• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

東京オートサロンで見つけたイカした車両展示

東京オートサロンで見つけたイカした車両展示えっ、シティターボー?

ブルドッグ?











そう思った方
クルマが一番おもしろかった時代をご存知ですね。


当時一世を風靡したシティターボーブルドックを展示してるのかと思っちゃいました。

でもよく見ると・・














シティターボではないようです。
まったく新しいクルマのようです。
それにしてもよく似てるわ。



HONNDAのN-ONEと言うクルマらしいんですが、
私はこのクルマの存在そのものを知らなかったから、
明らかに当時の車の再現だと思い込んでしまったのでした。








もちろんこの展示車両はレース用にと特別に作りこまれた車両であって、
ベース車はこちらの車種らしいです。









東京オートサロンに行って車両展示を見るほどバカらしいことはないので、
私はほとんど車両展示物は見ないんですけど、
このメーカーさんだけh展示車両が見ごたえありましたね。
F1だのレースバージョンの車両だの、
あとモンキーを積んだ積載用カスタム化したバモスもかっこ良かったです。

このメーカーさんはなんか、若者でも興味を持てるクルマを作ってくれそうです。
私はこのメーカーの車はあまり好きではないんですが、メーカーさんの意欲には感心します。


あと、私がオートサロン会場で一番重点を置いて見てる部品館では
KENWOODさんがCDカーステレオを大まじめに展示していて、
車載用スピーカーの聞き比べが出来るようにしてたのが気に入りました。
対抗するメーカーであるカロッツェリアがカーナビしか展示してなかったのに対して、
音を追求するメーカーさんのこだわりみたいなのを感じました。

だってああた、
いまどきCDカーステレオなんてだーれも興味持ちませんよ。
俺はちょうどビートのカーステレオが壊れて、新しいのを買おうとしてた時だから
機種も少し分かって見ることが出来たのですが。


と言うことで、新たに買うCDカーステレオはパイオニアに決定しました。
Posted at 2013/01/14 15:03:08 | コメント(1) | 走行会 | クルマ
2010年02月15日 イイね!

なりもの走行会

なりもの走行会パワーボックスレーシングさん主催の
成田モーターランド走行会にお誘いいただき、
参加させていただきました。

当初の予定ではこちらには挨拶のみで、
走る予定はなかったのですが、
諸事情により某牧場で空振りをくらったため、
急遽午後半日のみ
こちらで走らせていただくことになりました。

当初の予定では朝一で出かけて牧場で午前中半日走って、
棒の手ごたえを試したりタイヤの履き比べなどをするつもりだったのですが、
朝起きて外に出てみた時にあまりの凍結状況にびびりがはいり、
行くのをやめての~んびり朝風呂などにはいったりしてまったりしてました。

でもやっぱり行かないと今日一日が無駄になってしまうと判断し、
7時30分にサイド布団から出て着替えて8時10分に出発。
その時間帯になっても全く変らずCR-Xはカチンコチンに凍っていたので、
お風呂のお湯をかけて氷を溶かして出発しました。
その時刻で出発するとかなり時間に余裕があるので、
行きがけに成田モーターランドに寄って行くことにして途中のインターで降りて下道。

で、なりもには10時ジャストに到着。
チームの会長さんとビート仲間の人やメカニックの人に挨拶して走行会見学。
まだ路面が乾き切ってなくて、車が走ってるライン以外は濡れてる感じ。
それでもみんな熱い走りを繰り広げていました。
そして10時50分に退散して成田空港に向かい、某牧場を目指す。
午後から半日走るつもりだったので、先に昼食を食べてから向かうことに。
成田空港から牧場に向かう途中にあり、以前から気になっていた「あきもと」と言う食堂で昼食。

で、某牧場に12時15分に到着。
で、某牧場を12時35分に出発。
目的の食堂でお昼ご飯を食べたので、そのまま帰路に就くことに。

そしてまた成田空港に向かう途中で思いついて会長の携帯に電話。
急遽ですが午後から走行会に参加させていただくことを快諾いただき、
ふたたびはにわ街道へ。
13時25分になりもに再着し、大急ぎで荷物を降ろし走行準備をしてストレッチ。
結局走り始めたのは午後2時近く。
それでも終了時刻の4時までは数本走れると思ったので、がんばって連続走行しました。

でもダメですね。
根本的に走るの好きじゃないから。
結局4時までどころか3時半まで走行してさっさと片付けにはいりました。
走ったのはほんの数本。

で、その車載映像は昨日のブログに載せたとおり。
ビート仲間の方に外からの映像を撮ってもらったので明日にでもUpします。
Posted at 2010/02/15 22:27:34 | コメント(1) | 走行会 | クルマ
2010年02月15日 イイね!

一名乗車

引き続き昨日の走行映像、1名乗車車載映像です。
この日走った中でのベストタイム時の映像です。


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266186811&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/006b7084a5d2165dc07bfffc491bcf69/sequence/320x240?t=1266186811&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2010/02/15 07:38:56 | コメント(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「ビギナーズジムカーナのCMが公開されてます。 http://cvw.jp/b/247942/48600722/
何シテル?   08/15 08:57
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation