• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

レジスタンス平塚練習会 全日程終了

本日のレジスタンス平塚(青果市場)練習会にご参加の方々お疲れさまでした!

2018年の9月の開催を最後に1度終わった平塚青果市場の練習会

昨年初頭から再び再開出来ると言う知らせを受けてましたが、コロナの蔓延防止で開催が延び延びになったまんま、結局昨年の開催はすべて見送られてしまいました。

そして今年の3月から復活したレジスタンス平塚練習会

本日の開催まで全4回
滞りなくすべて開催されて、多くの方々に参加していただきました。

以前とは青果市場を取り巻く環境にも変化があるかも知れないとの話しもあったので、コース設定の方も今年はかなり簡素化して難しい部分は極力省いて、まったくの初心者や未経験のひとにも取っつきやすいように考えました。

コース設定のパイロン配置も以前は当日の朝にやってましたが、
以前とは違って開門の時間から走行開始までの時間の余裕がなくなってしまったので、今年は第1回から第4回まで前日にパイロン配置するようにしてました。

そのため今年は平塚練習会のために丸2日身体を空けて対応してました。

そして本日はその集大成でした。

コース案も気合いを入れて考えました。
もちろん前3回も気合いは入れてましたが、今回は特に常連の方やベテランの方にも満足していただけるコース作りにこだわってましたので、前3回より確実に時間の流れのハードルが上がってました。

午前のコースも午後のコースもかなり走り甲斐のあるコースなので、走行本数も含めてすべての流れは参加者の方々の心がけに掛かってました。

スムーズに運営出来て走行本数も当初の予定をクリヤするためには、
1️⃣参加者の方々がバックギヤを使わないこと

2️⃣パイロンにお触りしないこと

の2点でした。

で、結論から言うと午前中はバックギヤを使う人多数
パイロンを踏み倒す人多数でした。

それでもスタートのタイミングを早めることや、踏み倒されたパイロンを素早く立て直す名人が居てくれたおかげで、午前中の走行終了時には奇跡的にぎりぎり予定通りの時刻にまで回復出来ました。

午後のコースへのパイロン4本の位地変更も素早くやっていただけたので、コース設定変更もロスタイムなしで出来ました。

午後のコースはサイド使わないで36秒代、サイド引きまくって33秒代と長いコースなので、時間が掛かることはある程度覚悟してましたが、午前中のようなバックギヤを使う人が大幅に減ったので、かなりスムーズに進行出来ました。


本日パイロンを踏み倒しまくった方には、ぜひともハンドルを一所懸命回す練習をして欲しいと思います。

人は誰でも練習を重ねないとうまくならないので。


本日のコース図(イメージ)





自分の朝のエキシビション走行の映像



午前中はこのエキシビション走行以降は走らなかったので映像はこれだけです。


午後の走行映像

1名乗車  自己ベストタイムの時




午後映像その2



ラストの1本 助手席に同乗者あり
ブログ一覧 | ジムカーナ練習会 | クルマ
Posted at 2022/09/11 23:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年9月11日 23:22
お疲れ様でした!
良いコースで楽しめました(o^^o)
パイロンダッシュで足首痛いww
コメントへの返答
2022年9月11日 23:27
コース設定サポートありがとうございました。

そしてきょうもパイロン修正職人技炸裂でお疲れさまでした。

明日からの仕事に影響しないと良いのですが…
2022年9月12日 16:03
お疲れ様でした。。
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
午前も午後も悔いしか残りませんが。苦笑

コースですが常連さん達(変態さん達?)
を満足させて
なおかつ、初心者さんにも勉強になるコースを
考えるのって、ホントに凄いことだと思ってます。
路面状況を踏まえつつで。。

今回のコース設定はどちらか一つのコースだけでなく
1日を通して完成されてると感じました。

ありがとうございました!!
コメントへの返答
2022年9月12日 19:53
今回も参加していただきありがとうございました。

コースが楽しかったと言っていただけることは何よりも励みになります。

親子対決も第3者として楽しませていただいてます。

自分は午前中のコースを走れなかったことが心残りだったので、また来年開催出来るようだったらまたこのコース作りたいです。

あと午後のコースは予想どおり穴ぼこを通るラインがベストラインになってしまってすみませんでした。

走っている時は全然気にならなかったのですが、昨日の夜に自分の走行映像見たらしっかり凹みに落ちてました。

あのラインを避けて走るとタイムは出ない落とし穴でした。😥
2022年9月12日 21:08
お疲れさまです、
はやとさんのコースを堪能させて頂きました!
いつも思っていましたが、今回は特に自分には設定出来ない素晴らしいコースだと感じました
走りの方は午前は撃沈、午後は色々リセットしていい感じに走れました
ただ勝負ははやとさんと箱Dのお兄さんに持っていかれましたね
お2人とも流石です!
また楽しいコースでチャレンジしたいと思いますのでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年9月12日 23:07
ご参加ありがとうございました。

今年はかなりさっぱり系なコース設定をして来ましたので、時間の経過はほとんど問題なくこなせてましたが、今回はおもいきった走り甲斐のあるコース設定をしたので、午前中は時間との戦いでした。

参加台数とベテランの方にも楽しんでいただけるコース設定とのせめぎあいで、今回はいっぱいいっぱいでした。
2022年9月12日 23:07
レジ練お疲れ様でした!
復活出来るタイミングで今回のコースでしたが、久しぶりに走るにはちょっとハードな気もしてましたがすごく楽しいコースでした!

おかげさまで本日はいろんな所が筋肉痛です(笑)
力も入ってたんだとは思いますが…
コース設定にはいろいろ制約があって考えるのも本当に大変な事だと思います。
ご苦労はあると思いますが、また皆さんが楽しんで走れるコースを作ってくださいます事を期待しておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2022年9月12日 23:13
ひさしぶりの参加…
と言うか、平塚復活後の初参加お疲れさまでした。

ゆきぶんさんの場合は日常の仕事が忙しい状況だから、ジムカーナで走ること自体がハードな運動になるかとは思いますが、オデッセイではなくアルトなら全然ハードなコースではないと思います。

とは言え今後もハードな毎日が続くことと思いますので、ジムカーナで少しでもストレス発散していただきたいです。
2022年9月13日 17:00
お疲れ様でした!

復活を知ってからの2回参加させていただきましたが、
どちらの回も楽しく走らせて頂き、ヤリスでもいけるなという自信がついたので
来年も引き続き都合のつく回は参加させていただこうと思います。

今回のコースは午前、午後ともに簡単には攻略出来ず、
あぁ、この感じ平塚だ〜って久々に思い出しましたが、
明確な課題も見つかり実りのある練習となったので大満足でした!
コメントへの返答
2022年9月13日 18:07
後半2回続けてのご参加ありがとうございました。

走りはもうすっかりヤリス乗りですね。

午前中の総合ベストタイムの羅列は圧巻でした。

午後は初めのうちは450度と270度の深いターンに手を焼いてる感じでしたが、後半には一気に回しきる技を身に付けていて、気が付けば午後も総合トップタイムでした。

今回の午後のコースで最初は出来なかったことが走ってるうちに出来るようになっていただけたことで、またひとつ階段を登られた感じで、微力ながらそのお手伝いが出来たかな?と喜んでいます。

来年また練習会が開催されるようだったら遊びに来てください。

プロフィール

「カプチーノの代車で来たR2がクーラーよく冷えてくれるので、夏が過ぎ去るまでこのまま乗り続けて居たい。

ビートでのジムカーナ走行は9月の筑波2回までお休みになります。」
何シテル?   08/21 12:39
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation