• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月22日

ワンコ 第41回新舞子サンデーにこっそり参加 ♪

ワンコ 第41回新舞子サンデーにこっそり参加 ♪ 毎月第3日曜日は新舞子サンデー開催日
東海地区の車好きの集まる広場に
この12月21日にワンコでお邪魔してきました^^

扉写真は帰路、かな♪さんとお茶した
恵那にあるカフェ アドレナリン



お店のエントランスに真っ赤なポルシェスパイダー
壁面にはアンティークな感じの車のポスターやカードが
ディスプレイされていて
天上が高くて ウッディーで
居心地の良い喫茶店でした

新舞子サンデーの会場は名古屋から知多半島方面に海岸線をながした途中
新舞子マリンパークの駐車場で開催されています

我が家は会場8時入りを目標に深夜?早朝?3:00に伊豆川奈を
ワンコに乗ってスタートです

本当はロケット&隠居丸で行きたいところだったのですが
どちらも入院中
傷物でも12ヶ月点検済みのワンコは力強いパートナー♪

会場には予定通り8:00に到着できました
すでにいろんな車が思い思いの場所に並んで
皆さん車談義を楽しんでいらっしゃいます

ワンコは傷物、お買い物車なのでこっそり
大きなワンボックスカー2台の間に置き置き(笑

会場入りしてすぐに見つけました♪
愛知の白いロケットblue maxさんです
ひょっとしたらいらしているのではないかと
心楽しみにしておりました

先週の代官山モニクルに続き
ここでもロケットオーナー対談実現することができました(*^ ^*

ロケットの周りは相変わらず沢山の見物人が
どなたがblue maxさんなのか分からなくて
相方君があたりをつけてお声をかけてみました
そして見事 大当たり〜
ロケット仲間の匂いがあるのかしらんと驚きました

maxさんも奥様がサポートカーでいらしてました 
ロケットオーナーの相方を持つ仲間として意気投合?できたかと^^/
家庭内2台体制 次お会いするときは4台走行かもかもです
どうぞよろしくお願いします

そしてロケットのとなりにこんな可愛いフェラーリが鎮座ましましています

オーナーの方とお話させていただくことができました♪
1957年型フェラーリ250TR(テスタロッサ)Miniだそうです
スクーデリア製のフェラーリコマーシャルカーで
フェラーリ公式ミニカーです
燃料はレギュラーガソリン 145ccのエンジン
ちゃんと公道を走行することができて
ガソリンタンクは3L 35km/L 位の燃費ですって
近場のお散歩ドライブは十分楽しめますね

さらにそのお隣にはオールドなポルシェタルガトップ君
男の色気を感じます



力強いお尻はパンテーラ君


オバフェンも半端無く ど迫力!


かたや、こんな痛車が
おひげも付いていて空力も対応している走り屋さんの匂いもする
エリーゼ君でした

愛知 万歳!

会場をくるくる見て回っている間にロケットのお隣の車が入れ替わります
ランボルギーニです ^^/ おお〜

この3台の並び すごみを感じるのは私だけ?
共通点はリアエンジン
3車3様 皆様車好きであることは間違いなしですね

会場でワンコ仲間にも出会えました
西湖でのワンコ集会でお会いしたマーチンなおさん

ミラフィオーリから東海車友達のYoshi!Eliさんにも再会♪
今回はゆっくりお話ができなくてすいませんでした

会場で7さんとかな♪さんと合流
7さん企画のランチツーリングに出かけました

ランチ仲間の車列に先ほどのランボルギーニがおられます
7さんのベンツカブリオレ、セブン、そしてカナ♪さんのBRZ
このパワーのある方々にワンコで着いて行くことに...



中央道を少し北上しました
パワー負けだけでなく
ワンコが同じ車列だとは思ってもらえないので
間に車が割って入ってきたりして
土地勘のない我が家のワンコ
途中ガソリンエンプティーランプも点いたり
なかなか大変でした 

まかれることなくガス欠にもならず現着できたので良かった(笑

行き先は恵那峡にある銀の森のイタリアンバイキングランチ。
新鮮な野菜を使った、旬の野菜のせいろ蒸しや和食や洋食など40品目以上が並び、出来たてのパスタや焼きたてのピザもでてきます。食後のデザートに和・イタリアンデザートあり、美味しかった♪

楽しいランチタイムはあっという間に終わってしまいまして
川奈経由東京戻りの時間がやってまいります

かな♪さん夫妻に扉写真に掲載したカフェアドレナリンでお茶をごちそうになり

銀の森から高速で名古屋方面にもどり東名にのるのが通常ルートなんでしょうけど
ちょっと戻る感じがないでもないので
帰路ルートをかな♪さんに相談、浜松いさなICまでの下道ルートをチョイス
途中日陰に雪が残っている所もありましたが
信号の少ないくねくね山道を走行〜

この阿木川ダム湖の道の駅?のちょっと先でかな♪さんともお別れ

この風景はプリ★さんが撮っている風景だよ〜って教えてくれました

日帰り新舞子 この日もいろいろてんこ盛り盛りの一日
遊んでくれた皆様、どうもありがとうございました♪
ブログ一覧 | R1 | 日記
Posted at 2014/12/23 01:14:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年12月23日 5:08
おはようございます。

楽しい時間を共有できて
ホントに幸せでした。

たまたまオートプラネットで
お話したことが縁で
いろんな繋がりも増え
車仲間を輪を感じました。

伊豆は行く気マンマンですから
半年後よろしくお願いします♪

長旅お疲れでしたね。
忙しい年末
体調管理をお忘れなく
ご自愛くださいませ。



名古屋の友より♪
コメントへの返答
2014年12月23日 10:33
おはようございます^^

新舞子から恵那への距離感を
知ることができました
伊豆へは近々だと河津桜の頃もいいですよ
ただし、早朝活動がお嫌いでなければですけど(笑

年末多忙な時期
雪も多そうなので足元ご注意ください
2014年12月23日 5:39
朝早くからお疲れ様でした

夏のAPでの舞子サン以来デスね

此方こそゆっくりお話し出来ずに
すいませんでした

当方は相変わらずの春秋風亭です
加茂農道もそろそろ、走り納めですので

次回、また何処かでご一緒したいですね
その時にはよろしくお願いします
コメントへの返答
2014年12月23日 11:01
おはようございます♪

今回、浜松いなさICから恵那に抜ける道を
体感したので
実家帰省のおりに
岡崎あたりの東名渋滞回避のコースとして
途中春秋風亭立寄りも視野にいれることが
できるかと考えていたりします

これからは暖かい東海海岸線ですかね
伊豆にも遊びにきてくださいませ
ご案内いたします
2014年12月23日 8:05
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

フェラーリ250TRはじめてみました☆彡
カッコ良くて可愛〜(*☻-☻*)

燃費も驚きです☆彡


アドレナリン♪
ネーミングからして昂まります☆彡
コメントへの返答
2014年12月23日 11:04
フェラーリミニカー
予備タンク5L積んでドライブ楽しんでるみたいでした

カッコいいです♪

かな♪さんのカフェ探訪は
どこも素敵です
次も楽しみなんですよ

恵那峡も良いドライブコース
是非ご探訪ください
2014年12月23日 8:37
早朝3時からのドライブご苦労様です。

初めてお逢いした時にりとままさんと伊豆海さんだとすぐに分かりました。

お二人で来られることを事前に(7)さんから聞いていたので、ロケット近くで回りをキョロキョロされていたので直ぐにピンと来ました。

本当あっという間でしたが楽しくお話しができて良かったです。
次回 、お逢いするのを楽しみにしています。(^-^)/
コメントへの返答
2014年12月23日 11:06
ロケット近くでロケットに釘付けにならず
人をきょろきょろ〜
不審者ですね(笑

これからますます寒くなりますから
暖房対策万全にお風邪など召されませぬよう
ロケット走行をお楽しみください

これからのおつきあい
どうぞよろしくお願いします
2014年12月23日 13:33
エリーゼのあれはLOTUS autumn meetingにも来てた、いも娘さんですね
コメントへの返答
2014年12月23日 19:23
車のナンバーからして
正解のようです

若い男性だったですよ
可愛らしいラッピング?に
人目を引いておりました♪
2014年12月23日 18:27
なんと、ワンコも活動範囲が広いこと!

でも、可動車がワンコで良かったね。
これが、ロケットのみ可動なんてことになったら・・・・お、お、寒!冷凍りとまま~!
コメントへの返答
2014年12月23日 18:52
ワンコで実家帰省は良くしているので
距離は問題ないんだけど
まさかカウンタックとツーリングするとは
思ってもいませんでした (笑

ロケット可動の場合は
燃費が悪くても
ロケット・ワンコの2台体制ですよ
絶対!
2014年12月23日 19:29
☆・*:.。.素敵.。.:*・☆(人´Д`)ポッ

わんこ~☆*:;;:*★ヤッター!!ヽ(・∀・。)ノ★*:;;:*☆でしゅ

がんばりんこでしゅたぁ~車も~景色も~

関東とはひと味違うでしゅ(#^_^#)

コメントへの返答
2014年12月23日 19:46
今回のワンコドライバーは相方君ですから
私は助手席でうだうだしていただけですけどね^^

車列は、宮ヶ瀬あたり
箱根あたり、そして代官山とも
なんだか違ってみえました

スターレットやアルファロメオ
ホンダかなAZ-1も沢山いました
新型コペンも数台集まってましたよ

車の世界は広くて深いです♪
2014年12月23日 21:10
カウンタックのお尻を追いかけられて羨ましいです
ʕ̡̢̡*✪௰✪ૢʔ̢̡̢

恵那から浜松へ抜ける道もクネクネでエリーゼだと楽しいですよね!

阿木川ダムでウチが写真を撮った場所まで覚えてるカナさんが恐ろしい(笑)

来月は日曜日を挟んだ3連休が取れそうなので、帰省したついでに新舞子サンデーに参加してみようかな?
それにしても、日帰りで参加するなんて凄すぎる!
コメントへの返答
2014年12月23日 21:40
カウンタックは遠い彼方
間に(7)さん、かな♪さんが繋いでくれていた
おかげでついて行けただけです(笑

恵那から浜松へ抜ける道は楽しいと思うのですが
これからは雪・凍結の心配がありますよね...
春からのお楽しみ道ですね

お、じゃ来月、ウチももう一度いっちゃおうかしら♪
2014年12月23日 23:23
遅コメ<(_ _)>

舞子サンと参加車種バラバラの銀の森プチツーお疲れ様でした。
ワンコの燃料がそれほどギリギリだったとは・・・・でもKカーとは思えない走りでしたよ(笑

関東方面からの帰りはほとんど浜松~恵那のルートで帰ってますが、ご案内した後に積雪路が心配でした(汗

またよろしくお願いします(^^/

ps:↑プリさんmyテリトリーですので(笑
コメントへの返答
2014年12月24日 21:27
お盆休み以来でしたよね
あえて嬉しかったです♪

帰路、県道32号にしびれましたよ(苦笑
一本早く32号に入っちゃったのかも
知れませんね

あの道エリでは結構怖いかもです
眠くなる事はなかったけど^^

また近々おあいしましょ♪
2014年12月24日 8:44
日帰りで舞子サンまで足を伸ばすとは、相変わらずアクティブなご夫婦ですね^^
ドコに行かれても、素敵なみん友さんがいらっしゃられるのも素晴らしいデス。
コメントへの返答
2014年12月24日 21:48
車で移動は苦じゃないんですよ

相方君は運転するのが好きだし
私はどんな車でも助手席でくーくーできるし(笑
相方君はそれ幸いに好き勝手に走行してるみたいだし

車の輪じゃない「和」です
楽しみ方はいろいろですが
車好きにかわりなし♪です〜 


プロフィール

「@BVLエリ さん
早川あたりかな?」
何シテル?   08/17 01:17
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation