• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yatti@inline4の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2023年4月27日

シートベルトバックルストッパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日、車に乗り込んでシートベルトを装着しようとすると、あれ?バックルがない?
純正シートベルトのバックルストッパーを縫い付けている糸が切れ、バックルはフロアまでずれ落ちていました。
2
バックルが留まればなんだってよいのですが、できれば自然な形が望ましいです。
検索するとトヨタ用がよさそうだったので、これを流用します。
3
これでシートベルトを挟むだけです。
お値段も約100円とお手頃です。
4
元々の糸を綺麗に除去し、バックルを上にずらしておいて、挟みます。
5
プライヤーにビニールテープを巻いて、しっかりと握ります。
6
完成です。
会社のデミオに乗ったときによく見ると同じ部品を使っていたようですが、さすが純正品は綺麗にカシメられています。
もっとも見た目はどうでもいいので、役目を果たしてくれればOKです。
7
(おまけ)
ボンネットを開けたとき、ストライカーの後ろにあるゴムがヘタっているようだったので交換しました。
もともとはL字形に近いはずですが、かなり角度が寝ていました。
8
写真ではわかりにくいですが、横からみるとハリがあってよろしいです。
9
ついでにそろそろ割れそうなロッドステーも交換します。
10
これであと20年は大丈夫?
11
取り寄せた部品。
部品供給がだいぶ怪しくなっているので、劣化した部品をみると早めに交換したくなってきています(汗)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内視鏡検査? 

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

タイヤ交換

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冠婚葬祭からサーキットまで」から「ストリートをより快適に」にコンセプトを変更し、車いじりとメンテナンスを楽しんでいます。 不要なパーツや耐久性に問題があるパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR] GD1フィット スロポジセンサー流用(燃料カット対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:23:47
ウインカーレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 12:49:46
セルスターOBDⅡアダプタ RO-117 を取り付けてみた(with 暗電流対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:06:55

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2代目そして2台目のアコード・ユーロRです。 このバランスのよさが、約20年経過した今も ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
すべてはこの車からはじまりました。走ること、弄ること、直すこと、たくさんの時間をこの車と ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
このユーロRと過ごした4年間は、短いながらもとても楽しい日々でした。たくさんのオフ会やサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation