• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月15日

はま寿司が新しくなりました。

自分がちょくちょく行ってたはま寿司がリニューアルオープンしました。

今月は誕生月なので8パーセント引きのメールが来てたのだけど、なんと先月の28日から休業になってしまい、3月12日リニューアルオープンと書いてありました。


別のはま寿司店舗に行って見ようかとも考えてましたが、結局他の店舗がある場所に行くとやよい軒やフードコートがあるので、わざわざはま寿司に入る気がしなくなるので、その間ははま寿司断ちしてました。

3月12日と言えば日曜日で、自分はTMのジムカーナに行くのではま寿司には行けなかったので、翌日の月曜日に待ちに待った新装はま寿司に行って来ました。

リニューアルと聞いてまず最初に自分が頭の中で考えたのは、今大流行のあのいたづらに対する対策で、きっと回るレーンは廃止されるんだろうなあ…と思ってました。


はま寿司に1回でも行ったことがある人ならご存知かと思いますが、はま寿司は回るレーンに流れているお皿を勝手に取ってはいけないシステムです。

自分が注文したお皿が流れて来たら音で教えてくれるので、それを取って食べるシステムでした。

そのためレーンには常に誰かが注文したお寿司やサイドメニューが載ったお皿が流れてました。


そんな光景ももう見られなくなってしまうのかなあ?


なんて思いながら、いざはま寿司へ…


月曜日の仕事が終わってから夕方に直行






まずは外観の色合いが変わりました。

これはオープン前に通っていたので分かっていました。






そしていよいよ店内へ





店内の雰囲気がガラッと変わってました。

まず色味がまったく違いました。

椅子の色も形もすべて変わりました。
明るい系の色合いになりました。

あと今までなかった1席ずつの仕切り板も設置されました。

注文のための端末は今まではテーブルの上に置いてあったものが仕切り板の所に移設されて、テーブルの上がすっきりしました。

あと今までは13席あったカウンターの席数は変わらずですが、なぜか13番の席だけ1.5倍の広さになってました。

席の番号は今までと同様、入り口にある機会で勝手に決められるので今回もそうでしたが、ほとんど埋まってない状況でしたがなぜか13番が出ました。

そして13番の席に行って見てびっくりでした。

ここは特等席です。









今まではレーンの向こう側が筒抜けでボックス席にいる人の咳や大声などがレーンを流れてるお寿司に掛かる恐れがありましたが、今度はすりガラスで完全に遮へいされました。

さて、いよいよ注文です。










今まではここからお茶の茶碗とお手拭きを自分で取ってました。


ところが…


今度はこの下の引き出しの中にすべて収納されてます。







お茶の茶碗はここに必要最小限置いてあります。




今までよりきちんと整理整頓されていて清潔感があり、良い形になりました。

そして注文したお寿司が届きました。







お寿司のお皿は今まではレーンのベルトコンベアの上を流れて来るのを待ってるのと違って、かっぱ寿司のように直行しました。




レーンは上段と下段の2段あり、その時によってどちらかが動きます。

ガリは今までどおり






最近よくはま寿司限定で食べる機会があったぶりがめちゃめちゃおいしかったので、その後2皿追加しちゃいました。







桜えび






定番の






そして最後はひさしぶりに茶碗蒸





お会計は…




端末で随時金額が出ているので、
ふところと相談しながらオーダー出来ます。

これはありがたいです。

会計の計算も今までは店員の方がいちいちお皿の色と枚数を数えてましたが、
今度は自動的に計算されるので余計な手間とコストが削減出来ます。


あと今までは注文した人が取らずにスルーしてしまったお寿司が延々流れていたことが多々ありましたが、今度はそれがなくなりました。

食品ロスも最小限に抑えてなかなか良い形態になったと思います。


リニューアル後の初見参日、おいしくいただき満足しました。

リニューアルオープンの割り引きとか特別クーポンとかがなかったのが残念でした。














とてもきれいな夕空でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/15 08:57:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年2月 スシローのリニュ ...
hazedonさん

息子の希望で リニューアルしたはま ...
pikamatsuさん

はま寿司にこんなシステムができてい ...
maccom31さん

デジローって楽しい^_^
b_bshuichiさん

スシローの大型モニター
ヒデノリさん

お久しぶりのとんでん
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78 910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12
【コラム】下田紗弥加の可能性 超番外編〜HPB下田選手! 今後の活躍にも期待!!〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 23:58:55

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation