• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとのブログ一覧

2025年02月21日 イイね!

アジュール練習会に参加

昨日はアジュール練習会に参加して来ました。
1月に続いて2回目です。

毎年寒い時期だけ参加してます。

今年はカプチーノが手元にないので、1月、2月とビートで走りました。

アジュール練習会は午前中は奇数と偶数ゼッケンに分けて、それぞれ20分づつ交代です。

コース図はこんな感じで年間固定となってます。



今回は参加台数が29台と多かったので、左右のコースを1セットに2本づつしか走れませんでした。


午前中の走行は奇数偶数とも3ローテーションで終了
その後はお昼休みとなって、慣熟歩行をして午後のコースをゼッケン順で走ります。

コースは基本的に1月と同じパターンですが、パイロンを置く位置が微妙に変わるので、毎回後略方が変わります。


取り敢えず午後の走行3本目、今回の走行中唯一、外周区間を2速で走った時の映像で、全部で5本走ったうちの自分のベストタイムでした。



速い車両は1分3秒代で走ってましたが。これだけ直線区間が長くて細かいターンセクションがないコースでは、NAの軽自動車ではこれが精いっぱいの走りです。

のちほど外周を3速で走った映像も貼り付けます。

Posted at 2025/02/21 07:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | ニュース
2025年02月17日 イイね!

2月22日はノスタルジックカーショウ

今度の土曜日2月22日はノスタルジックカーショウが開催されるそうです。

正確には「ノスタルジック2デイズ」と呼ぶようです。
22日(土曜日)と23日(日曜日)の2日間開催予定です。

自分は1日目に行って見ようかと考えてます。
今まで1回も行ったことがなかった(存在そのものを知らなかった)ので、どんなイベントなのか?想像も付きません。

ネットの案内で見ると、当日展示されてる車両をその場で買えるらしいです。

1万円ぐらい持って行って買って来ようかな👍
Posted at 2025/02/17 15:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月03日 イイね!

スターレットKP61のおもひで

実は…

初めて乗った(運転した)スターレットはLise(リセ)でした。

1982年の全日本ジムカーナに出場する権利を得るための選定戦で、当時すでにホモロゲが切れたFTOに乗っていた自分は、全日本に出られる公認のある車両を探していて、ちょっと色気を出して隣り町の駅近くにあったトヨタレンタカーに電話して問い合わせしてから、選定戦の日程に合わせて予約してスターレットのレンタカーを借りました。

その時に貸し出された車両がスターレットLiseと言う名前のいわゆる女性向け仕様車両でした。

形は丸目のあとに出た角目ヘッドライトの車で
色は何色だったか?覚えてないです。
赤だったかな?

ジムカーナの前日の夜に電車に乗って隣り町のレンタカー屋さんに取りに行って、戻って来てから4輪のタイヤをFTOで使っていた175/70R13に履き替えて、当日の朝は早く起きて箱根旧道を走って肩慣らししてから富士スピードウェイに向かいました。

スターレットはその時にまったく初めて運転しましたが、とても乗りやすい車で1日たった2本のジムカーナ走行でだいたいの感触が掴めました。

それで味を占めて、その次の時には「レーザーエンジン」が搭載された3型(角型ヘッドライトの2代目のやつ)のスターレットを指名して借りました。
これはリヤハッチゲートの後端がフラットな形のやつで、いわゆる最終型のとは違います。
ヘッドライトとその周りの枠の部分がツライチのタイプです。
自分はその型がいちばん好きです。

そのレーザーエンジン搭載のスターレットがすごかった💢

とても軽やかに上まで吹け上がるエンジンで気持ちよく走れました。

そんなことがあってスターレットの段階を踏んで、「これはもう買うしかない」と思って中古車を探して辿り着いたのが、お値段が手頃で程度の良い中古車があった初代丸目のスターレットSでした。

だからこの動画に出て来るスターレットLiseには、ものすごく懐かしさと愛着を感じました。


https://sas22crw.blogspot.com/2010/09/toyota-kp61.html?m=1&fbclid=IwY2xjawINr4RleHRuA2FlbQIxMQABHQU74NABh9zvnOOjBo-pKZXSQ6tVB4mHIxlWX5Ye1telCCp3ETC6evnqHw_aem_g4ulVcHzObqZVKVrihgK6A


Posted at 2025/02/03 23:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレットKP61 | クルマ
2025年01月17日 イイね!

桶スポーツ2025タイヤ新規定発表

本日 桶スポーツ4輪ジムカーナのタイヤハンディ規定が発表されました。

昨年までは装着タイヤによるタイムハンディはありませんでしたが、2025年はびつくジムカーナと共通にすることになったそうです。

そして本日びつくジムカーナ2025のタイヤハンディを確認したところ、今までマイナス0.5秒だったシバタイヤTW280ハンディゼロに変更になってました。

それ以外のタイヤについては2024年と変わらないです。





と、言うことで2024年まで使用されてたブリヂストンのRE71RSはハンディプラス1秒扱いとなりました。
Posted at 2025/01/17 20:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ競技会 | クルマ
2025年01月16日 イイね!

本日の富士山

今朝は雲が厚く、放射冷却がなかったので冷え込みはあまり強くなかったです。

富士山の姿も日の出直後の時間帯は5合目付近しか見えてませんでしたが、7時ちょっと前ぐらいになっていきなり全容が見えました。

富士山の姿が見えていたのはその後わずかだったようなので、ジャストタイムの写真を載せて置きます。




きょうは全日本で活躍されてる車両の展示会があるようなので、見に行って来ました。



写真はあくまでもイメージです。✌
Posted at 2025/01/16 19:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「20代の頃は会社でも無理やり飲まされたから、けっこうビールは飲んだ。
まだビンビールが全盛の時代だったから、その頃は今みたいなお店で飲める生ビール🍺って言うのはビアホールとかビアガーデンにしかなかった。

だから家で買って来て飲むビールは黒ビールの缶を好んで飲んでました。」
何シテル?   09/05 21:39
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation