• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとのブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

今朝のあさがお

今朝の仕事場のあさがおです。






今朝は通勤時は雨がほとんど降ってなかったけど、朝までにけっこう雨が降ってたので、あさがおはしおれぎみでした。


Posted at 2015/09/08 18:24:27 | コメント(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

湘南シリーズ2015第4戦 走行映像Up


愛くぁらずうちのパソコンでのユーチューブへのUp作業には時間と手間が掛かるので、
昨日の夜遅くまで掛かって、やっと4本の走行映像をUp完了しました。


コース図はこれ





下段の午後コースの方です。



午後の湘南シリーズ第4戦




まずは1走目   練習走行







練習走行なので、かっるく流してささっと・・
のつもりでしたが、なぜかパイロンに思いっきりさわって倒してしまいました。

しかもターンのところのパイロンではなく、ショートカット部分の規制パイロンです。
こう言う部分を自分は攻めるので、例えばFSWや関越スポーツランドなどでも、
自分は外周のパイロンをぎりぎりで攻めるのが好きです。


とは言え、練習走行でパイロンにおさわりしてしまうと、
直後の本番走行ではおさわりがこわくてパイロンにあまり寄せられなくなってしまいます。


続く2走目

そんな状況で走った本番1本目。






かなりおっかなびっくり走ってる様子がバレバレですね。


まっ、しょうがないでしょう。
パイロンにさわらずに、取り敢えず基準タイムを残して置きたいと言う思いで走りました。
サイドターンの個所ではパイロンから大きく離れて走ってます。

完全に攻めきれてない走りで、生タイム比較でもコンマ3秒も練習走行から落ちてます。



そして午後の3走目

本番走行2本目の走行です。






何とかタイムUpを成し遂げました。

映像で見てると、スタート前に前走者のタイムを読み上げているのが聞こえますが、
実際にはスタート位置に居るとタイムはほとんどと言うか、窓も閉めているのでまったく聞こえてません。

自分がスタート位置に着けてから前走車の走りを見てましたが、本番1本目の時よりいい感じで走られてるように見受けられたので、これは絶対タイムを逆転されたなと思いました。

こうなればもう自分の出来ることを精いっぱいやるだけです。
かなり集中力を上げて、精度の高い走りを心がけて走ったのですが・・・



映像で見るとアラがハッキリ分かりますね。
サイドターンの部分はやはりパイロンから離れてますね。


そして午後の4走目

通称「泣きの1本」と言われてるやつです。(笑)


いろんな部分の精度Upを意識して走った4走目の映像はこちら







ああ、やってもうた(・_・;

最初のサイドターン(映像の右奥手前側)できっちり回し過ぎて、立ち上がりでラインがインに向き過ぎ、その後のパイロンが正面に来てしまいました。

このコースでいちばんやってはいけないラインになってしまいました。

あわてて外側に切り直して挙動が不審になってるのがハッキリ分かりますよね。



それでもその後のサイドターンのパイロンの寄せは、本番の走行2本で出来なかったことがやっと出来ました。

結果としてタイムは、本番の2本目とほとんど一緒でした。

コース前半であんなにタイムロスしてる状況を見ると、後半のサイドターン時のパイロンへの寄せによるタイムUpの度合いはやはり大きいと思われます。



これはメンタル的な要素が大きいので、あとは走り込みしかないですね。


さっ、明日から走りに行くかな、朝の波打ち際を。(-_^)
Posted at 2015/09/07 07:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | クルマ
2015年09月06日 イイね!

必勝アイテム 勝つために道具にこだわる

と言うわけで、腕に自信のないわてくしは道具にこだわりました。



本日の必勝アイテム







これのおかげで、本日の集中力が上がりました。(^_^)




Posted at 2015/09/06 18:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

湘南知り〜ず 第4戦終了 結果表掲載

15時に解散になって、早めに帰って来ました。

表彰式の始まるタイミングで雨が降り始めたので、全員屋根下に移動しての表彰式。

こう言う時、屋根があるっていいですね。



きょうは朝から携帯のピンポイント予報で14時以降に雨マークが付いていたのですが、進行がスムーズに行って12時15分ぐらいから午後の走行が始まったので、午後2時前には全車4本の走行を終えました。


その後30分経過して、午後2時40分ぐらいから降って来ました。

まさに天気予報どおりでした。



そして今は雨が少しだけ降ってるので、平塚から仕事場に直行しました。

ここで一旦荷物の積み替えをして軽自動車(アルト)で帰ります



本日の結果表









Posted at 2015/09/06 16:17:58 | コメント(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

湘南シリーズ第4戦 速報

本番走行を終えて、取り敢えず逃げ切りました。


このあとの反省走行で、かプチのタイム目指します。


1秒ちぎられてます。


Posted at 2015/09/06 13:47:05 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「自宅は暑いので涼しい所に来ました
外気温度計の表示は28度で、標高1000メートルの高原でも暑いです。

でも湿度感が全然違いました。」
何シテル?   08/31 10:13
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 242526
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation