• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとままのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:日本の豊かな田舎風景を流すドライブ

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:シャープ/SH-04H

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/22 17:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月22日 イイね!

since1987 モビリティパーク30th.祝

since1987 モビリティパーク30th.祝10/20_21は7さんからお誘いいただき
伊豆にある
モビリティパーク30周年記念パーティー🎉🎊
お泊まり参加してきました🎵😆⤴️

扉写真はモビリティパークのイベント広場遠景
初秋の色に山がほんのり黄色くなってきていました


30th記念パーティーにチーム7招待客として参加してきたのです

7さんのセブンと相方くんのロケット♪
兄弟のようですな^^

2台で会話してそうだわ

チーム7のメンバーの集合場所は十国峠のパーキング13時
その前に相方くんと亀石スカイポートで待ち合わせ

川奈亭から2台出動なんだけど
ロケットはガソリンスタンドに寄り道なので
先に亀石まで先行して相方くんの到着を待っていただけですけどw

相方くんが来る前にminonさんと同じナイトブルー?のエリーゼが
オープンで通過
手をヒラヒラとご挨拶など交わしました
どちらにお出かけされたのでしょうか
土曜日の日中はとても良い天気♪

十国峠ではS660のオフ大会が開催されていました
そこにロケット登場
S660オーナーのギャラリーにロケット囲まれちゃって^^
ライトウエイト好きは同じ穴のムジナですかね? ふふ

S660オーナーさんたちとロケット談義していたら
続々チーム7全員集合
14時パーティー開会式前にチェックイン手続き済ますべく
モビリティパークに伊豆スカイラインプチドライブ GO=3



モビリティパーク入場して受付前

隠居丸とロケットの記念写真w






チェックインで部屋の割り当てを確認

モビリティパークはテントサイト、
バリエーション豊かなキャビンサイトやトレーラーサイトなど
様々な宿泊サイトが整備されていまして
全ての宿泊サイトまで車で乗り入れて行くことができます

今回確保していただいた宿泊施設は
寝袋で寝るFケビン 2棟
2段ベットの寝具セットのあるタイニーハウスが2棟
シャワー施設もついて寝具セットのあるトレーラーホーム 3棟

御婦人同伴組を寝具セットのある棟を割り当てていただき
男性一人1台参加者が寝袋のFケビンに決定です^^;;

今回のうちの宿泊施設はタイニーハウス
7さんが以前お泊まりしたことのある施設
うちは初体験なり
施設までワクワク移動

ハウス棟のすぐ横の駐車スペースに隠居丸とロケット



すぐに シャー っと カマキリ
キャンプ場的に登場 (笑


タイニーハウス
充実のキャビンでしょ♪

2段ベットにキッチン
広々とした玄関前のウッドテラス
大きなハンモックもかけてゆったりできて
ハンモックに体を預けた視線の先は 
中伊豆の山並みと空が広がって
無っ茶 気持ちいい 〜♪

トレーラーホームサイトはこんな感じ^^/

トレーラーハウスに専用ウッドデッキありです♪

素敵なモーリスミニが止まっているテントサイト

モーリスミニは
モビリティ常連のおじさまのテントサイト

本格的なキャンプ
薪で火起こし ダッチオーブンで焼き豚作ってましたよ
ご馳走になっちゃいました^^b うまうま


さてモビリティパーク30周年記念式典は14:00から
モビリティパークの代表の挨拶に始まり
モーリスミニの常連さんは常連代表として乾杯の挨拶や
3〜5年目当初の頃の元代表さんの苦労話
などなどモビリティパーク30年の歩みを初めて教えていただきました

式典最中 赤トンボがヒラヒラ
自分たちが座っている椅子の上にも
気になって気になって(^^;;

16:00を超えて会場に設営された出店を楽しみ
日も暮れた頃から
パノラマスティールオーケストラの優しくも迫力あるライブや
宮武弘さんのアウトドアの雰囲気をアップしてくれるウクレレ音楽ライブが始まりました

闇が本格的になる19:00頃 雷様と雨神様まで参加して

それでも、参加者も演奏者も一緒になってちょっと不思議な熱い空間が
出来上がってましたよ♪〜
私も踊っちゃったwww

21:00からはフロントのカウンタースペースを借用して
バーユラリを開店 深夜24:00まで語らいの夜が続いたのです

バーユラリタイムの途中に雨も止み
月に星が空に光ってまして

タイニーハウスに戻って就寝


さて翌朝、日の出の6時近く
昨夜の雨に打たれた隠居丸の雨を拭き取り目覚まし

雨宿りしていたのか?
そのまま天に召された赤トンボがいました

生きてるみたい ナムナム (-人-)

朝ごはんは昨夜のイベント広場の出店でいただきます


広場に続く道 落ち葉が朝日にキラキラしてました


朝ごはん後の のほほんタイム
ロケットに乗りたい^^/とリクエストがきました w
よーござんすよと相方くん 女性に弱いですね www

乗り方をレクチャーし始めると わらわらと子供も大人も集まって


一回りして戻ってきたきた あらら エクスタシィ感じてるみたいw


この後みんなの車を乗り比べ大会
ちょっとだけモビリティの外をくるりと走って戻ってきます

S660でいらしていたN夫妻の奥様
MT運転できて、パワー少ない子をベタ踏みするのがお好きとかw
仲間な匂いに隠居丸の試運転をオススメして見ました

私なんかよりずっと上手なシフト扱いで
踏んでいい?とか聞かれ どうぞどうぞ と
これで次回お会いするときはS660がエリーゼに変わっているかなぁ^^/

モビリティパークの紅葉はこの一月後が最盛期と代表の弁
この時期のメタセコイアの陽に透かされた黄色も綺麗でしたけど♪


11月にもう一度行きたくなりました


メタセコイア並木に隠居丸の絵は7さんからいただきました

ドウダンの赤も秋でした
Posted at 2018/10/22 22:58:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月12日 イイね!

2018/10/08 injured ZEROプロジェクトアドバンス&スパタイGP第2戦 GO=3

2018/10/08 injured ZEROプロジェクトアドバンス&スパタイGP第2戦 GO=3今年の体育の日は
太田哲也さんのドライブレッスンで袖森を走り回ろうと
とても楽しみにしていたのですが

土曜日のダイビングの後 クタブレてうたた寝したのが
祟ってしまったようで風邪ひいちゃいまして
致し方なく、レッスン受講を相方くんに譲ってしまいました(涙


あーサーキット走行タイミング逃しちゃった


扉写真はminonさんからいただいた写真ですでございます

今回の参加総台数は40台程度だったでしょう
半分はフォルクスワーゲン、次に多かったのはロータス だったかも^^

ということで参加者記念写真も全員写真と別に
ロータス 参加者だけでも撮影会ありました♪

私は走行してないけど太田さんの隣で混ざっちゃいました^^
顔晒しちゃいました みなさん良い笑顔なので良いでしょ(汗


今回は半日実施で四輪のサーキット場のスポーツ走行枠も同時進行
ピットはフリーサーキット走行組がずらり
ロータス の111CUPの練習走行組もいらしておりました


心配していた天気とコースコンディションは悪くなかったようです♪


フリー走行枠にかるきるさん


CHIBOさんもコソ練してましたw



さて我ら太田哲也組
手前にスパタイ走行のKUNIさん

隣の列にはアドバンス走行練習枠 
初めてみんカラ名と車とお顔を合わせて覚えることができました「にゃにゃもん」さん
そしてminon号が写っております

座学の講習後に走行練習開始です

先頭に太田校長先生 今回はフォルクスワーゲンで先導です


ロータス 組の先導はアバルトスパイダー
今回は1週毎に講師の直後の車を交代して
講師先導のコースラインをトレースするという初の試みを実践してました



講師のライントレース走行後は、フリー走行15分を2本
minon号とBOO+さん号と隠居丸 コースイン


スパタイ組もフリー走行練習あります


にゃにゃもんさんはアドバンス組のフリー走行 
早いです


minonさん
最初のライントレース走行の時にエンジンチェックランプがついて
エンジン回らずリタイアだったのですが
イベントフォローのメカニック担当さんがチェックしてくれて復活♪

スーチャーのパワーと腕前で隠居丸を抜いて
楽しそうに走ってました


2本め走行開始直前


私の好きな8コーナー周りいい感じだなぁ
風邪引いたのがっかり


赤エリBoo+さんも頑張ってます


KUNIさんスパタイ タイムアタック直前
予選走行でトップタイムだったので1番手でタイムアタックです


スパタイはスタートからホームストレートを過ぎてから1周のタイムアタック計測競技
全車走行後のタイムボード

1位のNO96は、KUNIさんのタイムです
不動の1位でした 拍手〜〜〜〜 パチパチパチパチ



走行は13:00終了予定でそのあとは
キヨさんオススメのとんかつ屋さんに行くことになっておりまして

キヨさんは愛車のバイクで参上

バイクの上は私です テヘ?!
絶対バイクなんて運転できませんが 進められて跨ってみました^^v

みんなで急いでとんかつ屋さんオーダーストップにならないように祈って走りました

ランチタイムオーダーストップギリギリ滑り込みセーフ
渋可愛い店構えのお店でした


吟醸とんかつ定食をいただきました
お肉が柔らか 分厚く 衣サクサく 期待にたがわず美味しかった^^/


キャベツおかわりたっぷりいただいて、赤だしのお味噌汁もGOOでした


そうそう、朝一袖森についた時、外にイノシシの親子がいるのを目撃しちゃいました
みなさん早朝・夕暮れ時はお気をつけくださいね
Posted at 2018/10/12 21:11:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータスエリーゼ | クルマ
2018年10月09日 イイね!

2018/10/6 台風25号は日本海の時の川奈ビーチ

2018/10/6 台風25号は日本海の時の川奈ビーチ10月の3連休
台風25号の通過にやきもき(/´△`\)
今回は日本海側通過の風台風となりました

連休初日の土曜日は海友に誘われて
川奈ビーチダイビング
今回はバディがいるからセルフで潜りました

海は扉写真の通り凪です🎵\(^o^)/

大潮なのでど干潮だと嫌かなって思いましたが
上潮の時間帯まずまずの海況でした✨❤️

今回海中写真は
一緒に潜った海友あっちゃんの一眼マクロレンズ撮影からいただきました✨


1本目は棚沿いを奥に向かい
ドロップオフの滑り台と呼ばれる場所辺りにハタタテハゼが居たという情報を得て探しに向かいました ブクブク💨

途中、Y木さんがなにやら撮影しているのを発見w

Y木さんの写真はいつも可愛綺麗なので
何を撮影しているか覗き見に

可愛いコガネスズメダイでした🎵
優しいY木さん被写体を譲ってくれました✨(^^)/

そして
黄色い被写体好きのあっちゃん
可愛く切り取ってくれました🎵


川奈ビーチ今年大量発生中の
ウミタケハゼ

ミドリイシサンゴの上
背鰭ピーンの瞬間を捉えることができて
背鰭に綺麗な模様があることがわかりびっくり👀🎵⤴️

なにげない水中生物も
マクロレンズで撮るとビューティホー✨❤️👍



当初目的のハタタテハゼは見つけることができず、潜水時間は60分を越えたし
残念( ̄▽ ̄;)ながら
1本目タイムアップです


2本目は砂地巡りを所望されたので
前回見つけたミツボシスズメダイてんこ盛りのイソギンチャクや
いなくなったらしいイバラダツを探してうろついてみることに

あっちゃんがミツボシを正面から
可愛く切り撮ってくれました❤️



その近くあっちゃんがみつけてくれたのは
タツノイトコ

(*ノ▽ノ)やはり黄色い


この近くに綺麗なクサハゼが
ペアてホバリングしていました
写真に綺麗に撮れなかったらしく
お見せすることはできなく
残念(ToT)

そうこうしている間に潜水時間も60分に
近くなり
そろそろエクジット方向に

あ〰️
普通こんなに潜るサービスないよwww
水中撮影メインでメンバーわかってるようなタイミングだと相手してもらえるかもだけど

私含めて水中生物大好き💓♥️❤️
省エネ呼吸な変態仲間のセルフだから

砂の巻き上げしないように
フィン使いやBCのエアインフレーター操作も心がけて移動してます🎵😆

2本目最後に事前リサーチして
教えてもらってた
ネジリンボウハゼポイントにたどり着くことができ

ハタタテネジリンとザッネジリンが
仲良くホバリングしているタイミングに
出会うことが出来ました🎵\(^o^)/


ネジリンは可愛いいダイバーのアイドル
そして臆病者の引っ込み思案
砂地に穴を作ってエビ🦐と共生して住んでます

ネジリンの写真はあっちゃんは納得いかなかったみたい
サービスおとっときの写真であります_(^^;)ゞ

マイガイドで満足ダイビング完了


ダイビングあとは開福丸で美味しいランチをたべて解散となりました
Posted at 2018/10/09 17:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水中映像
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:凍っていても、ずくずくの雪道でも制動が効くこと

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:165/55/R15

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 19:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | タイアップ企画用

プロフィール

「緑の爽やかな風を求めて
少し北寄りにドライブ〜
かなり凉しい」
何シテル?   06/27 19:45
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 4 56
78 91011 1213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation