今週、山梨県に紅葉🍁の見物に行って来たばっかりですが、きょうも行って来ました。
ルートは静岡県から山梨県に通り抜ける道で行きました。
昨日の夜の予定では今朝の5時に家を出発するつもりでいたので、今朝は携帯のアラームで4時50分におこされ、
目が覚めた瞬間から30秒ぐらいは、なぜこんな時間帯にアラームで起こされたのか? なかなか思い出せませんでした。
アラームで起こされてからすぐにハッキリ目が覚めてしまったので、おしっこに行ってから目がさえてましたが、睡眠時間が4時間ぐらいで少なかったから出かけるのをやめて寝直すことにしました。
そして7時半ごろまでたっぷり寝たので、あらためて起きました。
で、お天気もくもりでパッとしないし、電車でどこかに行くような陽気でもないのと、すでに昨日のうちに紅葉🍁見物のための道具類を車に積み込んであったのもあって、当初の目的地に向かうことにしました。
もちろん家を出る以前にきちんとGoogleマップで目的地までの道路状況を確認してから出発したことは言うまでもありません。
朝8時半過ぎと通常の土曜日ならかなり混んでいる時間帯での出発でしたが、先週の連休の翌週だったからか道路はかなりスムーズに流れてました。
箱根新道から箱根峠までの登り区間は何度か詰まり気味になり、箱根峠から三島への下り道は最後の方の三島市内に近づいたら信号で止まる車で渋滞してました。
この辺りはやはり、早朝出発のようにスムーズに抜けることが出来ませんでした。
静岡県から山梨県に県をまたいだ所にある道の駅で、先に昼食を食べて行くことにして、数あるメニューの中でいちばん値段が安かった醤油ラーメン800円と、珍しい鮎の塩焼き単品550円を食べました。
鮎は時間が掛かってしまいそうな気がしたので先に聴いてみたら、だいたい焼けてるので大丈夫とのことだったのでチケットを購入しました。
鮎は頭から骨まで全部きっちりいただきました。😋
さて本題の紅葉🍁の状況ですが、残念ながらまだ山の雑木の色付きが全然で、そのくせすでに色づいた木々の葉っぱは火曜日の強風と雨のせいでほとんど散ってしまってたりと、夏が長引いた割には残念な状態になってしまってました。
あの火曜日の強風があちこちでかなり悪さしたようです。
Posted at 2023/11/11 18:53:47 | |
トラックバック(0) |
紅葉 | 日記