• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとままのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

白馬 アルピーヌの晩餐

8月から9月に月またぎのこの週末
みん友カナ♪さん夫妻と白馬宿泊ドライブ旅行を楽しんでまいりました

白馬はカナ♪さん御用達のお宿 アルピーヌに今回もお世話になります

アルピーヌの食事はとっても美味〜^^/
で今回の晩ご飯を一挙ご紹介です

前菜は野菜たっぷりお口さわやかや5点盛り
生ハムの中にはチーズ+わさび漬けが隠れていました


ポタージュはトウモロコシの冷製スープ
これがほんっとに甘くて、それもトウモロコシだけの甘さだそうで
ぺろりっと空になります


箸休めの野菜4点盛り
なすと青じその和え物、少し甘めに付けられたキュウリ
みょうがはほんのり甘酢で味漬け
おくらは鰹節でたたかれておりました


メインディッシュお魚プレート
お宿自家製のサーモンの薫製の冷製がサーブされてきます
添え合わせたゆで卵も薫製


お肉プレートは牛ヒレ肉のステーキ


お魚もお肉もお野菜がこれまたたっぷりそえられています

締めのデザートもたっぷり
チョコケーキはクランベリーソース添え
カップの中身はカフェオレ風プリンでした
梨は今年秋お初にいただきました


デザート+珈琲がサーブされる前にもうお腹いっぱいなんだけど

デザートと珈琲をもってテーブルから離れて
大画面のTV前に移動して
オーナーさんやゲストが持ち寄ったツーリング映像を魚に
ゆったり沖縄風にいうところのゆんたくタイム^^〜♡

2輪、4輪のツーリング中におきたハプニングやGOODロケーション話に
花が咲きます

お宿の食事はオーナーの奥様お手製なんです (脱帽!!!
気になった方、よろしかったらお足を運んでみてくださいませ
これから秋 白馬方面はドライブベストコースですから
 
Posted at 2013/09/01 22:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年11月14日 イイね!

JLD2012 アフター編 静岡グルメドライブ GoGo!!

JLD2012 アフター編 静岡グルメドライブ GoGo!!JLD2012はラストランまでは残っていませんでした
理由はかな♪さん夫妻と静岡で
居酒屋談義を目論んでいたから

扉写真は翌日、三保の松原の浜辺、
カップルなワンショット
実はかな♪さん夫妻

JLD2012は最後にかな♪さんにsh21さん、まるしさんを紹介していただき
まるしさんの周りは広島あさらかんの方々がいらっしゃいました
これからもよろしくお願いしますとご挨拶をさせていただいて、会場を後に
静岡駅近くのビジネスホテルへGO

静岡駅の繁華街も大道芸フェスティバルが開催されていてにぎわっていました
両替町という繁華街にある和風料理「一喜」イッキというお店に

日本酒と一緒に美味しい料理に舌鼓です
イッキに季節のコース料理UP^^v

柿とエビの白和え

お造り

甘鯛の煮魚

おまけにたのんだアワビのコロッケ

季節の蒸し物

長いもの田楽

鴨肉と水菜の酢の物

締めのお茶漬け 


お漬け物とフルーツがついていました

日本酒も結構いっちゃって...朝が早かった我が家はお宿に戻らせていただきましたが
かな♪さんはその後、もう1軒はしごを !!! 参りました www

翌朝、宿の窓からは富士山が見えます


そして静岡プチドライブです
石垣イチゴの海岸線を流して三保の松原でひと休憩




この日はどこからでも富士山を見ることができました
さすが静岡市、富士山ビューポイントは至る所にありました

そしてランチもちゃんと押さえていただいていました
椿坂久保田 という 民家の中にある隠れ家的創作レストラン

カボチャのポタージュ

メインディッシュはキノコたっぷりのハンバーグ

デザートに私は紅茶をチョイス

デザートは抹茶蜜のフロマージュ


こちらも大変に美味でした ^^/
ランチタイムの後は、ここで解散、各々、
我が家は東京へ、かな♪さん達は岐阜へ帰りました

清水から東名高速にのったのですが、
富士川の坂を下るとここでも見事な富士山 (嬉


ごちそう&富士山三昧の1泊2日の旅
これでJLD2012の全てが完了〜

一挙、食べ物三昧のブログで失礼しました m(_ _ )m
Posted at 2012/11/14 00:47:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2012年07月18日 イイね!

石垣島 島野菜カフェ

石垣島 島野菜カフェ 14日に羽田を出発してもう5日目
扉写真は羽田をでた時の富士山のみえた風景

那覇経由で石垣空港に降り立ちます
時刻は14:30
中途半端な時間ですがまずお昼を食べに出かけました

お店は事前に友人に教えられていたおしゃれなカフェ



シーサイドにある店のベランダ側が入り口です
奇麗な海が御出迎え



店内はこんな感じ
海の開放感ただようおしゃれな店内です



ランチタイムがまだ続いていたのでフリードリンクがついてます



島野菜プレートというメニューをチョイス
島野菜と白身魚のグリルと赤飯とサラダ
あだんの若芽とか島カボチャ、黄色ズッキーニにとうがんもグリルされていました
島で穫れた野菜をチョイスしていろんな種類がグリルしてあり
カレー塩と明太子マヨネーズがそえられていて
いわいる女子が好みそうなプレートでした

お年寄りにもヘルシーな感じで好まれるか
海の風が気持ちよく抜けるおしゃれなお店でした

石垣にしては価格は高めかな
デート旅行では彼女のポイント稼げるのお店です

さて、あとは西表島にいってダイビング三昧の開始開始
Posted at 2012/07/18 07:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@CTR23 R2 02C さん
ぶどう🍇はまだかな?」
何シテル?   07/14 20:21
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation