• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

スーパー銭湯行って来ました。

ひっさびさにスーパー銭湯に行って来ました。

スーパー銭湯やスパのような施設にはめったに行かないのです、
最近では何年か前の富士山登山の帰りに寄った海老名の湯以来かな?
(普通の日帰り入浴温泉施設なら今年の宮城野温泉会館があるけど)

昨日は寒かったので、仕事終わり時には身体が冷えひえに。
おまけに昼休みと仕事終わり時にビートのヘッドカバー取り付け作業をやったら、
土曜日にことごとく痛くなった腰周りや背中がふたたび痛くなったので、
ちょっと広めのおふろで露天風呂のあるとこに行ってみたい衝動にかられました。

近場のスーパー銭湯は茅ヶ崎市内に2ヶ所
ひとつはもう十数年前に行ったきり二度と行ってない「不愉快そうかい?」
そしてもうひとつはパチンコ屋が作っちゃった「竜泉寺の湯」
この名前は覚えにくくて、なかなか名前が浮かんで来ないです。

ちなみに不愉快そうかい?は、
昔行った時は温泉ではなかったけど、その後温泉を掘ったみたいです。

で、取り敢えずアイフォンで茅ヶ崎市内のスーパー銭湯を検索。
どちらも深夜2時ぐらいまでやってるようだから時間はだいじょび。
お値段は?

不愉快そうかい?が平日でも700円なのに対してパチンコ屋さんの方は600円。
と言うことで、うちからはちょっと距離が歩けど、
夜8時で道路も空いてるだろうからとパチンコ屋さんの方に行くことに決定。
あんまさんも20分2000円からあるみたいだから、
行ってみて空いてたらやってもらってもいいかな?と思って。

で、初めて行って来ました、
竜泉寺の湯

パチンコはしないので、こんな場所に巨大なパチンコ施設があること自体知りませんでした。
竜泉寺の湯はパチンコ施設の隣の敷地にあり、
大きな駐車場にたくさんの車が停まってました。
平日の夜8時半ごろで、こんなに車がたくさん居るの?

入り口は1階の駐車場からエレベーターを上がって4階です。
靴を靴箱に入れて鍵を抜いて、券売機でチケットを買ったらそれを自動改札機に入れて通過。
まるで鉄道の駅のようです。

ちなみに靴箱の鍵は受付で渡す必要はありません。
中の施設での清算は、全部その場で現金清算です。
よくあるこの手の施設のような、帰り時に受付で清算と言う形ではありません。
従って、タオルや乳液等の販売物を買う必要がなければ、受付に一切寄る必要がありません。


おふろの内容についての説明はまたいずれ。
とにかく昨日の夜は寒かったのと、施設が線路際の4階だったこともあって、
露天風呂「富士見の湯」の寒さと吹いて来る風の冷たさは真冬並みでした。
Posted at 2013/11/12 07:33:52 | コメント(1) | 日記
2013年11月11日 イイね!

絵や〜サロンパス

首回りと腰回り(おしりの両サイド)に
ふろ上がりにくまなくシューしたから、
体の芯に突き刺すような冷たさが浸透して来ます。
Posted at 2013/11/11 00:35:14 | コメント(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

夕食はとんかつで

きょうは寒かったので、夕食はとんかつにしました。

お店は5時からで、いつも5時前には駐車場がいっぱいになってるんだけど、
きょうはめずらしく1台も停まってなかったです。

開店して5分、
俺のあとにひとり来ただけです。







きょうは行く前にメニューを決めてました。

この時期限定のとんかつ





付け合わせはとんじるです。
このおわんにはいってる豚のアブラ部分の歯ごたえがたまりません。







中はこんな感じ。
肉が太っていてぷりっぷりでっせ。
まるでとんかつじゃないようです。

Posted at 2013/11/10 17:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

桶スポのおみやげ

今回の桶スポのおみやげはこれ







戦利品ではありません。
いつものうどん屋さんで売ってたのを買いました。
5kg 2100円です。

Posted at 2013/11/08 00:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月06日 イイね!

動画を検証

桶スポの動画を今朝になってやっと検証しました。
昨日の日中はおとといの桶スポで泥だらけになったものを洗って干してで大忙し。
桶スポの帰りにしまったはずのビデオカメラが見当たらなかったので、映像も見てなかったのです。

昨日の夜、コンテナボックスのなかに雑巾に包まれてるのを発見。
その場でビデオカメラのモニターで何回か見てみました。
ビデオカメラの液晶モニターは2,5インチなので非常に小さいです。

そして今朝になって先ほどようやく、パソコンサイドの21インチのテレビにつないで見ました。
今回はもうパソコンに取り込めないことを合点承知の介で、
ハードディスクタイプのビデオカメラを使って撮影していただきました。
ハードディスクタイプがテープ式より優れている点はなんと言っても、その場での確認のし易さ。
特に複数の映像の中から見たい映像をピックアップして見られる性能はテープ式では得られません。

やはりハードディスクタイプの映像はとてもきれいで見やすいですね。
21インチのテレビは決して大きな画面ではないですが、走りを検証するには十分な大きさです。

と言うわけで、自分の走行映像をさらさないのは、みなさんにお見せ出来ないからではなくて、
パソコンに取り込めないからだけです。


そして自分の走行映像を今朝テレビ画面で見て思ったこと。
まずは感想
2走目のびしょびしょ路面の中での走行は文句の付け所がないですね。
「実にすばらしい!」
1走目で自分がしたかったのに出来なかったことをきちんとやってます。
もうびしょびしょの路面の中で走ってるとは思えないくらいの踏みっぷりの良さで、
排気音が気持ちよく響き渡ってます。
何よりもサイドターンの出来がすばらしいです。
1走目に出来なかったサイドターンが思い通りに出来てます。
ほんとにこれがドライ路面だったらなあ


ほんとにこの映像はみなさんにお見せしたいkくらいです。
どなたか私のSDカードを送るから、代わりにユーチューブにアップしていただけませんかね。



ちなみに1走目での自分の失敗点はずばり、前半の8の字区間の仕上げの荒さですね。
これは走ってる時に自分ですぐに感じたもので、「やってもうた!」と瞬間あせりました。
8の字区間のサイドターンの処理に失敗して、
そのあせりから立ち上がりで2速に入れるときにシフトミスでガリガリ、
一旦回転が落ちてから2速に入れて繋ぎなおしたから登り区間でもたもた。
車速が乗らなくてエンジン回転が低いから奥の短い裏ストレート区間ではらんでしまい、
アクセルを戻すことを余儀なくされると言う体たらく。

「おいおいここでアクセルもどすのかい?」
そこからストレートに降りてくるのに、アクセルワークと回転の維持がいちばん大切な区間で・・
もうあり得ないっす。
自分が遅かった部分(中間まででトップから約1秒落ち)は、
すべてが8の字のサイドターンの処理の失敗にあります。
だから前半区間であと1秒Upの脳内計算は出来ていたのですがね、
あと1本ドライで走れれば。







今回は15時10分から降り始めた朝立ちとも思われる強い雨によって
文字どおり勝負に水を差されてしまったけど、
2走目で自分の本来やりたかったことが思う存分出来たことで、
当日から溜まっていたうっぷんが少し晴れた気がします。

気分を切り替えて、次のたいけつに向けて集中力を高めて行こうと思います。
まずはクルマの不良個所を治さないとナ。
老いる漏れがいちばんやっかいやな。
Posted at 2013/11/06 07:17:19 | コメント(1) | ジムカーナ競技会 | クルマ

プロフィール

「ビートの水温計の表示が45度~50度までのにしか上がらなくなったので、水温管理が出来ないため急遽カプチーノの出番になりました。

この症状は先週の平塚練習会の午後から急に出ました。

取り敢えず新品の水温計を取り寄せて配線して見ましたが状態は同じでした。」
何シテル?   09/19 17:46
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 67 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920 21 22 23
2425 26 27 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation