• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

さむくね?

はい、さぶいです。



昨日の夜の2階の部屋の温度を見てびっくり
18度でした。
おとといは22度、その前は24度でしたから、
ついに20度を大きく切ってしまったと言うことです。
もう富士山山頂はムリかな?
Posted at 2011/10/20 07:17:43 | コメント(1) | 気候 | 日記
2011年10月19日 イイね!

初めてでも安心! 基礎から始めるジムカーナ

初めてでも安心! 基礎から始めるジムカーナすでに開催まで2週間を切りましたが、
10/29(土)にRSアイザワさん主催の
ジムカーナイベントが開催されます。








主に初心者を対象とした、基礎練習メインのジムカーナイベントです。
詳細はアイザワさんのHP告知をご覧ください(^^)
※リンクが表示されない方は、下の「関連情報URL」からどうぞ

午前中はインストラクターの指導による基礎コースの走行、
午後は基礎を組み合わせたコースでタイム計測も行います。
参加車両はロードスターでなくてもOK。
アイザワさんのデモカーも試乗できますよ〜!

モータースポーツを全くしたことがないという方
コース走行をしたことはあるけど経験の浅い方
サーキットやジムカーナ経験バリバリだけど基礎に立ち返って走りたい方
デモカーをコースで思い切り振り回してみたい方
ロードスターオーナーじゃないけどデモカー試乗でロドを体験してみたい方
などなど。。。。
女性やご年配の方々のご参加も大歓迎!!


秋の一日を、愛車とともに楽しく過ごしてみませんか?(^^)ノ


ゴリゴリの練習会ではなく、イベント形式なので
モータースポーツデビューに二の足を踏んでいる方にとっては
かなり敷居が低く参加しやすいと思います。
参加費も低めの設定なので、
「ちょっと走ってみたいな」という方にもおすすめですヨ。

いきなりサーキットはちょっと怖い。。。という方にも
ジムカーナでしたら1台ずつの走行で他車との接触の心配もなく
広いところで思い切りアクセルやブレーキを踏んでみる経験ができますから
比較的とっつきやすいんじゃないかなぁと(^^)

アンダー、オーバーなど車の操作と挙動が体感としてわかれば
サーキットで思わぬ挙動を出してクラッシュ。。。。
という恐怖感も軽減できると思います。
自分の車が限界近い走りをするとどう動くのか、
公道では試せないことを目一杯やってみることで
普段の運転の危険回避にも役立ちます。

ジムカやサーキット走行でドラテクのお悩みがある方も、
講師のアドバイスや基礎練で、目から鱗なことがあるかもしれませんよ?
デモカー試乗やパーツお試しなど弄りの相談もできちゃいます(^−^)v


とにかく。
難しいことは抜きにして、いちにち車で楽しもうよ♪(^▽^)ノ


たまには愛車を、思い切り走らせてみませんか?



特別なチューンは必要ありません!
いまあなたが乗っている、その車両でOKです。
ドノーマルでも大丈夫☆
あ、もちろん、安全基準に則って整備された
良識ある車両であることが前提ですよ?(笑)

ご不明な点は、RSアイザワさんまでお問い合わせくださいね。


申し込みは10月23日(日)まで。
定員になり次第締切りですが、現在まだキャパありとのことです
Posted at 2011/10/19 22:33:23 | コメント(1) | 日記
2011年10月18日 イイね!

この前の日曜日は

東京国際フォーラムに行って来ました。
Cコースです。
Aコースではクーミンのショウが催されていたらしいです。
そちらが終了するとうるさくなるから、その前にさっさと退場させようと言う配慮から、
こちらは開幕を早い時間帯にしたとのことでした。

で、こちらのシンガーは岩崎宏美
そう、ひろりんです。
ひろりんは毎年秋に国際ちょめちょめで定例コンサートを開いていたそうです。
(知らなかったあ・・・)
そして今年はツアーであちこち回ったらしいです。
これも昨年までも毎年やってたそうです。
(知らなかったあ・・・)

いやあ、あれですね、
やっぱひろりんはさっすがですね。
最近は歌のうまい人がほとんどいなくなってしまって、
まったく歌えないやからがやたらダウンロードセールスを上げているけど、
やっぱりほんとに声のいい人の曲を聞くと胸のつかえがすうっと取れる気がします。

ひろりんは5年前から鳥ビューとアルバムと言う名のカバー曲集を出しているとのことで、
オリジナルヒット曲数曲以外はすべて、その鶏ビューとアルバムからの選曲だそうです。
しかもその選曲の95パーセントくらいは、私が知っていて口ずさめる曲でした。
例えばチューりっぺのあれ(タイトル分らず、「君のこころ」で始まる)とか、
さだまわしのコスモスとか、さだまわしのオリジナル曲とか、竹内まりやの駅とか・・
さらに弦楽四重奏+エレクトーンとドラムスとベースとダブルベースの8人だけのバンド。
この静かな雰囲気が年寄りの私には実に優しくてぴったりでした。

いいですね、ああ言う風にじっくり歌って聞かせるコンサートってのは。
観客を立たせて勢いに任せてってのとはまったくの無縁でした。


今回のコンサートで私が一番期待していたのは、「シンデレラはねむ^ン」を
あごを突き出して歌うことでしたが、残念ながら選曲の中にははいってませんでした。



ひろりんのコンサートを見に行ったのは何年ぶりだろう?
もしかしたらもう30年の上、見に行ってなかったかも?
その昔、記憶の中にあるのは郵便貯金、日比谷屋音、サンプラザ中野など。
その頃はどんな様ーの「ホットスタッフ」とか歌ってた。
親衛隊の一番盛り上がる曲は「20才まえ」だったかな?
さらまわしの「佐奈と利産む」や伊勢正三の「君と歩いた青春」なんかも歌ってたな。
あれからもう30年か・・

今年は伊藤咲子も見たし(33年ぶり?)、生まれて初めて桃色おばさん達(P.L)も。
今度の金曜日は夢コンサートで三善英次も。
かっしわばらよしえが出ないのが残念だが

Posted at 2011/10/18 22:17:08 | コメント(1) | 日記
2011年10月18日 イイね!

今度の日曜日に平塚

今度の日曜日に平塚の練習会に参加する予定の初心者から、
今日の夕方電話がありました。
運転中に着信に気づいたので、「あれっ、なんだろう?」
「日曜日行かれなくなったって話かな?」なんて考えながらそのまま走行。
帰宅してからこちらから電話。

用件はこんな感じ
「来週のクレセントの練習会の受理メール来ました?」と。
で、わたくしは申し込んでないんですよおと告げ、
樹里メールが来ないのはたぶん申し込みのメールをまだ見てないんだと思うよとアドバイス。
申し込みをしたけど連絡が来ないと言うのはあのチームの場合は普通なのだと思います。
俺自身はあんまり申し込みしたことないので状況は分りませんが。
まっ、台数的に満員になることはないと思うので、仮にメールを見てなくても走ることは可能でしょう。


Posted at 2011/10/18 21:35:22 | コメント(1) | ジムカーナ練習会 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

今週末

なかなかイケないので、そろそろイカなくちゃ!
と思って今度こそは・・
と参加するつもりだった今度の土曜日のバー突く

天気予想で雨の予想が出てるので見送ることになりそうです。
ここんとこ毎週のように土曜日は天気があれでsyね。
それ以上にどうみい淫Fカップは天気に見放されてるっぽい。
ビートで午前中半日サイドターンの練習してくるつもりだったんだけどな。

で、日曜日は天気が回復すればどこかのお山に登ろうかと画策中
Posted at 2011/10/18 21:22:24 | コメント(1) | ジムカーナ練習会 | クルマ

プロフィール

「ススカの全日本 http://cvw.jp/b/247942/48691940/
何シテル?   10/03 23:55
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5678
91011 12131415
1617 18 19 202122
2324 25 26 27 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation