• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月25日

地鶏ラーメン研究会 中華そば 阿波家 本店

地鶏ラーメン研究会 中華そば 阿波家 本店





昨晩、調子に乗って日本酒を飲みすぎ、二日酔い気味です。
こんな時こそ、アッサリしていてかつ、旨味の強いラーメンが食べたい!!
そう思い、思いついたのが「中華そば 阿波家 本店」
実はここ、今度みん友さんと「ラーメンOFF」を計画しているお店です。
ここに店舗が移転する前から、足繫く通っているお店の一つです。

また、現在ではこののれん分けのお店が、福島県、山形県、群馬県、栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、長野県、静岡県にあります。もし、お近くにお店があるならば、ぜひおすすめしたいお店です。

この地鶏ラーメン研究会のラーメンに出会ったのは2003年でした。
クルマで幸手市内の田園を走っていたら、この系列店である「政宗」がポツンとあったのです。
ふらっと立ち寄って食べた塩バターラーメンに衝撃を受けたのを思い出します。今まで食べた中で、最も美味しい塩ラーメンだと思います。

ここで地鶏ラーメン研究会を知ったのがきっかけです。
下の画像はその当時の建物で、現在は閉店し、建物もありません。



お店は、旧国道4号沿いにあります。
駐車場は店舗の前にあり、10台は間違いなく停められると思います。





店舗外観です。



入り口には、当日の限定ランチのメニュー



店舗の横にある自販機の飲み物は、持ち込みがOKされています。



店内は広く、カウンターとテーブル、座敷があります。とくに、座敷のテーブルは、天然木の一枚板を使用しています。立派なテーブルです!



メニューです。無料でメンバーカードを作ると、割引で食べることができます。
もちろん、たくろうもメンバーズカード、持ってます(・∀・)!






子供達は中華そば大盛、嫁は塩ラーメン+ネギ辛チャーシュー丼セット、たくろうは阿波家中華そば大盛をいただきました。


まずは中華そば大盛です。
大ぶりのロースのチャーシューは、箸で触れると、肉の繊維にそってほぐれる程柔らか。
しっかりと出汁をだしたお肉ですが、これだけの旨みをまとうとは、おそるべし!


スープは地鶏の旨味とコクがこれでもかという旨味全開のスープ。カエシの主張はほどほどに、本当に出汁の旨みで食わせる一杯!



脇役ながらも、ちゃんとその存在をアピールしているメンマ。歯応えと味付けが良く、思わずトッピングで追加したいと思うほど。ですが、残念ながらメンマの追加トッピングはないんですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン



つづいて、阿波家中華そばです。

スープは、中華そばと同じ。中華そばに、地鶏のハム、肉団子のトッピングが追加され、中華そばとの違いを見せつけてくれます。



肉団子には、ゴマが入っていて、その香ばしさと噛んだ時の食感もよく、肉の旨みと調和しています。



自家製、中加水の細麺は、噛むとプッツリと切れる歯ごたえ。強い小麦の風味はありませんが、スープをしっかりと絡み付けて、三位一体。



嫁に分けてもらった塩ラーメンは、ベースの鶏清湯スープが鶏の旨みを見事に活かしたスッキリかつコクと旨みが溢れています。 塩ダレは沖縄産の塩。塩気よりも鶏の旨みをしっかりと際立たせる見事な味。思わず飲み干してしまうスープ。

ネギからチャーシュー丼、ほぐしたチャーシューにネギ、そこに甘めが強めのタレ。
ネギの尖った辛さがなく、チャーシューの味と相まって、ごはんがすすみます。



子供達も「美味しい!!」を連発。やはり、ここは何を食べても美味しいなぁ、と至福の時を過ごしました。たくろうは、勢い余ってスープも完飲(^^ゞ 塩分の取りすぎには注意しなければならないのですが、このスープの旨さには勝てませんorz


阿波家は、営業時間が短いので、訪問するならばお早めに。



このあと、途中で見つけた公園で子供たちと遊びました。
大きな遊具があると、子供達も喜ぶので、こういう公園は助かります。



さらに、このあと道の駅「まくらがの里 こが」へたちより、野菜やお菓子を買って帰路につきました。





おしまい




関連情報URL : http://www.jidoriramen.com/
ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2017/02/27 08:23:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金欠
バーバンさん

手元を見られる
avot-kunさん

人間万事塞翁が馬
kazoo zzさん

今日は大宮で大戸屋!
のうえさんさん

久しぶりのラーメン🍜
ベイサさん

横風に負けそうな幌車
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年2月27日 9:07
たくろう3号さん、
おはようございます(*^^*)

こういうお店のラーメンはいかにも美味しそうですね😋
また塩味が良く合いそうです🎵
お肉がウリなのでしょうから、
ラーメンとしてだけでなく、
肉料理としても十分堪能出来そうですね👌🏻

コメントへの返答
2017年2月27日 16:47
ゆぴぴゆさん、こんにちは!コメントありがとうございますm(__)m

仰る通り、ここの塩ラーメンは、地鶏の野性味の溢れる非常に力強い味わいと、繊細な塩の組み合わせが最高です。

肉料理としても非常に楽しめると思います。
もし、「軍鶏」がお好きでしたら、栃木県の那須塩原に軍鶏出汁のラーメン店があります。「美幸」というラーメン店です。

出汁もさることながら、軍鶏を刺身でもいただけるお店です。軍鶏の刺身も絶品です!(^_^)機会があったら、ぜひ!
2017年2月27日 9:26
おはようございます😃
岩槻行ってから 次は杉戸で攻めてみます!
ラーメンマップ作ってくださ〜い(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年2月27日 16:49
わいずe52さん、こんにちは!
今日は、岩槻から杉戸、攻められました?
結果を楽しみにしております(^^)/

ラーメンマップ、そうですね、古いデータも交えて、ちょっと作ってみようかなぁ。
2017年2月27日 11:38
お疲れさまです!
阿波家行かれたんですね!あっさり系ですかね😆

ラーメンオフもう少し待って下さい🙇
風邪ひいてから体調が悪くて・・・
コメントへの返答
2017年2月27日 16:53
魚谷さん、こんにちは!阿波家はアッサリながら、非常に力強い味わいです。でも、しょう油でも塩でも、その中に繊細な風味があるといったところです!

らーめんOFFは急がないので、体調を優先してください、ラーメンは逃げませんから。

あと、今回阿波家に行ったのは、ラーメンOFFをした時のキャパを確認したかったのもありまして。
このお店は、以前は別の場所にあって、最近移転したと聞いたので、下見も兼ねて行ってきました。

具合が一日も回復するよう、祈ってます!
2017年2月27日 19:00
ラーメンお好きですね❗
こないだラーメンマニアにツユ残したらお店に失礼だと怒られました。
飲み干したいんですが血圧でひっかかってるので…
でもツユは麻薬ですね。
あと一口とか言ってるといつのまにか飲み干してます😅
コメントへの返答
2017年2月28日 10:23
たけいGTさん、こんにちは!
ラーメンが大好きで、10数年前はラーメンのHPを運営していました。当時は独身だったので旅行も兼ねていろいろ巡っていました。

友人にラーメン好きの医者がいてよく言われるのですが、「ラーメンは麺だけでお腹いっぱいにして、スープは2~3口だけにしておきな」と。

しかし、分かってはいるものの、やめられないのがラーメンという麻薬ですね(^-^;

プロフィール

「[整備] #エスティマ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3453349/7856305/note.aspx
何シテル?   07/05 08:18
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カウルトップカバー補修♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 02:34:19
オートエージェンシー キーレス連動 ドアミラー格納 キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:25:54
スマホ/タブレット マグネットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 17:53:51

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...
トヨタ アルファードG アルさん (トヨタ アルファードG)
3月15日納車 古いけど、いいクルマだと感じてます。 大事に乗りたいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation