夏が過ぎ去るまでこのまま乗り続けて居たい。

ビートでのジムカーナ走行は9月の筑波2回までお休みになります。」
何シテル?   08/21 12:39
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation