• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいとくの愛車 [ジャガー XF]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

足廻りラバーブッシュおよびアームブーツの清掃・給脂(前輪)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回のようにブレーキパッドやローターの交換、あるいは夏冬タイヤの交換など、ジャッキアップ&タイヤ脱着を行う機会があれば、ついでにサスペンション周りのゴム系部品の清掃と給脂を行う事をお勧めします。

新品の時は形もシャキッとして弾力も十分あったブッシュやブーツ類も、水気と埃にまみれたまま真夏の灼けたアスファルトの熱を受け、100km/hを超える勢いで吹きつける真冬の寒風を浴びながら長年荷重を支え続けているうちに、圧し潰れて変形しカチカチに硬化した所々からヒビ割れてきます。
(参考画像出典:タイヤ館阿見さん)

切れたり破れたりしたブーツ類では今日び車検に通りませんし、ブッシュも硬化した状態では乗り心地に影響してきます。
定期的に埃を落として給脂してあげることで、ヒビ割れや硬化を完全に防ぐことは出来なくても劣化のペースを遅らせ、交換サイクルを長くすることで結果的に整備費用の低減に繋がるのではと。

呉工業のラバープロテクタントならスプレータイプで扱いやすく、ノズルチューブも付属しているので奥まった箇所のブッシュ類にも届きます。
2

上の写真に3ヵ所ある青丸のうち中央がボールジョイントブーツ、左右がアッパーアームブッシュです。
ディーラーだとFアッパーアームASSYとしてまとめて交換される所ですが、アルミのアーム本体も含めて交換されるため結構するようなので、少しでも長持ちさせます。

また、パッド交換などでキャリパーを分解しているのであればピストンブーツの清掃と給脂も同時に行います。
3
左写真の左上がステアリングラックブーツ、右下がタイロッドエンドブーツです。
どちらもハンドリングに直接影響する箇所で、特にステアリングラックブーツは破れてしまうと内包グリスの飛散とラック・ピニオンへの負担が考えられるので念入りに給脂します。

右写真の上がスタビリンクブッシュ、下がロアアームジョイントブーツです。
どちらも直進安定性と乗り心地に影響してきます。


足廻りラバーブッシュおよびアームブーツの清掃・給脂(後輪)へ続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左側 フロント サスペンションアッパーマウント 交換

難易度: ★★

車検

難易度:

木目パネル磨き

難易度:

右フロント ダストブーツ交換

難易度:

右フロント スタビライザーブッシュ 交換

難易度:

右フロント アッパーマウント

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月29日 20:13
毎回勉強になります!
コメントへの返答
2023年8月20日 7:05
NL28号さん、こんばんは。
車検とエアコン修理が終わったので、愛車GPへのエントリーと並行して整備手帳を書き始めました。

250系のDIYについては特に整備系の情報が少ないので、経験談をできる限り詳細に書くことで他のオーナー諸氏が愛車を維持していく上での一助になればと思います。

今後とも御意見等頂戴できれば幸いです。

プロフィール

「撮り溜めた写真の整理を兼ねてフォトギャラリー更新。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2479847/car/3043637/5201594/photo.aspx
何シテル?   01/07 14:34
23区の辺境(練馬ナンバーエリア)でジャガーXF(2014年モデルの250系J05PC型)に乗っています。 週末や休日に、深夜の高速道路や海沿いの道を、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRADからDIXCELへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 17:58:50

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
250系後期のジャガーXFに乗っています。 (2014年式2.0Lターボ、J05PC型) ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
中古で1年落ちの出物(ディーラー試乗車上がり、6400km)が見つかったので、 ミラージ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2+2のブレラから結婚を機に乗り換え。 以前乗っていたギャランフォルティスを彷彿させる ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
外装のネロカルボニオ(ガンメタ)と内装のボルドー&ベージュの組み合わせに惚れて購入。 実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation