すでにご承知のかたが多いと思いますが、平塚青果市場が10月いっぱいで閉業することが決定して10月あたまの時点で公表されました。
それに伴い、40年間近く(開催がなかった期間も含め)開催されて来たジムカーナ練習会も2025年を限りに終了となります。
まだ通常の日程が残っているのはチーム新羽村さんだけで、明日(すでに締め切り)と11月2日(日曜日)の2回だけとなり、他のチームの開催分は先週で終了していました。
しかし平塚青果市場閉業の連絡を受けて急遽追加開催日を申請したチームが2つあり、11月にあと2回だけ開催されることが決まりました。
ひとつはチームアルパインさんで11月9日の日曜日
そしてもうひとつはチームレジスタンスで11月16日(日曜日)
きょう現在自分が得ている情報ではそれ以後の開催予定は組まれていないようです。
いずれの開催日もすでに青果市場が閉業している状況なので、無理を言って場所を提供していただく青果市場さんには感謝しかありません。
昨日夜7時にチームレジスタンスの参加申込み受け付け情報が公開されました。
現時点ではまだコース図が発表されてませんが、近日中には掲載される予定とのことです。
自分も早速参加申込みしました。
レギュラーシーズンの最終開催となった9月7日(日曜日)の開催を最後にコース設定とインストラクターの業務を卒業させていただいたので、今回のおまけ開催の主催にはまったく関わって居ませんが、今度は23年ぶりに参加者としてのんびり走らせていただこうと思います。
平塚青果市場を初めて走ったのは昭和59年か60年ぐらいだったと記憶してるので、40年ちょっとですね。
自分は走ってない期間がけっこう長くありましたが、2003年にビートを買ってひさしぶりに走ってから翌年以降からはずうっと欠かさず走り続けて来たので、やはり最後まできちんと走って思い出作りをしたいです。
11月16日の日曜日
私といっしょに走りたいかたはチームレジスタンス主催の平塚ジムカーナ練習会のサイトを見てご検討ください。
映像は2025年9月7日(日曜日)開催のレジスタンス練習会2025ファイナルの時の物です。
朝イチ
午後の走行
10月13日(月曜日)の朝にコース図が掲載されたので追記します。
計時システムの変更でゴールの光電管を2回通過するとのことです。
20年ぶりに会長作成のコースです。

Posted at 2025/10/11 09:11:12 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ練習会 | クルマ