• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

母校の文化祭に行って来た

本日は昨日と今日の2日間開催されていた母校の文化祭に行って来ました。

本当は昨日行くつもりで居ましたが、昨日は朝から隊長が悪くてのんびり8時半ぐらいまでふとんの中に居たのと、昨日は午前11時から開催と遅かったので行くのをやめてました。

母校の文化祭には4りんしゃの🅿️がなくて、昨年は近隣のコインパーキングを探し回ってやっと1台だけ空いてた所に停めて見に行ったので、20分100の駐車料がたくさん掛かりました。

今年はすぐ近くに大規模な電化スーパーが開店したので、そこの🅿️を利用することにしてました。


だけど金曜日にその場所の近くを通ったら大渋滞していたので、今日はとにかく早めに行って🅿️の中でのんびり時間をつぶすことにしました。


ダーヤマでんきの開店時刻が午前10時となっていたので、朝9時半ごろまでに着けば何とか渋滞に会わないで入れるんじゃないか?と踏んでました。


で、今朝向かう途中に「ところでビバホームの開店時刻はなんじなんじゃ?」と考えて調べて見たら午前9時からとなってました。

結果的には途中の国道134号線の混雑はありましたが、現地の近辺もまったく渋滞することなく、極めてスムーズに駐車場の敷地に侵入することが出来ました。

想定よりも早くから人が集まっていて、駐車場もすでに8割りがた埋まっている状態でしたが、母校に向かうのに近い場所にまだ空きがあったのですんなり停められました。


ダーヤマでんきの開店時刻にはまだ30分ほどありましたが、入場のための人のギョ~列がすでに300人ぐらい出来てました。


ビバホームはすでに開店しているので、10時までの時間つぶしのために店内に入って見ました。


しかし…


結果として文化祭の駐車料金は昨年のコインパーキング🅿️🚗より遥かに高いものになってしまいました。😥






文化祭にはその後10時ちょっと過ぎから出向いて、14時ぐらいまで居て駐車場に戻って来ました。


朝イチのビバホームで買えなかった物を買うために、そのあとそこからすぐの場所にあるロイホ(ロイヤルホームセンター)まで向かいました。


そして紙ヤスリ2枚を買って来ました。

その後は1回海岸の様子を見に行ってから帰路に就き、くたくたになって帰って来ました。

残念だったのはビバホームで買ったブツのお値段が、そのあとに行ったロイホの方が安かった点です。

ビバホームは全体的にお値段は高め設定でしたね。

つい勢いで買ってしまいましたが、結果的にはスーパーマーケットで野菜や魚を買う買い物が下手な主婦みたいな買い物の仕方をしてしまった感じで、ビバホームにはもう行かないかなあ…って思ったきょうこのごろでした。



Posted at 2024/10/27 21:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

年賀状廃止のお知らせ

来年の年賀状は廃止することにしました。
 
今年までは毎年少しずつ人数を減らしながら年末のうちに出して来ましたが、今後は出さないことにしました。


郵便料金もバカみたいに値上げされたこともあるので、来年以降の私への年賀状は出さなくてけっこうです。


ご理解のほど、よろしくお願いします。


まあ、ここを見ている人なら活躍の状況も知っていただいてるので問題なしだと思います。
Posted at 2024/10/26 21:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

茨城県の花火大会生中継

ただいま生中継ちゅうです。




https://www.youtube.com/live/DoeU9XrzVGM?si=nf7mWjWm9v_macOm&sfnsn=mo
Posted at 2024/10/26 19:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月23日 イイね!

キングバーガー平塚店開店のお知らせ

かねてからうわさのあったキングバーガー平塚店がいよいよ明日オープンします。

営業開始時刻は午前10時からです。

自分は食べたことがないのでまずは食べて見たいと考えてます。












2fuserstorage%2f000%2f069%2f980%2f574%2f49c68a3a9c.jpg?ct=594761475ea1" target=_blank>


https://shonan-city.com/shopguide/burgerking
Posted at 2024/10/23 19:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

江の島花火大会2024ファイナル

ブログでお知らせして置いたとおり、昨日は江の島の花火大会の開催日でした。

江の島の花火大会は真夏の季節の7月末から8月末までの間に1日たった5分間だけの花火大会の設定が計5日間あり、最終日のみ雨天のため中止になりましたが、他の4日の開催予定日は開催出来ました。

あくまでも5分間だけの花火大会だったので、その内容の密度は非常に濃いものでしたが、ミニ花火大会と言う印象は否めなかったです。

その真夏のミニ花火大会とは別に毎年10月に本格的な花火大会🎆が予定されていて、例年だと秋の澄んだ空気の中での開催が想像されます。

しかし昨日は朝から晴れてぽかぽか陽気になり、日中は炎天下に居ると日焼けしてしまうほどの夏の陽気
昼前から吹き始めた南風は夕方ごろには更に強くなって、それが暖かい空気を運んで来たのか?
花火大会🎆が開催される18時のちょっと前の時間帯でも半袖で海岸に居ても全然寒さは感じませんでした。

ちなみに昨日の18時頃の天気はくもりで南東からの風が強くて7~8メートルぐらいの強風が吹いてまして、花火大会が終了する18時半近くには雨の粒も少し飛んで来ました。


それでも打ち上げられる花火のきれいさとテンポの良さは抜群で、今年最後の花火🎆をじっくり楽しめました。

実際に自分の目で花火を楽しみながら、同時にスマフォでも動画を撮影したので、まずはオープニングの花火の映像を貼り付けて置きます。


開催直前に思い付いて調べたプログラムも貼り付けて置きます。










映像はオープニングとその次のプログラムも続けて撮影してました。

プログラム上のテーマの切り替え時にインターバルはほとんどありませんでした。


映像はあくまでもスマフォでの撮影なので、色も実際のものよりモノクロに近くなってます。

更に音はスマフォが制限を掛けて絞ってしまってるので、パンパンと乾いた音での表現になってますが、実際には腹に響く迫力のあるものでした。
Posted at 2024/10/20 11:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火 | 日記

プロフィール

「自宅は暑いので涼しい所に来ました
外気温度計の表示は28度で、標高1000メートルの高原でも暑いです。

でも湿度感が全然違いました。」
何シテル?   08/31 10:13
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation