• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

2011年初走り

2011年初走り1月8日の土曜日に筑波ジムカーナ場で
今年の走りぞめをして来ました。

たまたま平塚組の方が何人か
参加申し込みしてらっしゃったので
自分も参加申し込みしました。

当初はいばちゅうに行く予定でしたが、
事前の申し込み締切日ぎりぎりに申し込みました。






筑波ジムカーナ場での練習会参加は丸々2年前のこの練習会以来丸々2年ぶり。
競技会に参戦したのもおととしの5月の東京戦ぐらいしかなかったので、 ほんとに久しぶりでした。
コースは四角い会場をま~るく走る感じで直線を作れる区間がほとんどなかったです。
こう言うコースは直線区間のブレーキングと立ち上がり加速で稼ぐEFには 大の苦手のコースです。
そんなコースで斜めのGを感じつつ走るのが今回の参加の最大の目的でした。
こう言うコースは筑波独特のものかも知れません。

で、結果的には丸一日走っても最後まで攻略出来ませんでした。
当日FFの地区戦ドライバーが参加していたのですが、その方の2秒落ちがやっとでした。

さて、前置きはこのぐらいにしてここからは本題にはいります。
この練習会にはダメ吉師匠が早々と参加申し込みされていて、当日ひさびさにお会いしました。
当初師匠の車に乗せてもらう予定はしてなかったのですが、
ご本人が走りに悩んでいるのか、だめだめな部分がたくさんお見受けできたので、
一度助手席に乗せていただきました。
その時に気付いた「もったいない部分」がたくさんあったので、
午前中の最後の走行枠で運転させていただきました。


走行映像はこんな感じです。







う~ん、いっぱい失敗してますね。
ご本人から今回初めて後輪のサイズをUPしたとの報告があったのですが、
この場所で初めてこの車を運転させていただいた私には、
後輪の踏ん張り感がないのが非常に心もとない感じでした。
中間・・・と言うか、このコースのほとんどを占めているま~るく走る区間で、
アクセルほんのちょっと入れると横を向きそうになってしまうため、
終始アクセルを踏めずに恐る恐る走っている感じでした。
あと前半の左450度ターンの旋回軸がずれちゃってますね。
まあ、光臨久遠初心者が見よう見まねで走るとこんなもんです。

ただ自分なりにサイドターンのきっかけ作りの感覚だけはお伝えしたかったので、
その部分については少しは参考になったかな?と思ってます。
とは言え、これもリヤタイヤの動きが良く分らないため、
極力余分に回し過ぎないように早めにアクセル抜き気味にしてるので、
ゴール前のターンセクションがちょっとぎこちない感じになっちゃってます。
まあ、もう10本くらい運転させていただく機会があれば、もう少し何とかなったかも。

そんな感じで今回久しぶりにダメ吉号ロードスターを運転させていただいたレポートでした。
この車の運転は数年ぶり、 
たぶん以前平塚で2本ぐらい乗せていただいたくらいだと記憶してます。
その時とは車の仕様も使っているタイヤも走る場所も全然違ってますけど。


最後になりましたが、当日ご一緒した平塚組の方々お疲れ様でした。
そして寒い中、ビデオオ撮影にご協力いただいたどS師匠ありがとうございました。


ちなみに帰り道の途中で寄る予定だった某所には、諸事情により寄らずに帰りました。
諸事情と言うのは高速道路の渋滞が徐々に始まっていたから早めに通過したかったと言う理由です。
泊まりの予定があればゆっくり食事が出来るんだけど。
Posted at 2011/01/11 07:37:21 | コメント(1) | ジムカーナ練習会 | クルマ
2011年01月07日 イイね!

うなぎ

昨年ぐっさんのブログで書いてあったうなぎ屋さんに明日行くことにしました。
先ほどあらためてブログを見てうなぎ屋さんの名前と所在地を確認しました。
腹いっぱいうなぎを食って来ようと思います。
お風呂もはいりたいな。
ほんとは餅つきもする予定だったんだけど、諸事情により中止になっちゃいました。
Posted at 2011/01/07 21:21:43 | コメント(4) | 日記
2011年01月04日 イイね!

平塚で初走り

平塚で初走り1月2日の日に平塚で走って来ました。
Posted at 2011/01/04 07:40:41 | コメント(6) | | 日記
2011年01月03日 イイね!

箱根ジンジャー

箱根ジンジャーそして毎年必ずこの日に訪れる箱根神社
ここが雪に飾られてる景色を見た記憶は
ここ最近ではほとんどないような・・
Posted at 2011/01/03 18:47:39 | コメント(0) | 初もうで | 日記
2011年01月03日 イイね!

発毛出

発毛出毎年恒例の1月3日の初詣
目的地に行く途中の道中はこんな感じ

無料化社会実験中の某有料道路
旧道からは見られない超・高級な冬景色です。
Posted at 2011/01/03 18:37:11 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「20代の頃は会社でも無理やり飲まされたから、けっこうビールは飲んだ。
まだビンビールが全盛の時代だったから、その頃は今みたいなお店で飲める生ビール🍺って言うのはビアホールとかビアガーデンにしかなかった。

だから家で買って来て飲むビールは黒ビールの缶を好んで飲んでました。」
何シテル?   09/05 21:39
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 456 78
910 11 12131415
16 17 18 19 20 2122
2324 2526 272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation