• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

今年の10代ニュース

みんからブログで今年を振り返るのは自分の趣味じゃないので、
さらっとスルーしようかと思ったけど、
あとあとで見ることもあるかも知れないので、一応書いて置くことにしました。


今年の自分の中での十大ニュースの筆頭は、なんと言ってもこれです。
もうこれしかありません。

1月1日からインフルを発症してしまったことでした。

いつもの年のように、大みそかの夜はNHKのゆく年くる年を見てから「年の初めはさだまさし」を30分ぐらい見て、眠くなったから寝たと言う感じでした。


ところがその後、夜中の2時半か3時半ごろに目が覚めたとき、なんか肺に違和感が・・
その時にふと嫌な予感がしたのですが、前日夜に寝る時まではまったく自覚症状がなかったのと、
朝になって熱を測った時に熱が低かったので、インフルではないかも?と自分に言って聞かせました。

1月1日は肺がちょっと苦しいと感じる以外は特に体調も悪くなかったので、ふつうにお餅をたくさん食べられたし、朝、初日の出を見に行ったりも普通にしてました。

しかしその後だんだん熱によって身体の節々が痛くなって来て、その後は食欲もなくなってきてしまったので、2日ぐらいから掛かりつけの内科医の診療開始日の1月5日の前日まではつらかったです。

あとから知ったことなんですけど、正月3が日でも診療をしてくれる病院もあったらしいです。
とにかく5日の朝まで最悪の状態でした。



そして重大ニュース、第2位は・・・

インテで電柱にぶるとーざーアタックをしてしまったことです。

1月5日に掛かりつけの内科医に行った時の事、そこの駐車場から出るときに電柱とごっつんこして車が前に進まなくなりました。

これも実にタイミングが悪くて、いつも朝イチで行って決まって停める場所が、クリーニング屋のバイクに占領されていてふさがってたので、1台分ずらして停めたのでした。
クリーニング屋は自分が診察を待っている間に居なくなったのですが、自分は体がだるかったので車の位置を移動する気力がなかったのでそのまま放置してました。

その後、診察が終了して駐車場を出ようとした時、
自分がこれから向かおうとする方向にある外科医の前に、介護施設の車が路上駐車していて
道路をふさがれていたので、その車が出るまでこっちは動かずに待機してました。

そしてその車が動き出したのを見て、その車の動きを目で追いながら発進。
次の瞬間、大きな音とともに激しい衝撃、
車がそれ以上前に進まなくなってしまいました。

曲がりかけにバンパーの角をこすった・・

のではなくて、フロントバンパー左3分の1ぐらいの位置で電柱にぶるとーざーアタックをしてたのでした。

まあ、インフルで精神集中力が落ちてたのが一番の原因なのでしょうけど、
いろんなタイミングの悪さが重なって起こった状況でもありました。

だいぶあとになってから、同じ駐車位置に停めて検証をしてみましたけど、
やはりその停めた位置からの発進だと電柱が目の前の位置に来ることが分かりました。

さらに曲がる方向に路上駐車してる車が居たことで、そちらばっかりに目が行ってて、
電柱のほう見てなかったってことなんですね。



そんなわけで、年初にいきなりインフルなぞ発症してしまったことで、
年明け早々、さんざんな出足でした。
おかげさまで今年1年はあまりいいことがなかったです。

毎朝、鼻うがいを欠かさずにやってるのに真夏に風邪をかっくらったり、
10月30日の金曜日の夜に湘南Fillのエスカレーターで転んでひざを強打してから、
左ひざがその後1か月以上痛かったとか、しばらく遠ざかっていた右ひじのテニスひじの痛みが、
夜のダンベル筋トレでまた痛みが日常的に出るようになってしまったり。

とにかく身体がだいぶ弱ってきました。
もうだめだな。

ジムカーナもうまくならないので、そろそろやめ時なのかも知れません。


そんな2015年の10代ニュースでした。
Posted at 2015/12/31 22:19:18 | コメント(1) | 日記
2015年12月31日 イイね!

腕が立つおとこ

本日は大みそかなので、いつもは早朝に車で行ってる鎌倉に電車で向かいました。

お墓参りだけの目的なら、いつものように早朝に車で行けばいいんだけど、きょうは大みそかなので、キャバクラの大みそかの雰囲気を味合うためにわざわざ電車で行ったのです。

昨年に引き続きですが、昨年はこれで元旦にインフルが発症してしまったので、きょうはマスクを絶対にはずさないように心がけてました。
昨年もますくを着けて歩いてたんですけど。(・_・;



大みそかに鎌倉駅近くを徘徊する理由はいくつかあるけど、そのひとつはそばを持ち帰ること。
鎌倉の峰もとで買います。
ちなみにこの店は、大みそかじゃなくても持ち帰り用を売ってます。

もうひとつは日めくりカレンダーを買うこと。
これは昨年の大みそかに鎌倉の小町どおりを散策していて、たまたま見つけたカレンダーで、小町通りの小さな本屋さんで売ってました。





1年間分のカレンダーが台紙についてます。
これが欲しくて、わざわざ行きました。


あともうひとつ、あしたはめちゃめちゃ込むであろう鎌倉の、嵐の前の静けさを眺めに行く目的もあります。

とは言え、きょうもけっこうひとが多かったです。
お昼時の食べ物屋の行列とかはなかなかの混雑具合でした。

でも通常の日曜日とかと比べると、圧倒的に人の数が少ないです。


そして最後にひっさびさに鎌倉駅近くの梅花はんぺんのお店に行って、こばん揚げを3枚買って来ました。
このお店に行ったのは、実に何十年ぶりぐらいな気がします。



そしてもうひとつ、わざわざ鎌倉まで電車で行った最大の理由、
ってか、この目的のためにわざわざ、この時間帯に出かけて行ったのです。

大みそかは何かとやることが多くて超忙しいのに、わざわざ人がいちばん多く出歩くお昼の時間帯に合わせて出かけて行ったのは、ズバリ!
ロンカフェに行くためでした。


フレンチトースト専門店のロンカヘ、
昨年の12月に江ノ島のイルミネーションを見に行ってからずうっと気になっていたお店です。

昨年の大みそかに鎌倉に行った時に見つけたのですが、その時は江ノ島の中の店と同じ名前だと言う認識がなかったので、スルーしちゃいました。

フレンチトーストなんて自分でいくらでも作れるので、わざわざ外で高いお金を出して食べるものじゃないと思うけど、
話の種に一度だけ行って見ようと思いながら、とうとう大みそかになってしまったのでした。

食指がまったくそそられなかったけど、胃を決して店の中にはいったら・・
あんりゃま、ガ〜ラガラだわ。(・_・;

そして店の中が異常に暑い、熱い、厚い(・_・;

こりゃ、とても居られないなあ(・_・;
と思ってすぐに出ました。


と言うわけで、もうこの店には行きません。
もしまた足を運ぶとしたら夏ですね。
店の中が涼しい時。



と言うことで、昼めしは駅ナカの大船軒の駅そばにしようかな?
と思って駅に戻りました。


でもきょうは大みそか。
夜にそばを家で食べることが義務付けられてるので、その前に駅そばはちょっとなぁ~。

と思ってるところに、駅前の食堂あさくさの中を覗いて見たら空いていたので、ここでがっつりしたものを食べることにしました。

このお店のイチ押しのマーボー豆腐定食800円なり。





今年か去年に1回、このお店に来てるんだけど、その時はラーメンを食べた記憶があるので、マーボー豆腐を食べてはいないと思ってたけど、
いざマーボー豆腐が運ばれて来たらすぐに思い出しました。

前も食べてました。(・_・;
名物って書いてあったので食べたんですね。(・_・;


マーボー豆腐そのものは、さほどまずくはないんだけど、さんしょがバカみたいにたくさんかけてあって、さんしょの味しかしませんでした。

さらに舌がしびれました。

店自体はそんなに高い金額じゃないし、鎌倉の新規参入の店のようなボッタクリ価格ではないので、のんびり出来るお店なので、また行って見ることもあるかも知れません。









Posted at 2015/12/31 20:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

おもしろい番組が始まった。

きょうは大みそかなので、仕事はお休み、 昼間は電車でキャバクラ参りして来たけど、
2015年の日の入りを見て来たあとは、家に戻ってこの時間からテレビを点けました。


午前中に芸能人格付けチェックをやっていた局で、この時間帯はクイズ番組が始まった。
これ大好きな番組です。


Posted at 2015/12/31 18:21:46 | コメント(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

あさくさで昼めし

あさくさで昼めしにしました。


おおみそかなので、本日は特別に電車で行って駅前をはいかい。

鎌倉駅前の食堂あさくさで昼食タイム。

ほんとはロンカフェでフレンチトースト食べるつもりで、わざわざ電車で出かけて行ったのに、いざはいって見たら、店の中が暑いのなんのって。(・_・;


とても飲食をする環境ではなかったので、速攻で店を出ました。


次に行くのは来年の夏だな。~_~;






で、結局あさくさでマーボー豆腐定食。







さんしょが、これでもか?ってくらい

Posted at 2015/12/31 14:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

がんちょうまいり

今のうちなら空いてるぞ。



Posted at 2015/12/31 12:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日の夜のテレビでやってた福原遥の映画が、途中から気が付いて見たので、今晩アマゾンプライムビデオで頭から最後まで見ちゃいました。

昼間は高校野球や戦争ドラマなど見てきょう1日大忙しでした。」
何シテル?   08/09 23:20
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation