• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとままのブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

南の葉桜 ワンコで1泊旅しました

南の葉桜 ワンコで1泊旅しました久しぶりのブログアップ🎵
去年あたりからときどき
温泉と食事そしてのほほんな旅を
楽しんでおります

3月はひょっとしたらまだ南の桜が残っているのでは?
と年末位に早割でお宿を決めていたのです

もくろみはみごと打ち砕かれ
葉桜でした😵⤵️


ちなみにその二週間前
ヨッシーさんご夫妻と一緒に河津桜と南の桜散策をしてまして
二週間前の南の桜もちゃんと見てますよ✨



桜はなくても菜の花畑は満開




扉絵は菜の花畑の扉でした

お宿は南の桜並木のすぐ脇にあります
源泉は屋敷内にあり、
竹にさらして源泉から湯温を冷まし
湯屋に引いていました
その源泉が↓ここ

食塩泉だそうです
舐めていないのでどれくらいショッパイかは分からないけど
柔らかいお湯ではあるのですが
さらりとしていて
湯上がりあとにしっかり汗が吹き出す
そんな温泉でした

チェックインして一ッ風呂


キンメ三種料理付き和食
を冷酒で美味しくいただき


すこし酔いが覚めたころに二風呂目

緑の夜桜ライトアップを散策






夜風で冷えた体を温める三風呂目

朝目覚めて、もちろん朝ッ風呂

お宿の和全開の美味しい朝ごはんをいただいて


桜はなくても大満足
河内屋という温泉旅館
まず好き宿、
来年花のある頃を見計らおう
( ^ω^ )


すこし早めに宿を後にして
伊豆最南端 石廊崎を散策しました

石廊崎オーシャンパーク駐車場から
徒歩👣💨10分ほど

石廊崎灯台があり
その更に先に石室(いろう神社)が
崖っぷちに鎮座まします

神さまに好き未来をお願いしてきました

んで川奈亭に帰るまえ
奮発して
熱川のお山の上のリゾートホテル





とはいいながら
うちの奮発はBランチ(Aではないw)
それでも
この内容は素敵でしょ🎵


下段左が前菜
厚目カットカンパチ、
程好くボイルされたプリプリの海老、
どちらも美味しソースを纏い
カリカリのフランスパンの下は
香辛料が効いたチキンペースト

パンも温めてサーバーされてきました

次にパスタ
これは野菜スープかパスタの2種から選択

メインディッシュは3種から選択
相方は上段箱根豚の焼き物
私は中段パスタ横
魚くろむつ.イトヨリとクロダイ3種の焼き物

最後にデザート
アイスフルーツ添えブリュレ

これにコーヒー、紅茶がついて

おまけに他にお客様誰も居なくて
貸し切り状態

微かに流れるBGM以外音がなくて

窓からは遠く伊豆七島がうかぶ
雲と青空のコントラストを穏やかに
映した海が綺麗で


のほほん最高級の葉桜旅でした

増えた体重が怖い😵
Posted at 2024/03/02 18:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | R1
2023年01月29日 イイね!

ワンコ再びファン回らず( ´-ω-)

ワンコ再びファン回らず( ´-ω-)先々週の話です
ワンコのファンがまた切れた( ´-ω-)

扉絵は
「また」つながりで
スペイン料理屋さんルビーナ
ジビエいず鹿コカです

ピッツァではなくコカです
ジビエメニューが気になっていて
再来しました(*゜ー゜)ゞ⌒☆

サラダのドレッシングが美味しかったからサラダも単品で頼んだら
なかなかボリューミー


いず鹿のパエリア

う~んパエリアは魚介類の方が美味しかったかなぁ

鹿肉コカは美味しかった


んでワンコでルビーナに行った時
またファンが4以外回らず

んで次の対策を行いました(^-^)/

ワンコアドバイザーの言うことには
SUBARU軽自動車オフ会の時に
足元でキュルキュル鳴く対策として
掃除したファンが原因で
髙負荷かかっている可能性有りか?と

それでファンを外して
軸の当たりを掃除しました






もちろんレジスター側も外して
切れているヒューズ板をハンダ付け
ハンダ多めに付けちゃいました_(^^;)ゞ

それから二週間
まだファンは正常に稼働してます

今度切れたら
さすがにファンとレジスターどちらも新品にします。

さていつまで持つか
髙ご期待?💦
Posted at 2023/01/29 10:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1
2023年01月08日 イイね!

スペイン料理ってどんなの?

スペイン料理ってどんなの?謹賀新年
遅いご挨拶ごめんなさい😃

年末年始は実家に帰省して
母の話し相手して
餅つき機で餅つきした餅もらって
元旦には伊豆別宅にもどり

4日から仕事始め
今年は7日土曜日は休日出勤
普通にお仕事させていただいておりました


年末に冷川にあったランチの美味しかった喫茶が閉店していてがっかり( ´-`)

新年に以前から気になっていた店
行ってみました

冷川の先にあるルビーナという
民家を改造したようなかわいらしいお店でした


内装は天然木を使ったテーブルセット
お客様の写真が沢山貼られてました


ご夫婦ふたりで営まれてこじんまり
してました。

ランチコースをチョイス

最初は野菜サラダ
ドレッシングがさっぱりして美味し


スペインオムレツ
これは2人前
🧅玉ねぎ入りの優しいタマゴ焼き


太刀魚のフリッター
これも2人前
さっぱりフワサク


メインは魚介のパエリア

お米に魚介がしっかりしみて
熱々で美味しかった😋🍴💕


デザートにミルクプリンハチミツ掛けでぐるぐる混ぜてレモン絞って食べてとアドバイス
しっかりしたハチミツがレモンと混ざり優しい味わい


最後はコーヒーで閉めて



単品の種類もおおかったので
色々食べたくなりました🎵😋

スペイン料理ってこんな感じ?
Posted at 2023/01/08 23:48:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | R1
2022年09月21日 イイね!

2022EN07OFF@岡谷オフは楽し♪

2022EN07OFF@岡谷オフは楽し♪扉絵は先々週の日曜日
岡谷のスカイライン博物館?がある
「鳥居平やまびこ公園 第三駐車場」で開催された
R1・R2・ステラのEN07勢によるオフ会の会場です

うちのワンコで参加させていただきました。
同じエンジン スバル軽のコアな集まり
毎年恒例になり
前泊 下諏訪のお宿も含めて楽しんでまいりました。


休日遊びまくりのため
アップが遅くなりましたが
ついでにいろいろ寄り道も楽しんだのでご報告w

前泊お宿に向かう前に
とある旅サイトでみつけた富士山ビューポイントを
チェックしてまいりました。
名称通り曲がりの多い鹿留林道を上りつめた峠で、富士山の展望は絶景。
との「二十曲峠」

道幅はせまく、くねくねの道


上りつめると真新しい展望台が作られていて
そこだけ異世界のおしゃれな展望テラスが設置されています。


この日は台風15号のため、あいにく富士山はみえませんでした(涙
本当ならワンコの上に富士山が…

大雨にふられていないだけ良しとして
再来を心に秘めて次の目的地へ

次はお昼ご飯をおしゃれな古民家カフェ「黎明荘」へ
お昼予約に時間があまったので
近くにある「花鳥山展望台」で
リニアモーターカーを見物してきました


お店はフルーツ畑のある斜面
小さな集落の中にありました


農家らしい田つくりのお家がカフェになってました


相方君は旨辛チキン


私は銀鮭の酒粕漬けをチョイス


お野菜がたっぷりついてて美味しかったです

お宿の晩御飯を楽しみにここで食べ過ぎないようにと
思いながら、「昔ながらのプリン」を
食後のデザートにいただいちゃいました(^^)v




お宿はここ4回ほどこのオフ会で前泊に使わせていただいてます
「上諏訪温泉 しんゆ」
今年は諏訪湖の秋花火と日が重なってしまい
お値段アップだったけどやむなし

ここ、食事がおいしくて私の年齢的に量がちょうど良いので
お気に入り

前菜から


メインディッシュに自家打ちそば


締めはお茶漬けと水菓子


一品ずつゆっくりサーブしてくれて
冷酒でのんびり 至福の時間

このあと花火大会は10分程度でかわいい催しでした
湖畔で目の前でみることができて
湖畔へ投げつける半円に広がる花火が
迫力あって楽しめました。

翌朝日曜日、台風はどこにいるのか、お日様が照る天気
会場の隣の芝に草をはむカモシカが(驚


うちのワンコです


お隣はステラ勢が並んでおりました


反対隣は同じワンコですが
うちのワンコは前期NA、隣のワンコはスーチャ付き

ワンコもいろいろいるのです^^/


会場入りして
SUBARU軽のメカに詳しい幹事さんの早速相談
「今回来るときにキュルキュル泣き始めて、エアコンスイッチ切ると
 音がやむのだけど、どこが悪いのかな?」
幹事さん「ブロアファンモーター不良だ!」と
幹事カーからオイルスプレーをチョイス
うちのワンコのブレーキペダル脇に手を突っ込んで
ブロアファンモーターを取り外しにかかってくれました

ワンコ購入後一度も外したことがないので半端なく硬く
みんなでワイワイ何人かで代わる代わる手を変えて
何とか外すことができ
ブロアファンモーターのすきまからオイルを吹き込み
上下に揺らしてオイルをいきわたらせ

するとなんてことでしょう!
ファンの廻りがスルスルと軽く廻るではありませんか♪

そのあとウェットシートで
ファンにこびりついた真っ黒にこびりついた埃をせっせと
拭き取り…拭き取りを指示されたから(苦笑
奇麗になったブロアファンモーターを元に戻して
作業完了^^v

このオフ会のおかげでうちのワンコは
助けられて元気でいられます

オフ会の会場は岡谷市市営の公園にあります
駐車場を使わせていただくお礼に
お昼は公園営業の食堂でいただきます。
ここのお蕎麦結構おいしいです。

食堂は公園の一番高台にあって上るのに少し息がきれますが
展望は見事です

この脇にスカイライン博物館もあります

オフ会は幹事さんの手腕と仲間のボランティア精神でできていて
くじ引き大会で商品ゲット

くじ引き負けしていて結構後に景品選択順番が回ってきたのですが
これが残っていたので手に入れることができました
パーツレビューアップ必須景品だったからかなw

NLC(日本ライティング)様が発売したての
シラザン50というスプレー式本格ガラスコーティング剤
メーカーさんがオフ会用に協賛提供してくれておりまして
こんな商品↓
シラザン50
https://www.zwebonlinestore.com/shopdetail/000000020404/

紹介動画
https://www.youtube.com/watch?t=1&v=pZL3fXtQy1o&feature=youtu.be

まだ施工する暇なしでレビューアップはできずにいます(汗

相方と二人くじ引きできたのでもう一つ
株式会社シェアスタイルさん協賛の
・ムートンカーシャンプー ×1
https://item.rakuten.co.jp/share-style/wa02001/



そして皆様からいただいた山盛りのおやつたち


わしゃわしゃ楽しい二日間でした
Posted at 2022/10/02 16:03:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2022年07月31日 イイね!

夏ランチお散歩ドライブはあまご

夏ランチお散歩ドライブはあまご暑いです
なのでかき氷🍧が食べたくなり
中伊豆までかき氷ドライブ

ランチもと思いを巡らせ
いぜんから気になってました
あまご茶屋へ

11時にランチ予約して行ってきました

11時開店に11時だからなのか
はたまたコロナ禍が為せるワザ?
お店は貸し切りでした(ʘᴗʘ✿)




あまご尽くしのセットの料理


姫あまごって言ってますけど
大きく育てばマスですね
厚切りプリプリお刺身とイクラ
卵は皮が厚くて美味しかった
わさびもすりおろし


あまごの山椒煮は頭からかぶりつき
山椒の実もまとわりついて
この子で蕎麦食べたくなりました


あまごの西京焼きと天ぷら
味噌汁にもあまごが入ってました

大満足
姫あまご丼や蕎麦もメニューにあったのでもう少し軽めのランチに
また行こうかな(≧▽≦)


食事している窓越しに
道を挟んでTOKYOラスクファクトリ
いつも通過するのですが
このあとかき氷🍧のために
腹ごなしの時間つぶしに
よってみました


中で野菜売ってたので
お土産に野菜とラスクパン🥖を
購入
ドライブ休憩に使えますよ



仕上げは小戸橋製菓で
今回はイチゴ練乳チョイス

お腹冷え冷えになりましたが
満足満足
Posted at 2022/07/31 15:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | R1

プロフィール

「@CTR23 R2 02C さん
ぶどう🍇はまだかな?」
何シテル?   07/14 20:21
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation