昨日2022年3月20日の日曜日に平塚青果市場にて、レジスタンス練習会が開催されました。
2018年の10月開催を最後に平塚青果市場が借りられなくなったために、翌年2019年以降の開催が不可となってました。
そしてそれから2年後の2020年10月に突然復活の連絡が…
しかし世にはばかる感染症の蔓延のせいで2021年初等からの開催予定が延期となってしまいました。
結局その悪質な病原菌のせいで2021年の開催はすべてお流れになってしまいました。
そして昨年7月に1度テストイベントを開催
テストイベントと言っても一般参加者を募って開催したわけではなくて、主催5チームのチーム員の一部が集まって実際に走行して、裏手の民家などに騒音が出ないか?とか、路面状況はどうか?とかを探るテストをしました。
その結果Goサインが出たので、いよいよ今年から復活となりました。
復活に先駆けて、昨年8月の真夏の暑い日に路面の部分的な補修作業もしました。
さて前置きはこのぐらいにして、それでは昨日の様子をレポートします。
コース設定は朝イチでやってる時間がまったくないスケジュールなので、前日のうちにパイロンの位地決めをしてチョークでマーキング。
朝イチでその場所にパイロンを並べて、ゆっくり徐行でコース確認。
今回はひさしぶりの開催なので、午前中のコースと午後のコースでのパイロン配置変更を無しにして、コース変更の時間を節約しました。
とにかく平塚青果市場での練習会は時間との戦い
たとえ1分でも短縮して行かないと、青果市場側が指定した時間内に終了出来ません。
今回は初回なので午前中、午後ともにかなり短いコース設定にしましたが、結果的には14時7分に走行終了したので、23分早く終了しただけだったので、コースの長さや難度はこれ以上上げられないかな?と言う結論になりました。
それでは復活第1回目のコース図です。
まず午前中のコース走行映像
3本巻きグリップ編
そして午後のコース確認のために並んだけど、まだ午前中の走行を終えてない人がひとり居たので、急遽午前中の走行に切り替えて走った午前中最後の走行
3本巻きでサイドを引いて見ましたが、旋回軸が乱れまくりました。😓
そして午後のコース図
走行映像
次回は5月の半ばに開催予定です。
次回のコースは近々発表します。
ブログ一覧 |
ジムカーナ練習会 | クルマ
Posted at
2022/03/21 13:37:14