• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

静岡へ2日目

静岡へ2日目 思いつきのように決まった静岡旅行。今日は帰宅しながら観光します。
天候はあいにくの雨。

まずはお世話になった宿で朝食。 シラス、アジの干物や、目玉焼きなどオーソドックスな料理ですが、昨晩飲みすぎた胃袋に、ジワッとしみます。

朝食を終えて、チェックアウト。まずは富士方面に一般道でクルマを走らせます。

目的は「スガキヤラーメン」。20年ほど前までは、関東にも店舗展開されていたのですが、今は東海から関西までと店舗が限られています。 

乾麺のインスタントならば、埼玉でも入手できるのですが、やはり店頭で食べたいという思いから、東海に訪れたときには、必ず食べています。
※スガキヤラーメンは、名古屋発祥です。

アピタ富士吉原店に到着。ちょっと早めのお昼で、スガキヤラーメンをいただきます。スガキヤは、かならずフードコートに出店しています。


おお!愛しのスガキヤ!!


価格が良心的。これでも値上がりしたんですが、以前はもっと安かった。 甘味のメニューもあるので、小学生や中学生もお友達同士でラーメンを食べて、デザートも食べていることが多いです。


自分は贅沢にに特製ラーメン(^^♪
また、このフォーク付きのスプーンがスガキヤの特徴です。自分が子供のころは、形がもう少しスプーンに近い形でした。


子供たちはラーメンです。


せっかくなのでデザートもいただきました。


スガキヤを食べて満足。次は、買い物です。やはり静岡でないと買えないものがあります。


それは・・・・・・



































やっぱりスガキヤラーメンです(^-^;



でも、もう一つ、静岡といえば、「富士宮焼きそば」。これも買って帰ります。麺はもちろん、「焼きそば用の麺」、「焼きそば用ソース」、「焼きそばの友(肉かす)」、「だし粉」です。10食分ぐらい買いました。そうそう買いに来ることもできないので。。。








中には、こんなものも。埼玉では見たことのないお好み焼き用のチルド食品。お好み焼きで有名な「千房」のお好み焼き。これももちろん、買って帰りました。埼玉でも売っていたらいいのですが、残念ながら見かけた事がありません。


それに、静岡といえば有名なのが餃子です。 惣菜のコーナーでも、浜松餃子がたくさん陳列されていました。宇都宮よりも、浜松の方が消費量が多いとか。 餃子は大好きなので、どちらでも喜んで食べますが(^-^;


中には、ちびまるこちゃんランドにもあった、静岡おでん。濃い口しょうゆを使った出汁に、一つ一つ串にささっていて、黒はんぺんは静岡ならでは。これもだし粉を付けてたべたり、好みの方法でいただくようです。







お昼と買い物がひと段落して、今度は富士五湖方面にクルマを走らせます。
黒々とした厚い雲が一面を覆っていて、だんだんと雨は強くなり、富士山を一度も拝むことができませんでした。子供たちに見せてあげたかったのですが、残念(;_;)

続いて、「富士花鳥園」へ。
ここは屋内に施設があり、雨の日でも天候を気にせずに楽しむことができます。



受付では、手のひらにのるほど小さなスピックスコノハズクのココアちゃんとポッキーくんです。
とても小さく愛らしい動作に、オッサンのたくろうは、もうメロメロでした(*´ω`*)


受付を済ませると、様々な鳥がいます。


昼間だから、眠いのかな?


かと思ったら、「キリッ!」とこちらを見つめてきました。吸い込まれそうなお目目です。


かなりの大きさの展示です。これ全部鳥が飼育されています。


一通りの鳥を見てから、さらに奥へ進むと・・・大きな花壇に、息をのむほど可憐な花々。


その隣には、水面に美しく映える花々です。なんとも優雅な雰囲気。


そのほかにも、蔓性の植物や花が非常にきれいにレイアウトされています。思わずうっとり。












園内の奥に行くと、有料ですが鳥と記念撮影ができる場所があり、大行列。


並ぶこと30分。ようやく子供たちに順番が巡ってきました。




最後は、なでなで。




次は次女の番。緊張しているのか、ちょっと表情が硬かったです。


さらに園内を進むと、オウムなどもおりました。指を出すとかじろうとしてけっこう獰猛でした(汗




その獰猛さが際立っていたのがこちら。


すごい勢いでかじりついてきて、くちばしを鳴らして、威嚇してきます。


かじられる瞬間(笑


獰猛なオウムたちを後目に進むと、今度は孤高なハンターのような雰囲気。さっきの挑戦的なオウムたちとは対照的。余裕すらうかがえる。


居るだけでカッコいい。


さらに進むと。今度はペンギン。


それもこんなに近くで見られるとは驚きです。
こんなに近くで見られる機会はそうそうないので、子供たちにもいい経験になったかな。



またまた進むと、今度はコノハズク。


小さな体を寄せ合って眠っているところが、非常にかわいいです。


小鳥と触れ合えるコーナーもありました。外から撮影していますが、実際にはこの中に人間も入ることができます。 この子たちは、かじりつくような事はしませんでした(*´ω`*)


さらに園内を散策し、いろいろな花々を見ながら、お土産を購入して、帰路につきました。






帰りには、行きと違う山梨から秩父を経由して一般道で帰りました。
山道に、霧が多かったため、フォグランプの重要さを感じました。
先日、エルさんのフォグランプをLED化したのですが、光量が少なく、役に立ちませんでした( ノД`)シクシク…

イエローのHIDを購入して、交換することになりそうです。

行き当たりばったりの旅行でしたが、長女がベッドで飛び跳ねて破壊したので、また2段ベッドの構造を考えねばならない、あるいみ収穫のある旅行でした。


これでおしまい






ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2016/09/27 09:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スガキヤラーメン From [ outlaw-evolution♯06 ] 2016年9月27日 21:22
この記事は、静岡へ2日目について書いています。 たくろう3号さんのブログを見て 無性にスガキヤが食べたくなり すっ飛んで来ました!(笑) <a href='/image.aspx?src= ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2016年9月27日 13:59
いい旅ですねぇ(^^)

今日の昼はスガキヤになりました(笑)
こっちはあちこちにありますよ~
コメントへの返答
2016年9月27日 18:07
お昼にスガキヤ、いいなぁ。こっちも思い立った時にいつでも食べられるととても幸せなのですが。いっそのこと、名古屋に引っ越しちゃおうかな(笑
2016年9月27日 20:19
凄く旅を楽しんでおられますねー(*^^*)

読んでて楽しくなります♪


ちびまる子ちゃんランドにも衝撃を受けましたがスガキヤが東海から関西までって初めて知りました( ̄□||||!!

しかも無性にスガキヤラーメンが食べたくなってしまい行くか悩んでます(笑)
コメントへの返答
2016年9月28日 18:14
やまdaさん、こんにちは!いつもコメントあざっす! 楽しんでいただけたら何よりです(^^)/

ちびまるこちゃんランド、子供たちがまた行きたいと言っていました。おすすめです!
スガキヤラーメンがいつでも食べられる環境がうらやましい!
で、この後食べにいってましたね(笑
2016年9月27日 21:05
たくろう3号さん
今晩は♪2日目もしっかり満喫しましたね!
私も花鳥園好きで時々行きます。(掛川の方ですが)

鳥とのふれあい子供さんも喜ばれたでしょうね!

これからもよろしくです。
コメントへの返答
2016年9月28日 18:17
ONWARDさん コメントいつもありがとうございます!今回、静岡を満喫しました!自分の中では、御前崎の灯台と、焼津の港にも行きたかったのですが、そこはまた次回に行きたいと思います。静岡は、横にとても広い県なので、3泊ぐらいしないと回り切れませんね。

エルさんのベッドVer2.0が完成したら、静岡巡りを車中泊で行いたいと思います!
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
2016年9月27日 22:35
お疲れ様でした(^^)

楽しい時間は、あっという間に過ぎちゃいますね。

スガキヤラーメン旨そうですねぇ~^^

子供達もいい思い出になりますね♪
コメントへの返答
2016年9月28日 18:20
50チャーさん、いつもコメントありがとうございます!そうですね、仕事の時間はとっても長いのに、こういう時の時間はあっという間ですね。逆ならいいのなぁ。

スガキヤラーメンは、おすすめです!うちには、スガキヤのどんぶりまであるほど、スガキヤは大好きです!

チビたちは、車中泊でまたちびまる子ちゃんランドに行きたいと連日のように言っています。

プロフィール

「[整備] #ポルテ ユピテルドライブレコーダーWDT510c取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3739793/8265911/note.aspx
何シテル?   06/15 14:57
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:56
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:13:19
外部電源入力の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 14:38:30

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルさん (トヨタ ポルテ)
エスティマのエンジン欠陥が発覚、同時に脚の悪い母の為にも、乗降性のいいポルテに乗り換えま ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation