2014年01月30日
昨日の夜、夜メシを喰ってる時に突然右胸が痛くなった。
最初は食い過ぎで胃が痛くなったんだと思った。
ところがのちに、その痛みはあばらだと気が付いた。
でもいったいなんで?
あばらが痛くなるような行動は一切してないんだけど。(・_・;
そしてきょうも。
Posted at 2014/01/30 15:22:23 | |
健康 | 日記
2014年01月29日
まただよ
もう何回目だよ?
みんからブログ一所懸命書いてて、長文があとちょっとってところで突然画面が消える。
消えて待ち受け画面に戻っちゃうことがしばしば。
なんだよ、このアイホンクォリティ
今まで何十回、こうやって途中強制終了したことか?
俺のだけなのか?
もしかして壊れてるのか?
Posted at 2014/01/29 21:37:06 | | 日記
2014年01月29日
「あいつはいいよなあ、才能があって」
「俺は才能がないから、なにをやっても全然だめだ」
いますよねえ、こう言う言葉を吐く奴。
こう言う言葉を口にするヤツに限って、たいした努力もせず、ちょっとやっただけですぐにあきらめてしまう人が多いです。
なげやりな言葉を吐くんだったら、その前にヘドが出るほどがんばって見ろ!って言いたくなりますよね。
俺の知り合いにも才能満ちあふれてるヤツが居ます。
そいつは小学校5年生の時に転校して来た同級生だけど、
当時クラスの中で誰も出来なかった体操や鉄棒のウルトラ技を、軽々とやって見せてくれました。
バック転はもとより、バック宙や鉄棒の大車輪なんかも普通にやっちゃってくれちゃうし。
小学校5年生が。
そいつはバイクの免許を取った時も、軽く一発で合格。
バイクのライディングも車の運転も、常にそつなくこなしてました。
そして今から十数年前、一緒に西湖にカヌーしに行った時も。
それまで何回もカヤックを練習してた俺と同等なレベルの漕ぎ方を、初めて乗ったその日に見せてくれました。
その様子を見た時に俺は、「ああ、やっぱりこいつは才能が満ち溢れているんだなあ」って、
自分自身に落胆の思いが 走り抜けました。
さて、そんなわけでここからはわてくしの話しですが。
わてくしにはジムカーナーの才能がないようなので、やめることにしました。
ジムカーナーと言う競技、
最初に見た時は、車を手足のように自在に動かして、小さな円を描いてくるくるクルクルく〜るくるっと回っていたり、スキーの大回転のような素早いスラロームをやってたりしました。
それを見ていた僕ちゃん、
「こんなのは朝めし前、ちょちょちょいのチョ〜イとやってしまえますよ」
と、意気込んでやっては見たものの。
外から見てるほど簡単ではないのね、ジムカーナって。
2〜3ヶ月ばかりちょこっとやって見たけど、
一向にうまくなれる気配は感じられないし、
競技会に出て見ても優勝はおろか上位入賞も出来ず、表彰式そのものにお呼ばれしない始末。
さすがにこれじゃまったく面白味がないので、
ジムカーナはもうキッパリやめることにしました。
俺には向いてないんだと思います。
才能ないし・・
もともと飽きっぽい性格で、いろいろなことに興味を持って頭を突っ込むくせに、ちょっとやってすぐに飽きてしまって、ひとつのことを徹底的に突き詰めて掘り下げることが出来ないんです。
ほら、よく言うじゃないですか、
ひとのパンツはきれいに見えるって。
あれっ、違ったかな?
まっ、いいや。
俗に言う3ヶ月坊主ってやつです。
しょうがないですね。
努力と言うのがきらいな性分なので。
そんな訳なので、ここに集まる俳句名人の方々、
たいへん短い間でしたが、お世話になりました。
そして、こんな私にアドバイスをくださった諸先輩のかたがた、ありがとうございました。
今後もまたお会いする機会は多少はあるかも知れませんので、その時はご指導ごべんたつのほどよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/29 15:57:05 | |
ジムカーナ競技会 | クルマ
2014年01月28日
JAFスポーツ1.2月号が届きました。
昨日
あれっ?
どっかで見かけたことがあるような
Posted at 2014/01/28 15:27:25 | |
トラックバック(0)
2014年01月25日
この話は50歳以上の人で、20歳ぐらいの時からクルマを所有してたひとにしか分からない話しです。
当時私はダットサンサニーに乗っていて、日産純正三ッ星オイルて言うのを使っていました。
見酒りんガイドは見たことがないので、三ッ星レストランがどんだけ素晴らしいのかまったく分かりませんが、
当時の三ッ星オイルは最安値のグレードでした。
当時の日産純正エンジンオイルは星の数でグレードを分けてあって、値段によって四つ星、五つ星とあったと記憶してました。
残念ながら当時のオイルのことを書いた記事は見つかりませんでしたが、
お金がなかった自分はいつも最安値の三ッ星オイルを使ってました。
そしてなんと、このオイルは赤い色をしていてイチゴのにおいがしてたんです。
オイルのグレードが低いからと言って、特に何か問題が起きたことはなかったです。
自分の記憶では値段はたしか、4L缶をダイクマで980円で買ってたと思います。
これを買って自分で車の下にもぐってオイル交換したり、
ガソリンスタンドに持ち込んで交換してもらったりしてました。
グレードはたしかSEぐらいで、シングルグレードの30番ぐらいだったんじゃないかな。
当時使ってた安物のオイルを今使ったらどうなるんですかね?
Posted at 2014/01/25 20:57:39 | | 日記