• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとままのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

春よこい~

春よこい~今週土曜日は母の四十九日の法要
お務めをひと山越えて
父もほっとしておりました

午後に時間が出来たので
ロケット見舞いにDラ―工場へ

扉写真は土曜日納車のⅤ6君
最後の仕上げ磨き風景
もちろんうちの子ではありません ヾノ・´ω`・)が

LOTUSのロゴがかっこいい羽根
いいですね~



季節は春です
写真は今日、伊東の旧道っぱたの桜の木♪

新車を手に入れた人も
そうでない人も楽しみいっぱいです

ロケットもブレーキ修理の算段が
具体的に動き出したとの話を
社長とできて
ちょっと相方君にんまり (*^m^)

春はそこまで
Posted at 2015/03/15 17:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 相方君の趣味 | クルマ
2014年08月31日 イイね!

アポロ13号 Dr.コトーに出会う

アポロ13号 Dr.コトーに出会うお盆休みの続きを書いてない (汗
お蔵入りさせない きっと たぶん がんばる...
美味しい・ダイナミック・おしゃれ〜 がいっぱいだったんだから

扉写真は最近すっかり定着の感のある
開福丸ランチタイムメニュー 
アジフライとアジのたたきのアジアジランチ
そんな名前じゃないけど ^^〜

今日のブログはこの土日のお話
川奈亭からのほほん週末
土曜日は久しぶりに雨マークのない空模様
相方君から近場にロケットタンデムしようよっとお誘い

お尻が痛くならない距離ならつきあうか...っと
まずは開福丸ランチから
相変わらずうまうまでした

大将は厨房の仕事をしつつ
熱海ヒストリカGPや 谷保の自動車クラブの話とか
平塚で9月14日にイベントがあるよ〜とか
車談義をしてくれます

そして、
美味しいコーヒーを飲ましてくれるカフェが修善寺にあるから
ドライブ日和だし行ってきてってお店を教えてくれました。



元獣医のDr.コトーさんが開店している 琴茶庵 KOTO-SAN
黄色いオールドミニが目印で修善寺の温泉街の並びにお店はありました

コトーさんお店からでてきて「ロケットだー」と第一声 ^^
開福丸の大将が「アポロ13号が行くから〜、ふふふ」と電話連絡があったんですと
教えてくれました
そして、
「13号じゃ縁起悪いよね。月に着陸できなくて、故障して命からがら帰還してきたのじゃね」と(笑

お店の奥様の誘導でロケットを店頭のエントランスにどんって乗り入れちゃいまして
そこからは、初めてお会いしたのに、
自己紹介も何も無く、一気に車談義ですよ (瀑

店頭にオールドミニ以外にもタイプの異なるミニを2台。計3台
1台は奥様のために見つけたオートマのミニですって 素敵

温泉街をそぞろ歩く観光客も地元の方もみんなロケットを
物珍しそうに眺めていきます

メロンちゃんっていう老犬のわんちゃんがいました
BGMにブルーグラスとか流れていて
ソフトクリームはわさびとバニラの2種あり
おしゃれなカップソーサーで香り高い珈琲をサーブ
飾りすぎず、ほっとできる空気感もあって、でもおしゃれ
うん、ごひいきお茶処1店増えました♪

修善寺までのロケットプチドライブで土曜日はおしまい

翌日曜日は以前にうーたんさんに教えてもらった石部の棚田に
ワンコでGO!
松崎で西側海岸線にでたら富士山が海の向こうにうっすら見えます♪
雲見の牛着岩と富士山


石部の棚田を上の方から入ろうとしたら工事中通行止めの交通標識...
田んぼの近くまでは行けなくて 残念
戻ることが嫌いな相方君なので、石部の棚田は黄金の稲穂の頃までおあずけと決めました

展望台までは入れたので棚田と海の風景


近くにヤマアジサイが咲いていました 可愛い♪

でおまけに南伊豆の魂剛屋という中華屋さんでたべたランチ

えびおこげ これは私のチョイス
おこげが軽かったです


相方君チョイスはエビプリチャーハン
こっちの方がお昼としては正しい選択だったみたい

それと餃子をいただいて、お昼を食べ終えたら川奈亭に帰還
南伊豆はさすがに走り甲斐がありました
ロケットタンデムは無理だわ ワンコで正解♪♪♪

Posted at 2014/09/03 00:33:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 相方君の趣味 | クルマ
2014年06月27日 イイね!

2014/06/21 ロケット de GT cafe ランチ

2014/06/21 ロケット de GT cafe ランチ扉写真はGTカフェ前のロケット君

走り回りすぎてダウンした私
週末はお家でのんびりと決めました

決めましたけど、週末おうちは
金曜日夜半移動の川奈亭
体に優しいレガシィくんで移送してもらいました (_ _)zzz...



10時頃目を覚まして
TVを眺めているともなく寝転んでいる相方君におはようの挨拶をすると

ロケットで西伊豆スカイラインまで走ってきたよ〜って
にやにや うれしそう

勢いでロケット タンデム GTカフェランチに出かけることになりました

改めてタンデム乗り込み鎮座してみて思うことは
目立ってるよね〜...
お尻いたいよ...
路面、近い

北川近くの駐車スペースで記念写真です

前から〜


後ろから〜

後ろ姿の方が色っぽい

GTカフェで相方君のランチチョイスはGTカフェバーガー



私はピザ
皮が薄くてソーセージたっぷり
割と軽くいただけました


マスターにロケットの車検完了とその後の調子を
うれしそうに報告している相方君

マスター セブンを大改造している最中
セブンベースの変身カー 出来上がりはいつになるのか
それも楽しそう

そんなGTカフェオーナーの通勤車とロケットの2ショット
綺麗なビートル 素敵です


空に気になる雲が広がり始めたので
のんびりしたい所でしたが、雨に降られるのは嫌だったので
大室山辺りをぐるりと回って川奈亭に帰っていきました




Posted at 2014/06/27 00:05:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 相方君の趣味 | クルマ
2014年02月10日 イイね!

Dラー新工場オープンとロケットの近況



隠居丸とロケットを購入したDラー
ロータス正規販売のショップとケータハム/ジネッタも
含めてイギリス車引き受けますという意気込みのあるファクトリーの
2店舗構成
そのうちのファクトリーが移設大きくなってこの週末にオープンしました
おめでとうございますなんです〜

一度もどってきた相方君のロケット
エンジンがかからないトラブルに再入院しているので
ロケット見舞いをかねてファクトリー訪問です

扉写真はその帰路、荒川を渡る時夕暮れ時です

新ファクトリーとっても広いスペースに
作業スペースと展示スペースが広がっていました








ロケットはというと


座席とハンドルがはづされて
何やら作業中 (汗

今回エンジンがかからなかったのは電気トラブル
原因はこれだったとか...


ヒューズがどろどろに溶けて焼けております

どうもここ最近のトラブルではなさそうとのこと
いろいろ問題山盛りのお車のようです

このたぐいのトラブルまだ隠れていそうというのがファクトリーの見解
トラブル一回りするまで対応させていただきますと
社長さん言っていて

相方君、しばらくは近場で走ります と神妙に返しておりました

とけたヒューズの交換パーツ待ちでまだロケットはしばしファクトリーで休眠です

話変わって 事務連絡ですがm(_ _)m
先週のFSWで沢山撮った写真
全部DVDに焼いてDラーに置いてきました
ご参加の方でこの記事に御立ち寄りいただいている方、
よろしければ りとままの写真見せてーっといって
お気に入りの写真があればコピーもらって御持ち帰りしてくださいませませ

Posted at 2014/02/10 00:15:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 相方君の趣味 | クルマ
2014年01月27日 イイね!

こいつの為に orn

こいつの為に orn玄関前に変な物体が鎮座ましております






中身はこいつ


なぜこいつ呼ばわりかというと

ようやく戻って来た隠居丸
バケットシート、エアインテークシステム装着
そして、傷も直って落ち着いた週末の伊豆

Dラー主催ツーリング以来ご無沙汰の隠居丸のドライビングシートに
私が座って伊豆ドライブのスイッチがONになって
ドキドキワクワクしていたのに

乗り込む算段が出来た所でファクトリーのT店長から相方君の電話に
「ロケット直りました」のご連絡 

土曜日にショップで隠居丸を受け取った時にはロケットの状態は不明だったのに〜
だから伊豆に来たのに プンプン

相方君そのまま東京に飛んで行っちゃいました

隠居丸のセットが変わってからのお一人ドライブの相方君許可をもらうための
伊豆ドライブはお預けですよ ; ;)

隠居丸ドライビングしたかったから
相方君運転で川奈駅まで隠居丸でいって、相方君が電車に乗り込んだ後
隠居丸で川奈亭戻り(下りのみ 笑
だけお一人ドライブを実行〜

新しい隠居丸、ほんの3分程度のショートドライブ
クラッチもブレーキもアクセルも、シフトも問題なく操作できましたよ ^^/

相方君、
電車でファクトリーに直行
ロケットを受け取ってきて
今に至ります

相方君
玄関前にもどってきたロケットを眺めて
ピストン/ピストンライナー/クランクシャフト/バルブスプリング等
外側以外すべて新品になったエンジンの慣らし運転に
思いを馳せております

Posted at 2014/01/27 23:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 相方君の趣味 | クルマ

プロフィール

「雨降りですね~
緑が綺麗♥
今日は代休をもらったので
お山のパン屋さんで贅沢ブランチ」
何シテル?   08/12 10:53
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation