• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5の"OUTBACK・B4" [スバル レガシィB4]

パーツレビュー

2009年5月2日

DIXCEL Z TYPE  

評価:
5
DIXCEL Z type
オールラウンドの名が示す通り、ストリートのスポーツ走行からサーキット走行までこなす超ワイドレンジモデル
全ての温度域において安定した効き、高温域での連続走行でも変わらないコントロール性能、高い耐フェード性。

とのことらしいです。

適正温度0~800℃

SAB東雲のレガシィミーティングで購入。

これでサーキットもいけます^^

早速取り付けしましたが、まだ当たりが出てないようです。

後日レポートします。


金額はローターとセット価格


追記 ようやく当たりが出たようです。

ローター、パッド、ステンメッシュの交換によりかなりフィーリング、効きが変わりました。

前までは遊びがかなりあったんですが、今は軽く踏むんだだけでググッときます!
ガン!と効きますが、コントロールし難いわけでもなく、コントロール性もかなりいいです!

あとは山行ってからインプレしてみましょう。

更に追記

ダストですが、昔付けていたSTIのパッド並に出るかと思いきや、意外に出ない!!!

って出てるには出てるんですが、気になりません。
我が家にはスカイラインがありますが、そっちのほうがダストが凄いですから(純正パットです)

Mタイプよりかはダスト多いですが、気になりません。

スリットタイプのローター入れていたらもう少し出ると思います。

ディクセル恐るべし><

関連情報URL:www.dixcel.co.jp/pad_z.html
定価オープンプライス
購入価格30,000 円

このレビューで紹介された商品

DIXCEL Z type

4.34

DIXCEL Z type

パーツレビュー件数:2,571件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / Specom-β

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:11件

DIXCEL / Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:172件

DIXCEL / KS 軽セット

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:142件

DIXCEL / Specom-α

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

DIXCEL / Premium Plus type

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:82件

DIXCEL / RGS type

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:235件

関連レビューピックアップ

ENDLESS SSM (Super Street M-Sports)

評価: ★★★★★

PENNZOIL PLATINUM EURO 5W-40

評価: ★★★★★

ZERO SPORTS クールラジエター

評価: ★★★

スバル(純正) キーレス

評価: ★★★

小糸製作所 T10 〇〇v〇w 電球

評価: ★★★★★

PROVA クロスメンバカラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation