• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

ワンコ散歩ドライブde東伊豆町風力発電所

ワンコ散歩ドライブde東伊豆町風力発電所 大イベン卜のブログアップを
すっぽかしております (;^ω^)

扉写真は伊豆稲取の山の上
東伊豆町風力発電所の風景です




7日にりとminiが退院したのを
受け取りにGTカフェに行き

りとminiの病状と治療の
詳しくは伊豆海のブログを参照
していただくとして

日曜日に久しぶりにりとminiを運転
と目論んでいたら

伊豆海がやんごとなき事由にて
東京に往復するついでに
りとmini の回復チェックをするよ~♪
と連れて行っちゃった ε-(´ω`●)

そろそろ「りとmini」改「伊豆mini」かな(/ _ ; )

日曜日は川奈で1人になったので
お昼ご飯ついでに、予てから行ってみたかった
「 東伊豆町風力発電所 」に
お散歩ドライブに行ってみた

お昼ご飯は
通りすがりの城ヶ崎「 妙ぎ亭手打ち蕎麦処」でと寄った所
駐車場が一杯で断念 (ノω`*)ノ
小さな店でそこそこ人気があるから
空いてたらラッキーと考えてたから
まあいたしかたなし

ちかくの中華料理屋「伊豆天山」ヘ
ここの中華もリ―ズナブルでウマウマ^^vです




目的地に致着♪

ここまでくる道がすごかった (;^ω^)
舗装はされてましたが
狭くて急坂
息つぎの為か車2台分位の平らなスペ―スに
カマボコ状のスピードセ―ブの為の工作が2つ
ワンコ君のLOWをフル活用して急坂を登り
カマボコ状の小山をゆっ~くリ乗り越え
1台出合った対抗車と譲り合い
無事たどり着けました (*´д`*)ハァハァ・・



風車でっかいです


目視では伊豆大島や利島が見えていたのですが
モヤがかかってます


向かいのお山の稜線にも風力発電の風車が整然と並んでます

下田方面を遠く眺めて


満足して帰宅しました

車高の低い車や大型車には絶対オススメできませんが
この眺望 そして風車との2ショットを撮る場所として
とっても(^ ^)オススメの場所です

夕方に相方くんが帰ってきて
晩御飯、伊東の「花季」(はなごよみ)でお魚をいただきました

相方くんはお魚3種チョイス丼「鯛、縞鯵、イクラ」をチョイス^^b


私は秋刀魚 炙りと生の2色丼


秋刀魚 ふっくらしててウマウマ( ^ω^ )でした
ブログ一覧 | R1 | 日記
Posted at 2016/11/08 21:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 22:04
お!秋刀魚2色丼がいいなぁ・・・美味そぅだぁ ジュル~リ。
コメントへの返答
2016年11月9日 19:56
思いの外 秋刀魚2色丼が人気(^-^)
丸々した身で
生でも臭みなくプリプリ
炙りは香ばしさとふんわりした感じが
うまうまで
胡麻と海苔が風味を添えて
ペロリといっちゃいました w
2016年11月8日 22:10
R1でも、なかなか楽しめて良いですね♪

R1のアンカンターラ&スッチャー&スバルブルーは今でも欲しい一台です(^ー^)
コメントへの返答
2016年11月9日 20:02
R1の純正カラーにスバルブルーは
なかったりしますw

でもオールペンでスバルブルーに染めている人は
もちろん います(^-^)/

ワンコ購入時はこんなに自分自身で
車で走り回ると思ってなかったので
スーチャなしにしちゃったんだけど
今思えばスーチャ付きにすればよかったと後悔していたりします w
手放す気は無いけどね
ワンコは私の本当の生誕祝い金の権化なんですよ
2016年11月8日 22:54
こんばんは。
秋刀魚の…

炙りと刺身だなんて~
美味しそ過ぎです(^q^)
コメントへの返答
2016年11月9日 20:03
うーたんさんのコメントへの返答に同じwww

ウマウマですd( ̄  ̄)
2016年11月8日 23:51
風車の後ろ側は低周波が酷いので鳥も寄り付かないとか…

秋刀魚丼美味しそうだな~
コメントへの返答
2016年11月9日 20:06
風力発電の風車のその話
よく聞く話なんですが
本当のところやはりそうなんですかね

確かに鳥は近くにいなかったなぁ

秋刀魚 今が旬ですから
翌日のお昼にも秋刀魚塩焼き定食食べてましたw
2016年11月9日 7:52
ウチも秋刀魚二色丼に惹かれます☆
そういえば、今が旬なのに秋刀魚を食べてないことに気付きました💦

風車への道は、もうちょっと広くて舗装が良ければ行ってみたいです♪
( ゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2016年11月9日 20:11
ここの風車の道はエリは無理です(>人<;)

普通の車高を持った小型車
軽トラは大丈夫

おトイレもあったし展望台も整備されていて
小ぎれいな場所だけにエリ乗りには残念です
2016年11月9日 12:02
新舞子サンデーかと
思いました(笑)


刺身
食べたいぞ~

コメントへの返答
2016年11月9日 20:19
そういえば
新舞子も風車ありましたね^^

知多半島もお魚美味しいところ
たくさんあるよね
今度連れてってください^^/

2016年11月15日 16:42
りとままさん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

JUNさんのブログでも拝見し、前から行ってみたいんですよ!

クララ…車高高いから大丈夫かな…

風車と空と愛機をおさめたいです(>人<;)


さんま丼食べたい…(>人<;)
コメントへの返答
2016年11月15日 22:06
車高は多分大丈夫
工事車両も入っていっただろうから
走っていけるとは思うのですが

問題は対向車が来た時
逃げるところが少ないんですよ
狭いクランクちっくなところもドキドキします

秋刀魚丼は今ならまだあるかな
季節メニューだからいってみてのお楽しみ
花季はお魚美味しいです

プロフィール

「@BVLエリ さん
早川あたりかな?」
何シテル?   08/17 01:17
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation