• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月29日

JLD2013 手痛い思い出 

JLD2013 手痛い思い出  朝、嵐の前の静けさのサーキットです

いまさらですが
ようやく落ち着いて記録する気分になったので
JLD2013 でチャレンジA に文字通り チャレンジャーの私

チャレンジした結果をご報告 www

今年は去年程寒さも厳しくなく、富士山も綺麗
極上の天気で始まりました


去年のエクスペリエンスに参加して3周しか走ることができなかったのが
寂しかったのと
遠距離お一人ドライブも許可された変な自信も手伝って
チャレンジAコースに出走を決めた私

相方君のヘルメットを拝借して
2速でも3速でも4速でもレッドゾーンに入る前にはちゃんとシフトチェンジしろ
コーナー前でブレーキで曲がれるスピードまで減速して
前加重姿勢でコーナーに入って、
コーナーリング中は一定のスピードを保って
コーナーを出る時に踏めばいいよ的なアドバイスを相方君にもらって

むっちゃドキドキ、でもワクワクもあって
レースじゃないしねっていう思いも在って
走り始めました



最初の第1コーナーは皆さんのスピードに合わせるようにとおもいつつ
最初の1週目のどこかのコーナーはオーバースピードで思いっきり膨らんでびっくり
アリャ〜

でも皆さんのお邪魔にならない程度にスピードをのせなくっちゃと
思いっきり踏んだらいつの間にやら3つ赤いランプがついていて
エンジンが回らないことを初体験 (苦笑
このことなんだと、慌てて2速から3速、3速から4速と上げて行く
2速なんてあっという間に回っちゃうからびっくりどっきり

そうしていると次のコーナーが見えてくる
減速しなきゃとブレーキを踏む
シフトダウンもしなくっちゃ
ハンドリングも負けないようにおさえなくっちゃと
めっちゃ忙しい

コーナーでABSが効いてガガガガ言うことも多々あり
なんだか無茶苦茶〜
それでも自分なりにいろいろ考えながら
車を操作していることを楽しんでいたりして ^^

ホームストレートは5速までしか上げられなかったけど
3速からアクセルべた踏み、4速、5速、でメーター上190Kmとかが見えて
ほほ〜 なんて思っていたり

コーナーの度に減速、シフトダウン、
コーナーリング踏ん張り
そしてシフトアップを必死に繰り返していた

そのどこかの右折コーナーのコーナリング最中に事件が…

左側後ろ(アウト側)からロータスグリーンの大きな羽根つきのエキシージくんが
ふわっと現れたと思ったら
そのお尻右側でウチの隠居丸の左前を「ぽんっ」て
はじきとばしていったの …

うそ〜〜〜

ぶつかった、ぶつかった、ぶつかった〜って叫んでいた私
かなり後半で汗もだらだら流しながら走っていたのですが
そこからは涙まじり

ピットインも考えたんだけど、「ぽんっ」て軽い感じだったのと
走りには異常がなさそうだったから
隠居丸には申し訳なかったのだけど最後までペースは変えずに
走りきっちゃいました (爆

駐車場に戻ったら、みんな初めてサーキットフリー走行完走に
良かったねって寄ってくれて
隠居丸の傷に気づかないみたい

私はっていうと、ぶつかったの〜
傷どれくらい〜って
焦ってヘルメット脱いで
転がるようにドアから外にでて

この傷を見て わんわん大泣きです


サーキットでの事故なので保険も効かないし
どちらが悪いっていえることもない
サーキット走行ってそういう物だと相方君は
落ち着いて対応してくれます

公道走行中の鬼教官ですが、サーキット走行でのアクシデントは想定内のよう
体が無事なんだからいいよって言ってくれました

ボディを軽く飛ばされた感じだったのですが
実際は、少しホイールに傷が入っているのをディーラーのS氏がみて
アライメントをチェックした方がいいねって

そしてディーラーのメカニックさん達がアライメントチェックならここで出来るよと
言ってくれたのでその場でアライメントチェック

そして足回りに傷が無いか目視チェックをしてくれて
問題ないことの確認はその場で完了 ^^ほっとした瞬間です


ブレーキ君、よく頑張ってくれたね
ありがとう


そしてラストランを迎えて JLD2013 は終了したのです


えっと、これでサーキット走行は懲りたか というと
そうでもなくて
機会があったらまたチャレンジして行きたいと思っていたりしています。

隠居丸の傷はまだ直す時間がなくて
いまだそのまま
えと、少し磨いて引っ張って荷造り用のビニールテープを張って防水対策だけしてあります

今、バケットシート着用に工場に預けてあって
12月中旬に相方君が走行予定入れているので

本格的な御直しは年明けかな…
痛々しい隠居丸を見るにつけ、緑のエクに憎悪の炎が (笑 
うそです ん 少し本当 いやかなり本気
あり?
ブログ一覧 | ロータスエリーゼ | クルマ
Posted at 2013/11/29 00:34:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2013年11月29日 1:00
大変でしたね(´;ω;`)
お体が無事で何よりです.

ダムツーリングの時は,
こんなに大きな傷が付いていたなんて
気がつきませんでしたよ.
コメントへの返答
2013年11月29日 20:35
ありがとうございます

傷は見る角度で目につかなくて
派手な色と全体のフォルムに目がいくのか
ぱっと見気づかないみたいです

コース走行中もコースのアウト側だから
誰もぶつかってるなんて
気づいてなかったみたいでした
2013年11月29日 1:10
まずは完走おめでと~ございます(^o^)それもストレート190km素晴らしいでしゅ(^^)
リミッターも効かせたし(^^;)ABSはいいんです、啓太プロが言ってました『ついているものはすべて利用して早く減速』ただし、がんがんと2回効いたら少しブレーキ緩めてコントロールできる状態に…って、詳しくは18日に相方君が体験するので聞いてくださいでしゅ。
…隠居丸の傷はそー言う事だったのね…(-_-;)お体無事でなによりです。憎悪の炎…(-_-;)ありでしゅ。
コメントへの返答
2013年11月29日 20:50
ありがとうございます^^v

リミッターを効かせるという表現をするんですね
なるほど
次からその表現使います

がんがんと2回ですか
がんがんがんがんって4回くらい感じてました(笑
2013年11月29日 6:21
心の傷も隠居丸の傷も少しずつ癒えていくといいですね。

サーキット走行は、接触するリスクもあれば、公道では味わえない車のスピード感や挙動が体験できますからね。

安全第一、無事故第二をモットーにお互い気をつけましょう!
コメントへの返答
2013年11月29日 20:44
隠居丸には悪いけど
心はそんなに傷ついてないかも (苦笑
隠居丸の傷は見るに耐えないんだけど
よく頑張ってくれたとほめてあげてます

サーキット走行では自分の腕前と
車の走行性能とどちらもフルフルに試せて
すごく勉強になったと思います

安全第一、無事故第二 そうです そのとおり
気をつけて
更に勉強です
2013年11月29日 6:49
りとままさん おはようさんです

完走おめでとうさんです♪

良き相方にも恵まれ楽しい事もあれば
たまには悲しい事もあると思います。

サーキット走行には、公道と違うマナーが
あります 勘違いのお陰で可哀想な隠居丸
コメントへの返答
2013年11月29日 20:50
ありがとうございます^^v

レースじゃないのに〜
なんでこんなコーナーの狭いところで
抜こうと考えるよって
怒り泣きしながら
でも運転にいっぱいいっぱいで
走ってました 

自分もかなり変態だなともおもってたり(笑
2013年11月29日 7:05
まいどです~。

ありゃー、そんな事が(´`:)

サーキット内のレーシングアクシデントやから、どうにも出来ないんでしょうが、愛車が傷付くのは、悲しいデスね(‥;)

更に愛情そそいで、可愛がってあげてくださいねm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月29日 21:01
そうなんです 涙涙涙 で
車から降りるまでどんな傷がついているのか
わからなくて
それなのにせっかくだからと走りたくて
隠居丸にごめんなさいです

早くきれいにしてあげなくちゃいけないのに
まだ走る予定を優先しているのは
実はひどいご主人様なのではと思うことも...
2013年11月29日 8:50
隠居丸が傷ついてしまったことは残念でしたね。
悲しい気持ち、すごく分かります。
僕自身もかなり痛い目に遭ってるので…。

> これでサーキット走行は懲りたか 
> というと そうでもなくて
いいですね〜。
リミッターまで回したとかABSが作動したとか、
すごいじゃないですか!最初はなかなかそこまで
できない人がほとんどらしいですよ。
充分立派にスポーツ走行です!
コメントへの返答
2013年11月29日 21:09
励ましのお言葉ありがとうございます

Dラーさんは傷ついたところをカットして
貼り足して
カラーを合わせれば
判らなくなりますっていってくれています
ただ、アイソトープグリーンは色合わせが
難しいから時間がかかるかもとも言われてます

リミッターまで回したのは判断が遅いから
ていうかそれまでエンジンの回転数なんて気づいてなかったし
ABSが効いちゃうのはコーナー前のブレーキングが
不十分でシフトダウンも前もってできてないからだし
次回はもう少し気持ちよくコントロールして
回りたいものです 
頑張ります
2013年11月29日 10:52
走行後に話にも来ないなんて、人としてどうかと思いますねぇ。
ドコに居るか探したけど解らなかった、であればしょうがないですが…
悔しく、残念ですが、直る傷なんですから、前向きにいきましょう。
自分も、壁に立てかけた器具が左フェンダーに倒れて虎の爪あとみたいに傷つけて数ヶ月そのままにしていた事があります。
別件で、フェンダー下部分を割ってしまった時に一緒に治しました。
傷付くのはどんなのでも嫌ですよね。
自分でやっちまった物は翌日にはくよくよしませんが、やられたのはやっぱり憤りますね…お察しします。
コメントへの返答
2013年11月29日 21:17
ありがとうございます

私は見つけました
相手の車
右後ろが同じ程度かもう少し大きく割れてたかな

どんなシチュエーションだったのか不明だけど
なにも狭いコーナーで抜かなくてもいいじゃない
レースでもなく、単なる走行会なのにって
今でも思ってます

私から言うのも癪に触るから
遠目に見るだけで声もかけませんでしたけど...
2013年11月29日 12:37
隠居丸君、ご愁傷様です。
当日、ショックだったでしょうにすぐに気がついてしまいごめんなさいでした。

ま、どこかのサイドシルパネル交換に比べたらまだいいか~と思ってください。(^^;
コメントへの返答
2013年11月29日 21:25
ありがとうございます

車から降りて傷を見たとたんに
腹立たしいのと隠居丸が可哀想とか
ぐしゃぐしゃで大泣きしちゃったんだけど

泣いてすっきりしたみたい
はしゃいで会場を観て回る元気は戻らなかったけど
その後にう〜たんご夫妻に会えたり
Dラーイベント仲間たちが心配して
顔見にきてくれたり
それも嬉しかったです

2013年11月29日 22:54
ありゃ、そんなことが、、、
レーシングアクシデントとはいいつつ、ちょっと納得がいかないですね。
まあ、足回りは異常なかったし、怪我もなかったし、不幸中の幸いとプラス思考で(^o^)
コメントへの返答
2013年11月30日 8:04
そうなんです
そんなことがあったんです
祭りにアクシデントはつきものですもの
足回り故障、人災になってなくて幸いでした

Dラさんがその場でチェックしてくれて
心配がすぐ解消できたのも感謝です

お友達はコンクールドエレガンス入賞
おめでとうございました ^^/
2013年12月1日 18:32
こんばんは
走行後、覗き込む姿に
「もしや・・・?」と思いましたが、残念です、
楽しいイベントですから、挨拶があってもいいですよね。
あの枠は走行台数も多いので注意するようにとアドバイスを受けており、
後ろを見ない人も多かったので走行を適当にやめようかとも思いました。
気持ちよく走れたのは最終枠でしたね。
これに懲りずに来年もチャレンジしてくださいませ。
コメントへの返答
2013年12月1日 20:02
ありがとうございます
手痛い洗礼ではありましたが
走っている最中はなかなかに
色々感じるところがあって
もっと腕を磨いて再チャレンジしたいと
考えています。

私、お会いしていながら無視したりしてませんか?
人を覚えるの下手くそなので
失礼があったらごめんなさいです
声かけてください
よろしくお願いします
2013年12月2日 21:27
こんばんは。
当たっても走り続けるあたりはさすがです!
傷は残念ですが、綺麗に直してもらえますよ。

相手方に拳で仕返しはできないでしょうけど、
今度サーキットであったらぶち抜いてやりましょ(笑

スペシャルバケットシート楽しみですね。
コメントへの返答
2013年12月2日 23:00
こんばんわ♪
コメントありがとうございます

あたっても走り続ける判断がよかったのか?
今でも悩ましいところだったのですが
さすがと言ってもらえるということは
それほど悪いことではなかったのかしらん む〜

隠居丸だとエキシージを抜けるほどパワーないけど
他車にぶつかるような腕前の持ち主なら
腕を磨けば抜けるかしらん 

ご指導よろしくお願いいたしますm(_ _)m


プロフィール

「雨降りですね~
緑が綺麗♥
今日は代休をもらったので
お山のパン屋さんで贅沢ブランチ」
何シテル?   08/12 10:53
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation