• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとままのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

日曜日は八幡野ダイビング

日曜日は八幡野ダイビング日曜日に川奈でダイビングを予定していたのですが
台風の影響で北東の風が止まず川奈はクローズ
同じ東伊豆でも八幡野は海の方向が違うので
風の影響はありません ということで

かな〜り久し振りに八幡野ビーチダイビングにGO!

扉写真はイロカエルアンコウ
普段は岩場にひっそりと微動だにせず
獲物がよってきたら ばくっ !!!
可愛い顔して怖いんです

ダイビングで撮影した魚達の数々よかったらおつき合いください


近くにはキンギョハナダイにコガネスズメダイyg

ダイビング歴結構長いんだけど初めてみたツバクロエイ


105mmレンズで撮っているので2mくらい離れて撮影
透明度がよかったから青かぶりでもどうにか姿がわかります

浅瀬ではカミソリウオのペアがふらふらとシンクロしていました



エクジット間際の浅瀬にはアカハチハゼのペア

水温も25度くらいあって、透明度が良くて
地上も天気が良くて、暖かくて
気持ち良い海中散歩でした ^^/

Posted at 2013/10/07 21:07:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水中映像 | 趣味
2013年09月18日 イイね!

恩納で夏休み

恩納で夏休み9月14日朝一の沖縄行きに乗って
今年2度目の沖縄ダイビング ^^/
相方君にレガシィ君で羽田空港まで送ってもらいました ♡

実はその前日から夏バテで発熱していたりして
会社も体調不良で休んだりしておりました
そんな状態でもダイビング旅行強行 www (汗

初日からがんがん潜る予定はあきらめて
15、16日の2日間潜ってきました



台風は本州に向かっていたので沖縄は晴天
ただし、台風の為に北風が強く吹いているため風波が立っていました
そのために潜ることのできるポイントは限られていました
そんな中、タンクも使わないタイトプールで撮った写真
ホホグロギンポというお魚の顔のアップ
鼻毛をはやして ほほとぷーっと膨らましています

浅瀬なので水面から虹色の陰が写っています



全身はこんな子です

17日に東京に戻って来て
今日から無事仕事に復帰しております

相方君は今朝からシングルロケットドライブ旅行お出かけです
天気は極上、平日ドライブなので気持ちよく走っているかしら (*^ o ^*)
Posted at 2013/09/18 22:52:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 水中映像 | 趣味
2013年06月24日 イイね!

久し振りのダイビング

久し振りのダイビングGWの続き、ディーラー主催のツーリング参加、
いろいろブログネタはてんこ盛りなんだけど
仕事が忙しくてついつい zzz

この日曜日、11月に潜って以来でなんと半年!!!
こんなにダイビングしていなかったのかと我ながら驚き
すっかり相方君の車生活にとりこまれっぱなし orz

ディーラー主催のアーリーサマーツーリングではついに
隠居丸、私の単独運転で走ってきました ^^v
その前に3週間日曜日に連続で坂道発進特訓してもらって
どうにか80点くらいかと...
ろくりんさんからも「かなりスイスイ走っていた」とコメント返しをいただくことが出来 ^^/
うふ

で扉写真
久し振りのダイビングでもカメラは抱えてはいりました

被写界深度、浅過ぎですが
カエルアンコウという魚、ウミヒルモのなかで獲物を待ち構えています
小魚を丸呑みするという技の持ち主です



このこはオニハゼ
この日曜日、天気は良くて、海はおだやか
ダイビング日和でありました
でも透明度はいまいちで、3m〜5m 
被写体のバックが緑色がかぶっているのは水の色がかぶっているから

私がメインガイドで従兄弟夫婦と3人で潜って来たのですが
全員半年ぶりくらいのリフレッシュダイビングだったので
ガイドロープ沿いをメインルートにして
ショップのガイドさんにあらかじめ教えてもらった
お魚探しして来たのです。



2本目に撮ったキツネベラの幼魚 可愛いでしょ^^

この子は基本南の島のお魚くんなのですが
黒潮に乗って流されてきて伊豆にたどり着きます。
そういう処遇のお魚を総称して死滅回遊魚と呼びます。

6月から死滅回遊魚に会うのはチョット早い気がしました。

7月に今年も西表島にダイビング旅行の予定です
そのために仕事片付けたくて頑張っています
今回のダイビングはその前のチェックダイビングでもあったのです ^^v
Posted at 2013/06/24 22:01:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水中映像 | 趣味
2012年08月17日 イイね!

今日川奈でウミガメに出会った♩

今日川奈でウミガメに出会った♩西表島は計画年休を行使した大人の夏休み
今回は会社から強制的なお盆休み 2度目の夏休み
今年の盆休みは長くて丸っと1週間
田舎のクラス会参加に始まり
今日は川奈ビーチに潜ってきたのだけど

ここ2週間ほど川奈ビーチではウミガメが多く目撃されている
どうやらビーチの外れに屋さをもったらしい

今日は大潮回りで1本目は潮が大きく引いていて
すこしエントリーしづらいビーチでしたが
うねりは全くなく穏やかな凪

少々白っぽいところもありますが
水の色はとても透明



ウミガメはハーフボートのエントリーポイントあたりに出没するとの情報に
ビーチから探しにでかけました
そしてバッチリ見つけることができました

現地ガイドさん情報によると3個体くらい確認されているらしい

奥のほうが透明度はよかったです



子アジの群れにも出会いました


キビナゴの群れもキラキラ光っていて
そこにイナダがアタックしにきていました
それもなかなかに迫力の風景

今日の川奈ビーチ ワイドレンズでも楽しい海でした ^^v

そして盆休みはあと2日
来週月曜日からお仕事だ
Posted at 2012/08/17 23:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水中映像 | 趣味
2012年07月20日 イイね!

西表島 7日目 熱帯低気圧が台風8号にかわりそう



ギンガハゼのペア
飛んでます



この子はアカネダルマハゼ



そしてクロオビハゼの黄化個体

こんな魚を撮るダイビングをしています
地味?

綺麗でしょ〜^^ 押し売り!!!
Posted at 2012/07/20 21:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 水中映像 | 趣味

プロフィール

「山梨までぶどう🍇買い出し
シーズン最後の桃🍑も仕入れて
これでフルーツ三昧」
何シテル?   08/23 09:36
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation