• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろう3号のブログ一覧

2023年07月28日 イイね!

【山形辛味噌ラーメンを埼玉で】埼玉県さいたま市北区 中華そば専門 田中そば店 大宮別所店

【山形辛味噌ラーメンを埼玉で】埼玉県さいたま市北区 中華そば専門 田中そば店 大宮別所店今回もラーメンです。
ラーメンばかりですみません(;'∀')

掲題のこちらのお店では、山形のご当地ラーメンの一つである赤湯ラーメン(あかゆラーメン)をいただくことができます。

以前に新宿で山形辛味噌らーめんを提供しているお店がありました。
仕事で新宿に行った時にはちょくちょく足を運んでいたのですが、そちらは閉店してしまったので、山形辛味噌ラーメンをいただくのは数年ぶりです。

こちらの田中商店は、東京都足立区で開店した長浜ラーメンを提供する豚骨ラーメン専門店です。

そのお店が、中華そば専門店をオープンしたと聞いて、以前から訪問したいと思っており今日は病院に行って帰りに訪問しました。

以前はセブンイレブンだった場所です。
駐車場は広々。
外観と駐車場です。




外のお店の看板にもセブンイレブンの名残が。


クルマを停めてお店に入ります。
すると、入り口左手に券売機があるので、食券を購入します。


初めてなので中華そばと迷いましたが、気分は山形辛味噌らーめんです。
なので、山形辛味噌らーめん(950円)を購入して、店員さんに食券を渡し、カウンターで提供を待ちます。

平日の開店直後なので、まだ店内は空いていました。
また、広々としています。


卓上には特性の唐辛子がありあました。


今度来たときは中華そばをこの香唐で味変を試してみたいです。


ラーメンが提供されました。


柔らかく煮込まれたチャーシューは魅惑の味わい。しかも厚切りで3枚も載っています。


メンマは少し細目ですが、コリコリの食感が程よいです。


スープには青のりが浮いています。これが味と香りを引き立てています。
よく中華そばには海苔がトッピングされますが、箸休めだけではなくスープに海苔の出汁が出ることで味わい深いものにするためであるそうです。


そして、真ん中には辛味噌がトッピングされています。
これを徐々にスープに溶かしながらいただくのが自分は好きです。


スープの味噌の味わいと風味は若干控えめな印象です。出汁がしっかりとしているので、物足りなさは感じません。
辛味噌を溶かしていけばまた変わるかも。


麺は平打ちの多加水麺で、プリプリの食感。


半分ほど食したところで、辛味噌を徐々に溶かしていきました。
なかなかの辛さと、赤味噌とニンニク香りがひろがります。
一気に汗がでてきましたが、しっかりと完食しました。
店内はエアコンが利いていているので、快適にラーメンをいただくことができました。


ご馳走さまでした。大変大変美味しゅうございました!!
今度は中華そばをいただいてみたいと思います。

【お店情報】
店名 中華そば専門 田中そば店 大宮別所店
住所 埼玉県さいたま市北区別所町91-9
電話番号   048-856-9900
営業時間 11:00〜15:00/17:00〜22:00 [土・日・祝] 11:00〜22:00
定休日  不明
Posted at 2023/08/01 18:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2023年07月24日 イイね!

【暑いので冷やしで!】蒙古タンメン中本大宮 で冷やし五目蒙古を。

【暑いので冷やしで!】蒙古タンメン中本大宮 で冷やし五目蒙古を。平日の昼に訪れました。

数日前に北極デビューしましたが、まだ冷やし系のメニューを食べたことがなかったことに気が付いたら、もう気分は蒙古タンメン中本に。

ということで、自宅からてくてくあるいて、蒙古タンメン中本大宮へ。

外観です。


まずは食券を購入します。
冷やし五目蒙古タンメン(辛さ8)を野菜大盛りで。
1060円なり。


店員さんに食券を渡し、カウンターで提供をまちます。
そして、提供されました。
初めての冷やしメニューと御対麺です。


麺の上には、冷やした茹でモヤシが載ります。


つけめんスタイルなので、麺は冷水でしっかと〆られています。


辛さ満開のスープと辛し肉、辛しマーボー豆腐に、程よくスープで煮込まれた野菜。


マグマの様な赤さ。


しかし、どうしてか癖になる辛さ。


この後、完食しました。
外が暑いので、こういう冷やしメニューもいいなと感じた日でした。
また、通常のラーメンメニューに比べて、比較的辛さが和らぐ様な印象がありました。

中本のアプリはまだ青帯です。
もっとたくさん食べて、ドンブリと交換したいです。いつになることやら(笑)

【お店情報】
店名 蒙古タンメン中本 大宮店
住所 埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目60 アイス大宮ビル 2F
電話番号  048-642-1330
営業時間 10時00分~23時00分
定休日  公式HPの営業情報を参照



Posted at 2023/08/01 12:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2023年07月22日 イイね!

【This is 昭和】春日部市場の食堂 秀子

【This is 昭和】春日部市場の食堂 秀子相変わらず暑い日が続いています。
子供たちは今日から夏休み。
家族と、母を連れて買い物ついでに春日部市場の「食堂 秀子」を訪れました。

お店の外観です。


お店の中の様子は、この通り昭和を感じます。
(この写真のみ、Googleマップの口コミ写真より引用しています)


壁にはびっしりと貼られたメニューがたくさん!


テレビでも取り上げられたようです。


ラーメン・半チャーハンセット(850円)をいただきました。
提供されました。


「これこれ!こういうのがいいんだよ!」という言葉がぴったりのスープ。
不思議と、定期的にこういう味のラーメンが食べたくなります。
八角のエキゾチックな香りに加え、うま味調味料の補正もあって、おいしい!


チャーシューは箸で取ろうとすると、出し殻感がありますが、見た目とは裏腹にホロホロと解れるタイプ。しかも、味もしっかりとしみていて美味しい。
逆の意味で期待を裏切られました(笑)


麺は中細のゆるいウェーブを描く麺。番手は24番あたりでしょうか。
やや柔目の茹で加減ですが、それがまた昭和感をそそります。


チャーハンもラーメン同様に素朴なシンプルな味わい。これぞ食堂のチャーハン。


玉子のまろやかさに、細かく刻んだのナルトとハムの味わいがこのチャーハンの中で存在を光らせます。
味付けも程よく食がすすみます。


家族はメンチカツ定食(650円)を。


ご飯の量は、一般的なお店の大盛りに相当なので、ボリューム満点!



メンチは大きく、ひき肉のジューシーな味わいとタマネギの甘い味わいがとても美味。これなら、ご飯もきれいにたいらげそう。


家族全員きれいに完食しました。
大変おいしゅうございました!ご馳走さまでした。

【お店情報】
店名 市場食堂 秀子
住所 埼玉県春日部市小渕243
電話番号  048-761-1790
営業時間 7:00~14:00
定休日  水曜日・日曜日
Posted at 2023/08/01 12:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2023年07月21日 イイね!

【夏季限定】大宮大勝軒で冷製煮干しそばを堪能

【夏季限定】大宮大勝軒で冷製煮干しそばを堪能金曜日の昼に大宮大勝軒を訪れました。
完全に運動不足の体を少しでも動かそうと、徒歩で向かいました。
開店直後には到着できるよう10分前に自宅を出発。

到着しました。

外観です。
すでに何名かが並んでいました。


煮干し。どストレートな看板です。
永福町大勝軒の流れを汲むお店です。


まずは食券を購入します。
自宅を出るときはワンタンメンと決めていたのですが、10分弱歩いただけで、汗だくになってしまったので、熱々なラーメンは厳しいなと。そこで冷製煮干しそば(1050円)をいただきました。



すでにカウンターは満席で、相席可能なテーブル席に案内されました。


メニューです。




待つこと数分、冷製煮干しそばが提供されました。


冷製煮干しなので、スープ、麺はもちろん冷たいのですが、器もキンキンに冷えています。触るととてもヒンヤリ。こういう細かい仕事が丁寧さを感じます。


中華そば同様、こちらもデフォルトでは2玉分の麺が入っています。
全粒粉のやや平たい麺。
腰が強く、しっかりと噛みしめながらいただく麺です。
小食の方は「少な目」で注文したほうがよいかと。


甘く煮込まれた大きなシイタケがトッピングされています。


具はチャーシュー、ナルト、シイタケ、ゆで玉子、メンマ、海苔、柚子、ネギ。



スープにシイタケの出汁も溶け込んで味を底上げしています。
煮干しの力強い味わいと、少し甘みのあるカエシが輪郭の強い味わい。


そして、柚子の清涼感のある香りが鼻腔を抜けていきます。
うーん、幸せを実感(笑)


半分ほど頂いたところで、卓上の調味料で味変です。


七味を入れてみました。
七味を入れることで、スープの甘さと出汁に、辛みと複雑な香りが加わってさらなる美味しさになります。


すっかり汗も引っ込んで、すべて美味しくいただきました。
大変美味しゅうございました!ご馳走さまでした!

【お店情報】
店名 大宮大勝軒
住所 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目117
電話番号  048-641-3200
営業時間 11:00~21:00
定休日  年中無休(年末年始を除く)
Posted at 2023/08/01 11:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2023年07月20日 イイね!

【辛いけど旨い!ついに北極デビュー】蒙古タンメン中本 大宮店

【辛いけど旨い!ついに北極デビュー】蒙古タンメン中本 大宮店梅雨明けの空、暑い日が続いていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
この暑い時には冷たい蕎麦でも。と思いながら妻と一緒に大宮駅前まで徒歩で向かいます。

蕎麦~♪なんて思っていたのに、南銀通りに吸い込まれてしまいました。
そして気が付けば蒙古タンメン中本 大宮店に(笑)


お店に入ってすぐある券売機で食券を購入します。


妻は蒙古タンメン、自分は半蒙古丼・半ラーメンのセットに。
そして、半ラーメンは生まれて初めての「北極」に。
半量ならば北極デビューにもちょうどいいかと。一人前の北極を注文する勇気のないヘタレですみません<(_ _)>


まずは蒙古タンメンが提供されました。
うーん、美味しそう。


辛しマーボー豆腐と野菜も美味しそう。安定の美味しさです。


続いて、半蒙古丼・半北極が提供されました。



辛しマーボー豆腐と冷し味噌の辛し肉、煮込まれた野菜、辛さの中のオアシスのゆで玉子がトッピングされています。




ご飯との相性は申し分ありません。麺も食べたいけど、ご飯もというときにちょうどいいメニュー。


そしていよいよ北極です。
うぉ~、真っ赤だ・・・。
冷水で〆られたモヤシがのっています。


まずはスープからいただきます。
旨い!けど、少し遅れて辛さが襲ってきます。
辛いけどあと引く味わいです。でも、通常のサイズだとまだ難しいかも。
ハーフサイズでよかった(安心


麺にもびっしりと唐辛子が見えます。。。
でも、辛さと旨さがしっかりとタッグを組んでいるので、しつこいですが美味しいのです。


当初の冷たい蕎麦の気分から一転、汗をかきながら完食しました。
ごちそうさまでした。大変美味しゅうございました!

【お店情報】
店名 蒙古タンメン中本 大宮店
住所 埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目60 アイス大宮ビル 2F
電話番号  048-642-1330
営業時間 10時00分~23時00分
定休日  公式HPの営業情報を参照
Posted at 2023/07/30 09:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ポルテ ユピテルドライブレコーダーWDT510c取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3739793/8265911/note.aspx
何シテル?   06/15 14:57
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:56
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:13:19
外部電源入力の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 14:38:30

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルさん (トヨタ ポルテ)
エスティマのエンジン欠陥が発覚、同時に脚の悪い母の為にも、乗降性のいいポルテに乗り換えま ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation