• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

2025年の年始のスケジュール変更

1月1日(水曜日))初日の出見物予定➡️バカみたいに人の出が多いので自宅でテレビで羽鳥慎一の番組で富士山上空のヘリコプターから初日の出見物

1月2日(木曜日)地元で初日の出見物➡️朝寝不足だったのと寒かったので3日に延期

1月3日(金曜日)西湘バイパス国府津休憩所から初日の出見物~の箱根神社で初詣り予定
➡️記憶にないぐらいの年数ぶりで朝からくもりの予報だったので、初日の出見物は見送り&箱根神社に行くのも気持ちが乗らなくなったので中止
これまた10何年以上ぶりかで、1月3日に箱根に行かないで自宅でテレビで新春箱根駅伝の復路のレースをちゃんとしっかり凝視しました。

1昨年まで1月3日は箱根神社にお詣りして、そのあとに箱根駅伝の復路の選手の通過を現地で見送ってから急いで帰って来て、地元でもう1ド選手の通過を見送ると言う「ルーチン」を続けて来たのでまったく見られてなかった箱根駅伝6区から7区のレースを見られて、新たな発見と感動がありました。


それにしても6区の箱根からの下り早すぎます。

まだ2025年が始まったばっかりだと言うのに、早くも今年の楽しみがなくなってしまいました。
箱根駅伝ロスだぁ…


そして1月4日(土曜日)の予定では新宿の京王デパートに全国有名駅弁大会に行くと書いてましたが、きょうは土曜日で新宿まで行っても駅弁だけ買ってとんぼ返りになってしまうので、やめました。

と言うことで本日は仕事始めにしました。
Posted at 2025/01/04 13:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

2025年の予定

1月1日
初めて通販で買ったなまこ餅2個が午前中に配送予定なので、着き次第昼食

1月2日
朝イチで初日の出見物からの午前8時からは新春箱根駅伝の監視

1月3日
朝イチで箱根神社初詣からの箱根駅伝通過監視からの、地元に戻って再び駅伝の通過監視からのテレビで監視

1月4日
新宿京王デパートで開催の全国有名駅伝大会

1月5日
気が向いたら身延ジムカーナ練習会

こんな感じです。
Posted at 2025/01/01 09:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024年が終わります。

長かった2024年も、あと少しで終わります。

今年1年からんでくれた方々、ありがとうございました。

2024年は自分はまったくいいことがなかった1年間でしたが、
まあなんだかんだでまだ生きているので、きたる年もそれなりに過ごして行こうと思います。

大晦日の本日は早朝の時間帯からお墓参りに行って、帰りにマクドナルドに寄って今年初めての朝マックセットを買って帰り、家で食べてから今度は正月のエサを買うために湘南とうきゅう~湘南モールFILLのスーパー三和に行ったりして、午前中は大忙しでした。

午後は家の中で今日の午前中に録画して置いた「不適切極まりない」ドラマを見まくりました。

そして午後4時過ぎになって風が静かになったので、昨日に引き続いて海岸に2024年の日の入りの風景を見に行きました。

午後から吹き出した風がこの時間帯には静かになりましたが、波はうねりが入っていてなかなか勢いのある激しい動きをしてました。

朝のお墓参りの帰り道に見た時も、風がないのにうねりがあったので、なんかちょっと例年のこの時期の波とはまったく違う雰囲気でした。


本日の夕方の海岸の映像です。
まず第1弾は茅ヶ崎市の広報のスピーカーから流れるメロディ
この時期は16時30分に鳴ります。




そして映像第2弾は2024年の日の入り風景
16時35分から撮影開始しました。





そして映像第3弾は波が打ち寄せる様子です。




それではみなさん、良いお年を👍
Posted at 2024/12/31 23:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2024年12月28日 イイね!

新宿御苑からの煙屋

きょうは朝7時に出発して電車で新宿御苑に行って来ました。

新宿御苑(しんじゅくぎょえん)には毎年12月の初めから中旬ぐらいの時期に行って紅葉を眺めに行ってましたが、今年は(冷たい空気を吸い込むと)咳が出る症状が2週間ぐらい続いていて、そのあとも喉にたんが貼り付いて苦しい状態が続いていたので、電車に乗って出かけるのが怖くてとうとうこんな年末の押し迫った時期になってしまいました。

東京都の公園の紅葉は毎年関東の最終の紅葉として、その年のいちばん遅い時期に行っていたのに加えて、今年は更に全国的に2週間ぐらい紅葉の時期が遅くなっていたので、12月の後半でもぎりぎり間に合いそうな状況だったようですが、さすがにきょうだともうほとんどの葉っぱが落ちちゃってました。


それでもまだ色づき始めのような状態のかえでの木もたくさんあったので、新宿御苑自体をのんびり楽しむことば出来ました。


しかしきょうは朝の時間帯がお日様がうっすら雲に隠れてしまっていて、貴重な朝の陽射しが弱くて空の色も白っぽかったので、朝のうちは園内をじっくり見るモチベーションが上がりませんでした。

開苑時刻は朝9時からのところ、時間に余裕を持って出たら8時半にJR千駄ヶ谷駅に着いてしまいました。



JR千駄ヶ谷駅の正面にある国立競技場の外階段には朝8時半の時点ですごい行列が出来てました。

何かスポーツの競技があったのかな






















開園時刻まで千駄ヶ谷門の前の陽の当たらない場所で過ごし、開園時刻になってじじぃ割り引きを利用して250円で入苑しました。

入園後もしばらくは陽射しの弱い状態の中を歩いてましたが、寒いと言うこてはまったくなかったです。















地面に落ちていた紅葉のかえでたち






















新宿御苑ではのんびり2時間ぐらい滞在して、苑内を端から中央までくまなく歩き回ったので、歩行歩数は2マンポぐらいになりました。

新宿御苑を11時15分に出たあとは往路と同じくJR千駄ヶ谷駅まで戻り、改札を通りましたが、そこでスマフォの乗り換え案内を見たら
落合南長崎までは全線「都営地下鉄大江戸線」を使うのがいちばん早くていちばん安上がりだと書いてあったので、JRを使う予定を変更して改札を出ました。

電車に全然乗りませんでしたが、入場料を払えと言われて150円もぼったくられました。


そしてJR千駄ヶ谷駅のすぐ近くにある都営地下鉄大江戸線「国立競技場駅」の入り口から長い長い階段を歩いて、地下鉄に乗って落合南長崎駅まで行きました。

落合南長崎駅には11時53分に到着
そしてチームクローバーの古いお友達がやってるお店「煙屋」に12時5分に到着
煙屋と書いて「えんや」と読みます。













桶スポ最終戦に出場していたのですが、今回自分が行けなかったので、年内最終のタイミングでわざわざ会いに行きました。

ランチを食べてから1時ちょっと過ぎまでしゃべってて、次の目的地に向かって出発したのが13時12分



毎年カレンダーを買ってるお店に行くために、地下鉄を乗り継いで更に途中で地下道を歩いてからまた地下鉄に練り直して、最終的に営団地下鉄日比谷線の三ノ輪駅(みのわ)まで行きました。

ここで、このお店でしか買えないカラー3ヶ月カレンダーを購入して、同時に日めくりカレンダーも買って.再び地下鉄日比谷線で上野に出てJRで帰って来ました。


写真を取り込むのが手間が掛かるので、チビチビと足して行きます。
Posted at 2024/12/28 19:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月17日 イイね!

2025年のジムカーナ参加予定(ほとんど未定ですが)

来年のジムカーナ競技会と平塚練習会の予定がすべて出揃ったので、本日夜にカレンダーに記録して見ました。


そこで発見した驚きの事実

昨年も今年も他の予定イベントとの被り率が高かった身延のシリーズが、2025年はなんと被りがまったくないと言う事実😱


これは全部出ろと言うことでしょうか?💦

今年は結局第1戦にしか出られなかったから、体調を崩さなかったら出来るだけ参加したいと考えてます。


1月のアジュール練習会には参加します。
毎年1月から3月まではなるべく欠かさず参加して肩慣らしをしていますので、来年もがんばりたいと思います。

Posted at 2024/12/17 21:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | クルマ

プロフィール

「20代の頃は会社でも無理やり飲まされたから、けっこうビールは飲んだ。
まだビンビールが全盛の時代だったから、その頃は今みたいなお店で飲める生ビール🍺って言うのはビアホールとかビアガーデンにしかなかった。

だから家で買って来て飲むビールは黒ビールの缶を好んで飲んでました。」
何シテル?   09/05 21:39
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation