• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとのブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

桃の花を見に行って来ました。

ひさしぶりに山梨県まで足を延ばして、一宮御坂付近の桃の花を見て来ました。


まずは中央自動車道、釈迦堂パーキングエリアの上にある釈迦堂遺跡博物館前の桃の木畑へ…。











そして、ここで以前買って、とてもおいしかった桃のびんづめ。





そしてまだ朝の10時半だったけど、早いお昼ごはんはほうとう鍋。
















釈迦堂パーキングエリアの食堂にて680円と言う格安なお値段でこのクオリティ。😊


そして信玄もちソフトは、昨晩おなかがのりぴーになってしまっているので自粛。😓



そして一宮御坂インターで降りて、桃源郷公園近くの桃の木畑に寄りました。






この場所に来たのは10年以上ぶりかな?


桃のびん詰めを売っていた地元の主婦さんに、今年の開花時期はどうだったのか?伺って見ました。


やはりさくらと同じように、桃の花も1週間から10日ぐらい遅かったらしいです。


本来は先週の土曜日と日曜日で地元の桃の花まつりが終わってしまったらしいです。


花の見ごろの時期は、年によって違うので、イベントの企画はたいへんですね。



一宮御坂をあとにして、あとは一路、河口湖から山中湖、そして富士霊園と富士スピードウェイと走って来て、大井松田から東名高速で厚木まで走り、最終目的地はここ。



厚木らおしゃんでタンメン大盛りとぎょうざとゆでたまごの定番メニュー。


これであしたは走れるぞ!

パイロン修正に😉





写真はあとではります。
Posted at 2017/04/15 17:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花見 | 日記
2014年04月18日 イイね!

今週末おすすめの場所

今週末おすすめの場所今週末におすすめな花見の場所を教えちゃいます。




これは今週の火曜日に撮った写真です。

ここに寄るために、車検に行く時間帯を早めました。

朝、1時間早く車検場に向かいました。
そして車検からの帰り道に寄りました。


ここへはもう何度も行ってますが、ちゃんと車を駐車場に停めて歩き回って見るのは3度目です。
何年ぶりかです。

昨年もさらっと通り抜けたけど、時期が遅くて花が終わりかけてましたので。



で、ここは渋田川の芝桜です。
川っぷちの土手に芝ざくらが植えてあります。
年々株が増えてる気がします。













もうちょっと前だと桜も咲いてたのだけど、残念ながら火曜日で終わりかけの状態でした。









だけど芝ざくらそのものは今がまさにピークです。



明日は天気予報もいいようだし、行って見たらいかがですか。

駐車場はあります。



朝早くなら停められるんじゃないかな?

平日なら10時頃でも大丈夫でした。

あと露天もあるし、通り沿いの農家で芝桜の鉢植えも売ってます。

















以前買って来たものが、うちでだいぶ広がりました。







そして今回はこれを買って来ました。









芝ざくら3種(3色)となでしこ3種です。
農家のひとの話では白が強くてはびこるらしいす。



さらにあさっての日曜日はさらに近くでおもしろそうなイベントもありんす。

渋谷川の芝ざくらを見たあとに、大島信号のエネオスのガソリンスタンドの所を右に右折して、何キロも走り続けるとあ〜ら不思議。
左側の敷地内で車が走ってます。

ヘルメットを持って行けば、同情走行もしてくれるかもよ?



そんな訳で今週末は平塚へGO(-_^)

Posted at 2014/04/18 09:57:06 | コメント(2) | 花見 | 日記
2013年03月23日 イイね!

きょうは目黒川の

年寄サービスのために目黒に向かってます。
最寄り駅までの間、風がびゅうビュウでしたが、
かぜよけのためにフリース着て来たら電車の車内は超暑いです。
風がなければ間違いなく半袖シャツ1枚でオーケーですね。



歩くのは実際かなりつらいです。
家から最寄り駅まで通常15分のところ30分かかりました。
とくに駅の階段は3倍以上の時間を要します。


まっ、これもリハビリだと思って。
Posted at 2013/03/23 08:17:23 | コメント(0) | 花見 | 日記
2013年03月17日 イイね!

あしがらさくら

あしがらさくらおおい待つだ!
にある松田山ハーブガーデンちゅうところで、
川津ざくらが見ごろを過ぎたと言う情報を得たので、
本日朝から行って来ました。



なるほど確かに完全に見ごろを過ぎてましたが、
自然館と言う建物の前にあったこの木だけ満開でした。


色が違ってるし花の付き方も違っていて、
一見すると「染井吉野」っぽいこの木は「あしがらざくら」と名づけられていました。

たぶん関東ではまだ染井吉野は満開になってないから、
関東近郊でいっち番早い桜の花見が出来たんじゃないかな。
Posted at 2013/03/17 23:20:45 | コメント(0) | 花見 | 日記
2012年04月09日 イイね!

湘南シリーズ第2弾

湘南シリーズ第2弾小田原 長興山招太寺のしだれさくらです。

本家のしだれよりもこっちの方がずっときれいなので、
こちらの写真のみUpして置きました。








昨日はさくら花見第2弾に行って来ました。
ルートはじもティ駅~品川~目黒駅
目黒駅~徒歩にて目黒川沿いを大橋までさくら見物
大橋から東急バスにて渋谷まで。
渋谷~代々木~千駄がや(名古屋弁)
千駄ヶ谷~徒歩~千駄ヶ谷門~しんずくぎょえん
新宿御苑新宿門~徒歩~新宿
新宿~湘南シリーズ特別快速~小田原
小田原~おだちゅう~いりゅうだ(衣類の防虫)
入生田~徒歩~坂道~長興山
長興山~入生田~小田急~小田原
小田原駅~小田原城はたぼだじょう~小田原
小田原~東海道線~平塚
平塚LUSCA~平塚駅~じもてぃ
Posted at 2012/04/09 22:38:34 | コメント(0) | 花見 | 日記

プロフィール

「自宅は暑いので涼しい所に来ました
外気温度計の表示は28度で、標高1000メートルの高原でも暑いです。

でも湿度感が全然違いました。」
何シテル?   08/31 10:13
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation